あきらめなければ、なんくるないさ~

焦らず、慌てず、あきらめないで、ひとつずつ、ひとつずつ・・・

JAL再建・・・but

2009-10-16 22:12:39 | 飛行機ストーリー
JAL再生タスクフォース・・・

前原国土交通大臣はJAL再建を主導する「JAL再生タスクフォース」を立ち上げ、
10月末をメドに新たな再建計画案の骨子を作る方針を示した。
JALが9月末を目標に策定作業を進めてきた経営改善計画は実効性を疑われ、
はね除けられた。


何故そこまでしてJALを救おうとするのだろうか?

新型インフルエンザやリーマンショックによる需要低迷はJALだけの問題ではない
であろう・・・民営化したとは言え、日本のナショナルフラッグだから?
ナショナルフラッグ・・・ かつての"鶴まる" の陰?

JAL側が進めようとしていたデルタ航空、外資との資本提携を進めた方が現実的
と思えてしまう。
それで失敗したならば、それは一企業としての責任。

リーディングキャリアとまで言われたJAL・・・ましてやエアライン業界、
日本のナショナルフラッグと言う思想は、当てはまるか

タスクフォースに手足を縛られているうちにも信用は低下し株価は急落。
私は、赤とグレーのマークは、だてではないと思っています。
タスクフォースをはねのけて自主再建を期待していますが
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小泉元総理がウルトラマンキング | トップ | マイケル・ジャクソン THIS ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

飛行機ストーリー」カテゴリの最新記事