あきらめなければ、なんくるないさ~

焦らず、慌てず、あきらめないで、ひとつずつ、ひとつずつ・・・

2011年 New Year です

2011-01-01 21:26:46 | Weblog
景気回復しないまま2010年も終わり2011年です
年越しができました。

 
A HAPPY NEW YEAR
새해 복 많이 받으세요


子供の頃は、レコード大賞、紅白歌合戦、ゆく年くる年・・・とTVをみながら
新年を迎えました

今もTVを見ながら・・・は、変わりませんが、
昨年からでしょうか? 年明けのカウントダウンは、ジャニーズのコンサートを
観ます。
はっきりとしていて分かりやすいからです

その後は、CDTVを観ます。
今回は SMAPが出演 していましたね。
思わず見入ってしまいました。


テレビで過ごす年末年始・・・今年は地デジです。
テレビの歴史?が変わるのは少しさみしい様な気もします。

スカイツリーが少しづつ完成する姿は、以前映画で観た
ALWAYS 三丁目の夕日 で東京タワーが完成していく光景を思い出します。

嬉しいような寂しい様な・・・感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「JIN-仁-」の中で

2010-12-28 17:07:35 | Weblog
テレビドラマ JIN-仁-」の続編放送が決定 して昨夜から2夜連続で
「JIN-仁-」レジェンド が放送されています。

「JIN-仁-」の中で
"神は乗り越えられる試練しか与えない" と言っていますが・・・

乗り越えられるか否かは、本人の忍耐と頑張る力によるのでは? と思う。
(乗り越えられない試練は、試練と呼んで良いのかな? なんて思ったりする。)

12月・・・師走 
子供の頃は、クリスマス、お正月と何か楽しかったですが、大人になると
忙しくて、慌ただしくて嫌ですね。

変に節目をつけるから慌ただしくなるのかと思ってしまう。
節目というよりは、結局バレンタインデーのチョコレートなどと同じように仕組まれて
しまったのか?
クリスマスケーキ、蕎麦、しめ飾り、門松・・・
神様を祭るものや年越しそばなど由来のあるものもありますが。

日本ってお盆(仏様)、クリスマス(キリスト)、お正月(神様)と何故
信仰宗教以外にまで参加?してしまうのでしょう?

外国は、自分の宗教を守っているのでは?

自分を守って手を差し伸べてくれるのは、ご先祖様、仏様。
神様は試練を与えてその人を成長させる・・・と、聞いたことがあります。

年始で神社にお参りすると、試練が増えちゃうのかな?
これ以上試練は、いらないです・・・
(神様に修行が足りないと言われそうですが。)

なんて考えると神社へ行くのをためらってしまう・・・? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

返信がきました・・・

2010-12-20 15:51:46 | Weblog
先日首相官邸HPから要望事項を送りました。

良くて自動受付応答が届くくらいかと思っていましたが
自動受付応答は届かず・・・
なんと4日後に担当の方からメール返信が来たのです

前回自民党の時は何も返信がありませんでした。
(私の要望内容が悪かったのかもしれませんが・・・)
民主党は、まめに返信くれるのかな?

対応可否は別として、受け付けてくれたことが嬉しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斎藤佑樹投手

2010-12-10 15:35:05 | Weblog
ここ数日テレビでは、北海道日本ハムファイターズに入団した斎藤佑樹投手の
ニュースばかり。

楽天・田中将大投手 との対決?を期待してのことと思う。

今朝テレビで長嶋一茂さんがコメントしていたが楽天・マー君はプロとしての
キャリアがあり、現状では実力差がある。
斎藤佑樹投手も早く追いついてほしいと・・・。

テレビ報道は、ちょっと騒ぎすぎの様に感じます
甲子園での対決?はもう時効・・・

斎藤佑樹投手がここまで騒がれるのは、本人の実力だけではなく、
5年間追い続けたマスコミの力が大きいのでは? と思う。
(斎藤佑樹投手ファンには怒られそうですが・・・)
期待を裏切らない様に頑張ってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ対応・・・ちょっと嫌です

2010-12-07 17:43:03 | Weblog
地デジ対応・・・ちょっと嫌です。
景気低迷の中、強制的で、これでもかと言う程アナウンスされてます
(今のテレビだって苦労して買ったのになぁ・・・と買った時の事を思い出します。)

アナウンス内容もテレビの買い替えを促す内容ばかりです。
エコポイントが底を尽きたあたりからチューナーの案内を流しだすなど、
経済効果を狙ったのでしょうか

普及率 90% とか、80% とか・・・
どこで取った統計なのでしょう?
(自分は、この統計には含まれていないと思う。)

以下のような無償給付対応なども大々的にアナウンスすべきと思います。

チューナーの無償給付
 支援対象制限があります。
地デジキット無料貸出
 無料で貸し出してくれるのかぁ・・・と思ったのですが、
 一週間で返却・・・

地デジチューナーを用意する場合は、5,000円位で買えそうです。
パソコンならば、ワンセグチューナーが必要・・・やはり数千円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GP 織田信成選手2位

2010-12-06 17:45:13 | Weblog
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズの男子フリースケーティング(FS)。
ショートプログラム(SP)2位で迎えた高橋大輔選手が逆転優勝。

SP首位と最終滑走で登場した織田信成選手は1位の高橋選手とわずか0.98点差の
2位に終わった。

織田信成選手、今度は優勝かと思いましたが、応援してます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年ヒット商品は・・・

2010-12-04 16:50:16 | Weblog
師走です・・・という言葉が聞こえるようになりました
今年は、 "今月も?無事に?乗り切った" と毎月毎月思う年だった・・・
そんな感じがします。

まだまだ景気低迷が続きそうです。

特に大きな変化もなく・・・が、安全で良いのかも知れません。


2010年ヒット商品 は・・・

1位  食べるラー油
2位  3D映画
3位  スマートフォン
4位  プレミアムロールケーキ
5位  iPad
6位  ポケット ドルツ
7位  低価格LED電球
8位  チンしてこんがり魚焼きパック
9位  ハリナックス
10位 1杯でしじみ70個分のちから


私は、3Dやスマートフォン、LED電球が印象的です。
(LED電球しか手に入っていませんが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識の違いでしょうか?

2010-11-30 18:08:15 | Weblog
"あなたは、ショートケーキの上の苺を先に食べますか? 
最後に食べますか?"

10年ほど前にあった S・O・S ストロベリーオンザショートケーキ
と言う、タッキー(滝沢秀明さん)と深田恭子さんが出演していたテレビドラマです。

何が普通で、何が普通じゃないか? と言う
唯(深田恭子さん)のドラマの中での問いかけは、印象的でした。

当時、私の お勧めのドラマでした。


ここ数年、仕事をしていて、いろんな人が沢山いるものだと実感してしまいます。
特に、 常識のものさし の違いは痛感(呆れて?)してしまいます。


このドラマの中で深田恭子さんが、こんなことを言っていました。

いつも、"ありがとう" と思っていれば、自分の人生は、ありがとうの人生になる。
逆にいつも "ふざけんなばか野郎" と思っていると、自分の人生は、
ふざけんなばか野郎になってしまう。

この言葉を聞いてから・・・
私は、世の中に"ありがとう" と言われて嫌な気持ちになる人はいない。
だから何かお世話になったら"ありがとう"の言葉、気持ちを大切にしようと
自分自身、仕事仲間などなど心がけて来ました。

しかしながら、ここへきてビックリです。
今の仕事先に居たのです・・・"ありがとう" と言われて不愉快になる人が・・・。
仕事でやっているのだから、いちいちありがとうと言われるとうざったいと。。。
私は、びっくりしました

仕事だから・・・?
そんな人は、心のこもったサービスはできないと私は思います。

常識の違いでしょうか
私は、そのような人とは一緒に仕事したくないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮の砲撃事件 ・・・ 国会では

2010-11-26 16:39:47 | Weblog
北朝鮮の韓国・延坪島への砲撃事件、軍事外交は如何なものか? 
と思いますが、民間人を巻き込むのは更に理解できないです。
常識が違うとしか言いようがないですが・・・

それはさておき・・・相変わらずの 国会

責任追及ばかりで嫌になります。
空白の70分だの、総理官邸はすっから菅だの・・・
何を議論してるのですか と言いたいです。

国民から吸い上げた税金使って足の引っ張り合いはやめて欲しいものです。
 国外に対して恥ずかしい限りです。

核兵器開発やウラニウム施設の公開など、議論する本筋が違うでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケネディ元大統領

2010-11-23 17:35:42 | Weblog
アメリカのケネディ元大統領暗殺から47年。
今朝のニュースで ケネディ大統領暗殺の真相 が放送されていた。
結局真相へは迫らず・・・

ケネディ大統領はアポロ計画の目的を公表しようとして暗殺されたとの説も
ありますが、その真相は未だ明かされてはいません。

大きな陰謀?と組織の中では、真実は隠されてしまうのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする