日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

珍しく早出

2016年03月11日 | 日記
いつもギリギリ出勤をしていますが、夜も寝て、無理やり昼寝もして迎えた夜勤、確認すると昼は休車になっているので、グダグダしていないで、早出しました。
掃除機とワックスを掛けました。
珍しく早出したので、事務員にちゃかされました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手間賃は区役所の定食

2016年03月10日 | 日記
まるちゃんが10時に起きて来て、義母を病院へ連れて行く約束をしてたけど、寝坊したと騒いで、代わりに自分に行ってくれとのたまった。
義母とは波長が合わず、苦手だけど、暇だし、断る言い訳も無いので、車を出しました。
病院って聞いていたけど、ついでにと、銀行や区役所などにも行くはめになりました。
とりあえず感謝され、区役所の食堂でランチをご馳走になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートブルーコントラストレイヤリング

2016年03月10日 | 日記
雪の降る夜、休憩に寄ったコンビニに青いRCFが停まっていました。
明るい店舗のライトに照らされ、深く艶やかなその青はタイプF専用のヒートブルーコントラストレイヤリングと言うそうです。(長がっ!)


※画像はLEXUSのサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念です

2016年03月09日 | 日記
当然の様にリオ五輪へ出場できると思っていた、なでしこジャパンが予選で敗退してしまいました。
5年前のW杯で優勝し、東日本大震災で疲れ切った日本に、勇気を感動を与えてくれました。
あの決勝のPK戦、満面の笑顔で選手たちを送りだした佐々木監督が、今回ばかりは責任をとってけじめをつけるみたいです。
残念ですが、更になでしこジャパンが前進するには必要な変革なのかもしれません。
佐々木監督、ありがとうございました、そして、お疲れ様でした。


※画像はJFAのサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発寒の弟子屈ラーメンに入りました

2016年03月08日 | 日記
不思議なことに、今日は宮の沢、発寒、新発寒、西宮の沢のお客様が多く、中央区へ移動しても、またお供先で戻って来たりしていました。
そうゆうことで、ランチはJR発寒駅の傍にある弟子屈ラーメンへ寄りました。
ランチタイムはライスか、山わさびごはんがサービスでつきました。
すすきので締めのラーメンはよく弟子屈ラーメンの魚介しぼり半ラーメンを食べましたが、今日は普通のしょう油ラーメンにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信号待ちのおばちゃんは侮れない

2016年03月07日 | 日記
除雪が進まず、2車線の外側は走りずらいので、皆内側車線を走行しています。
実車中、急いでいる場合は信号待ちにその列から外れ、先頭に並びかけます。
そして信号が変わるタイミングで頭をとりたいのですが、先頭のドライバーがどんな方かで対応が変わります。
確認すると、パッソに乗った60代のおばちゃんでした。
これはダッシュを掛けないだろうと思っていたら、全開加速で飛び出して行きました。
見た目じゃ、判らないものだと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃車と言う選択肢

2016年03月06日 | 日記
事故車になってしまったMAZDA SPEED AXELA、まだどうするか検討中です。
修理し、乗れるようになっても、売るときには修復歴ありと言うことで、売値は二束三文になってしまいます。
ところが、廃車にすると、事故を受ける前の状態での売値で査定された金額を保証してくれるんですって。
だから、お金の事だけ考えると、廃車にするのがベストらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無謀ではなく周到な謀反でした

2016年03月05日 | 日記
突然反旗を翻したまるちゃんの右腕、その後時間が経つにつれ、次から次へまるちゃんを追い詰める手を打って来ました。
勿論まるちゃんから右腕を追い詰めることはしないので、一方的に攻撃され、窮地に立たされています。
最初のうちは普通にしていた従業員や幹部も、まるちゃんから距離を置き、もしくは右腕と共謀して攻撃をしかけてくるようになりました。
その立場を失うことより、信頼していたみんなが、手のひらを返して、酷い態度や言動をすることがとっても悲しく、口惜しいらしい。
もう事業所を辞めて、次へ行くしかないと諦めていますが、このままの精神状態だと、苦しいので、理不尽な要望や誤解はスッキリさせておきたいみたいです。

まるちゃんが本気出したら怖いのを知らないみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道の雪山が視界を遮り危険です

2016年03月04日 | 日記
生活道路や駐車場から幹線道路へ合流する場合、信号も無いので、車の往来を目視で確認しなければならないのですが、雪山が高く、徐々に前進して、慎重に出なければなりません。
充分な距離があると判断して出ても、直進車が減速しないで済むほど加速ができず、進路妨害だと警笛を鳴らされたりします。
出てしまった車にクラクション鳴らしたってどうにもならないのにね。

ちなみに、クラクション鳴らされたと言うだけで、車を停められ、恐喝され、金品を巻き上げられる事件がよくあるから、不用意にクラクションを鳴らさないように、と警察の方がおっしゃっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アパートの契約書更新

2016年03月03日 | 日記
東京に住む娘からアパートの入居更新に伴う契約書に保証人としてのサインを依頼されておりました。
今日はお休みなので、書類にサインをし、実印を押し、その印鑑証明書を添付し、管理不動産へ送付いたしました。
そのお礼として入っていた商品券で、新しい財布を購入しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする