日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

ちょっと散歩?

2006年06月12日 | 日記
平日の朝は娘達が慌ただしい、メイクや身支度をしている脇で自分は朝食の準備などをしてあげ、二女は学校、長女はアルバイトへ送り出します、寝不足や自分が来た事による生活リズムの変化なのかお腹が調子悪い長女と談笑しながらアルバイト先まで一緒に散歩のつもりで行きました。

「女将に会っていく?」と娘が言うので自分と同い年の女将に挨拶、ビシッと黒のスーツで黒髪もキッチリ纏め、満面の笑顔で迎えてくださいました、丁寧に名刺も頂き、娘の事も本人の前で褒めて頂きありがたかったです、娘の普段の努力も報われるってものです。

「是非、お父様お食事を食べていってください」とランチには1時間早い時間でしたが気を使って下さいました、ありがとうございます、でもそれは丁寧に辞退し、「娘をよろしくお願いいたします」と挨拶を交わし、娘と笑顔で「バイバイ」なんか朝からいいスタートです。

昼食にはまだ早いので少し散歩をする事に、来た道を戻らず目白通りを九段下まで移動、悪名高き九段会館を横目に九段坂を上り、田安門に「江戸城」の凄さの片鱗を垣間見、感嘆、松前城とは門や石垣だけ見ても全然違います、そりゃそうだよね江戸時代の中心拠点ですからね。

そこを入るとすぐに日本武道館、正面には明日のコンサート看板も掲げられていた、切ないです、トランスポーターなどが結集し明日の会場準備をしているようでした、せめて雰囲気だけでもと思いぐるっと外を一周すると裏の非常階段に続く非常口が全開されていた、見たくて見たくて、でも見れなかったネロが最後にカーテンが開いていた時のような興奮を覚え(大袈裟?)そこの非常口から中へ入って見ました。

会場設営を大忙しで進めていて、誰も部外者の自分には気づいていません、しばしその雰囲気に浸っていましたが、リハーサルをしているわけでもないし、なんか虚しくなり会場を後にしました、明日見られないのが本当に残念です。

北の丸公園を抜け、国立近代美術館工芸館の横から千鳥ヶ淵の交差点へ出て、半蔵門へ移動、国立劇場や最高裁判所更に国会議事堂方面へ、まあとにかくいたるところに警視庁の警官が配備されていて、なんか落ち着かない地域です、議員会館と首相官邸の前を横切り(首相官邸前が一番厳重そうでした)溜池のスタバでコーヒーブレイク、外は丁度お昼休みの時間でしたのでホワイトカラーの方々が溢れていました、クールビズなのでしょうが、ほとんどは単なる二日酔いのおっさん風ノータイ姿(笑)お腹も出てるし仕方ないのでしょうね・・・

疲れたのでここから帰ることに、外堀通りを四谷方面へ移動、途中にあったドコモが入っているビルの1階にルノーのF1マシンが飾ってあり大興奮、周りはサラリーマンやOLしか居ないビルの1階で一人写真小僧がはしゃいでいる・・・今思えば恥ずかしい(汗)

赤坂見付から弁慶橋を渡り紀尾井町通りなるいい雰囲気の街を抜けて麹町へ、新宿通りを四谷駅まで移動し、東京中華学校の前を通り市谷へ、靖国通りに面したお蕎麦屋さんでようやく昼食を摂ってマンションに戻ってまいりました、はあ疲れた、散歩のつもりがちょっと歩きすぎたようです。

これから六本木へ行って応援してきます!(帰りは何時かな・・・)
SD3(478)BT0(89)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 買っちゃいました | トップ | 腕に残った痛み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事