日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

警告灯が点いてオモステになりました

2016年01月15日 | 日記
帰宅時、R-2を始動したらハンドルが重いんです。
よく見ると、警告灯が点灯しておりました。
遂にパワステが故障したんだと思いましたが、家に到着して再始動してみると、やはり予想した通り警告灯が消え、パワステも直りました。
今日の札幌はキンキンに冷えてて、暖気運転もしないで発進したので、そのせいかもしれない、だったら温まった状態で再始動したら直っているかもしれない、と思ったのです。
帰宅後、取り扱い説明書を確認すると、0℃以下で点灯し、パワステ電子制御システムに異常をきたすことがあると、やはり書いておりました。
今まで、いろんな車を乗りましたが、低気温時に、パワステが動かなくなるなんて、初めてです。
しかも、メーカーがそうゆう車ですって、説明書に記載して、売っているのが不思議です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする