えりものハート型で有名な豊似湖辺りから、広尾へ向かう断崖絶壁が続く国道は、難工事の連続で、黄金を敷き詰めるほど建設費用を要したことから、黄金道路と呼ばれているそうです。
浦河までは仕事で行った事もありますが、その先の襟裳岬も黄金道路も行ったことがありません。
北海道観光マスターを目指す者として、ここは一度攻めてみたいと思います。
襟裳岬、豊似湖、黄金道路、広尾サンタランドですね。
ざっと往復500キロ、8時間ですな。
浦河までは仕事で行った事もありますが、その先の襟裳岬も黄金道路も行ったことがありません。
北海道観光マスターを目指す者として、ここは一度攻めてみたいと思います。
襟裳岬、豊似湖、黄金道路、広尾サンタランドですね。
ざっと往復500キロ、8時間ですな。
入庫して、洗車して、相方さんを待っていたら、今日はお休みする事になっていると班長さんが教えてくれました。
今月は残業時間も拘束時間も余していて、チャンスがあれば残業しようと思っていたので、お休みする事が分かっていれば、と悔やみました。
言われて、スマホを確認すると、お昼過ぎには相方さんから、お休みするとのLINEが入っていました。
朝から空港へ往復し、そこで待機時間があり休憩時間を消化、市内に戻ってからは休憩をせずに入庫しました。
休憩しなかったから、スマホを見る機会もなく、相方さんからの連絡に気が付かなかったのです。
ほんと、普段からスマホをあまり見ないので、こんな時は悔やみます。
今月は残業時間も拘束時間も余していて、チャンスがあれば残業しようと思っていたので、お休みする事が分かっていれば、と悔やみました。
言われて、スマホを確認すると、お昼過ぎには相方さんから、お休みするとのLINEが入っていました。
朝から空港へ往復し、そこで待機時間があり休憩時間を消化、市内に戻ってからは休憩をせずに入庫しました。
休憩しなかったから、スマホを見る機会もなく、相方さんからの連絡に気が付かなかったのです。
ほんと、普段からスマホをあまり見ないので、こんな時は悔やみます。
インスパイアを南インターのHONDAさんに入れて、ブレーキシステムのエラーを検証してもらいました。
さすが直せない車はない、と言い切るだけの自信があるだけのことはあり、原因は究明できました。
4輪のブレーキを制御する部品が故障していて、交換すると直ります。
ところが、その故障したパーツ、全国のどこにも在庫がありませんでした。
中古部品も検索したら、18万キロ走行した物が一つだけあったけど、そんな過走行のパーツを取り付けて、正常に稼働するかは保証できない、と。
修理は諦めたほうがいいと、ゆう結論でした。
帰宅後、まるちゃんと相談し、小樽のBMM型レガシィB4にすることにしました。
さすが直せない車はない、と言い切るだけの自信があるだけのことはあり、原因は究明できました。
4輪のブレーキを制御する部品が故障していて、交換すると直ります。
ところが、その故障したパーツ、全国のどこにも在庫がありませんでした。
中古部品も検索したら、18万キロ走行した物が一つだけあったけど、そんな過走行のパーツを取り付けて、正常に稼働するかは保証できない、と。
修理は諦めたほうがいいと、ゆう結論でした。
帰宅後、まるちゃんと相談し、小樽のBMM型レガシィB4にすることにしました。
修理していたXDデミオの後輩が、いきなしジムニーに乗ってきました。
いつもお付き合いしている中古車店で、程度のいいジムニーを見つけ、話しをしたら、XDデミオを150万で引き取ってくれる、とゆうので即決したそうです。
後輩は奥さんがハスラーで、2台ともSUZUKIになり、すっかりチームSUZUKIへ行っちゃいました。
ジムニーって、中古車も結構いい値段しているんですよね。
いつもお付き合いしている中古車店で、程度のいいジムニーを見つけ、話しをしたら、XDデミオを150万で引き取ってくれる、とゆうので即決したそうです。
後輩は奥さんがハスラーで、2台ともSUZUKIになり、すっかりチームSUZUKIへ行っちゃいました。
ジムニーって、中古車も結構いい値段しているんですよね。
今日もお盆休みのまるちゃんが一人で小樽の中古車店へ行ってきました。
気になっていたBMM型レガシィB4、広いし、綺麗だし、とっても気に入ったそうです。
ターボもアイサイトも無いし、不人気のセダンで価格もお手頃だったので、後日インスパイアが直らなかったらこれ買います、とゆうて帰って来たそうです。
気になっていたBMM型レガシィB4、広いし、綺麗だし、とっても気に入ったそうです。
ターボもアイサイトも無いし、不人気のセダンで価格もお手頃だったので、後日インスパイアが直らなかったらこれ買います、とゆうて帰って来たそうです。
お盆休みのまるちゃんが一人で中古車店へ行って、気になっている車を見せてもらい、見積もりをもらってきました。
平岸のHONDAさんではアコードを、綺麗だったし、値引きも結構してくれたけど、狭い印象だったそうです。
次に南郷通りのHONDAさんではインスパイアを、ところが今乗っているインスパイアのシステムエラーの話しを聞き、その程度なら直せるから、絶対に直して車検とって、乗り続けた方がいいと、ゆう話しになり、工場へ入れてシステムエラーの原因を探り、修理をして、車検をとったらいくらになるか、見積もってくれる事になりました。
工場が忙しく、最短で18日に予定が入れれたので、その日に見てもらいます。
結局見に行ったはずのインスパイアはまったく見せてもくれなかったそうで、修理できる自信と確信がある、ある意味変わった営業マンだったそうです。
「この車は20万、30万キロ乗れるから、直せない車はないから、中古車を買うより、絶対に直して乗り続けた方がいいですから」と言われ、すっかり諦めていたまるちゃんが、喜々として帰って来ました。
それにしても南32条のHONDAさんの修理した内容がおかしいと、他店の方々が口を揃えます。
見当違いな部品交換をし、システムエラーも直らず、それでもしっかり修理代金はとられたのです、ちょっと納得いきません。
平岸のHONDAさんではアコードを、綺麗だったし、値引きも結構してくれたけど、狭い印象だったそうです。
次に南郷通りのHONDAさんではインスパイアを、ところが今乗っているインスパイアのシステムエラーの話しを聞き、その程度なら直せるから、絶対に直して車検とって、乗り続けた方がいいと、ゆう話しになり、工場へ入れてシステムエラーの原因を探り、修理をして、車検をとったらいくらになるか、見積もってくれる事になりました。
工場が忙しく、最短で18日に予定が入れれたので、その日に見てもらいます。
結局見に行ったはずのインスパイアはまったく見せてもくれなかったそうで、修理できる自信と確信がある、ある意味変わった営業マンだったそうです。
「この車は20万、30万キロ乗れるから、直せない車はないから、中古車を買うより、絶対に直して乗り続けた方がいいですから」と言われ、すっかり諦めていたまるちゃんが、喜々として帰って来ました。
それにしても南32条のHONDAさんの修理した内容がおかしいと、他店の方々が口を揃えます。
見当違いな部品交換をし、システムエラーも直らず、それでもしっかり修理代金はとられたのです、ちょっと納得いきません。
北海道観光マスター検定の勉強をしてて、ふと思ったのが、自分は北海道の離島へ一度もどこへも行ったことが無い、という事です。
それでいいのかと。
そこで、札幌から、はたして日帰りで行って帰ってくることができるのか、調べてみました。
奥尻島
9時40分に江差出港、11時50分から15時まで3時間10分滞在し、17時10分帰港。
札幌は5時過ぎに出発し、21時過ぎには戻れます。
利尻・礼文島
6時30分に稚内出港、8時25分から12時55分まで4時間30分礼文島へ滞在し、次に利尻島へ渡り、13時35分から17時35分まで4時間滞在し、19時15分帰港。
札幌は1時過ぎに出発し、0時過ぎには戻れます。
天売・焼尻島
8時に羽幌出港、9時から13時20分まで4時間20分天売島へ滞在し、次に焼尻島へ渡り、13時35分から16時25分まで2時間50分滞在し、17時25分帰港。
札幌は5時前に出発し、20時半過ぎには戻れます。
(いずれも、夏季のオンシーズンでのシミュレーション、オフは便が少なくなり不可です)
結論、奥尻と天売・焼尻は日帰り可能ですが、利尻・礼文は二人でドライバーを交代するか、前日にスタートし、深夜に稚内入りし、朝まで車で仮眠をとれば、なんとかなるかな、って感じでした。
機会があれば、やってみます。
ハートランドフェリー
羽幌沿岸フェリー
それでいいのかと。
そこで、札幌から、はたして日帰りで行って帰ってくることができるのか、調べてみました。
奥尻島
9時40分に江差出港、11時50分から15時まで3時間10分滞在し、17時10分帰港。
札幌は5時過ぎに出発し、21時過ぎには戻れます。
利尻・礼文島
6時30分に稚内出港、8時25分から12時55分まで4時間30分礼文島へ滞在し、次に利尻島へ渡り、13時35分から17時35分まで4時間滞在し、19時15分帰港。
札幌は1時過ぎに出発し、0時過ぎには戻れます。
天売・焼尻島
8時に羽幌出港、9時から13時20分まで4時間20分天売島へ滞在し、次に焼尻島へ渡り、13時35分から16時25分まで2時間50分滞在し、17時25分帰港。
札幌は5時前に出発し、20時半過ぎには戻れます。
(いずれも、夏季のオンシーズンでのシミュレーション、オフは便が少なくなり不可です)
結論、奥尻と天売・焼尻は日帰り可能ですが、利尻・礼文は二人でドライバーを交代するか、前日にスタートし、深夜に稚内入りし、朝まで車で仮眠をとれば、なんとかなるかな、って感じでした。
機会があれば、やってみます。
ハートランドフェリー
羽幌沿岸フェリー
休みの日中、呼び鈴が鳴り、出てみると、葬儀場の営業でした。
いざと言う時にお世話になるだけの業者だと思っていましたが、積極的に生前から会員になるメリットを紹介して、取り込みをする営業をしているようです。
いつかはお世話になると思いますが、だからと言って、会員になり、こつこつとその時のために積み立てる気にはなりません。
現実から目を背けていると言われれば、その通りなんですが、やっぱり先延ばしにしたい事項ではあります。
自分の事だけを考えれば、葬儀をする意味も価値も感じません。
ただ、家族や親族が心の区切りにするには、葬儀も必要な事なのかもしれません。
いざと言う時にお世話になるだけの業者だと思っていましたが、積極的に生前から会員になるメリットを紹介して、取り込みをする営業をしているようです。
いつかはお世話になると思いますが、だからと言って、会員になり、こつこつとその時のために積み立てる気にはなりません。
現実から目を背けていると言われれば、その通りなんですが、やっぱり先延ばしにしたい事項ではあります。
自分の事だけを考えれば、葬儀をする意味も価値も感じません。
ただ、家族や親族が心の区切りにするには、葬儀も必要な事なのかもしれません。
インスパイアの後継車探しの中古車店巡りドライブをまるちゃんと二人でしました。
先ずは朝里峠を越えて小樽のお店へ、その次は朝里ICから大谷地ICまで高速を飛ばし南郷通りのお店へ、最後は環状線通り沿いの平岸のお店へ、どちらもお盆休みでしたが、勝手に入って車を見てきました。
いずれもまあまあな感じで、後日営業日にまるちゃんが一人で行って、商談するそうです。
先ずは朝里峠を越えて小樽のお店へ、その次は朝里ICから大谷地ICまで高速を飛ばし南郷通りのお店へ、最後は環状線通り沿いの平岸のお店へ、どちらもお盆休みでしたが、勝手に入って車を見てきました。
いずれもまあまあな感じで、後日営業日にまるちゃんが一人で行って、商談するそうです。