気ままなSE(システムエンジニア)のお気楽日常ブログ

お気楽なシステムエンジニアが執筆する気ままな日常!
仕事や料理や漫画、映画や日々の気付きを書いてます♪

お気楽対人関係日記 どう付き合うかで人間関係が変わる 「敵意帰属バイアス」 対応編♪♪

2023-09-04 07:00:00 | 仕事
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は、前回に引き続き「敵意帰属バイアス」について書いていきます!


※前回の日記のURLを貼る。


前回も説明した相手を敵認定して攻撃してしまう厄介な「敵意帰属バイアス」ですが、これは人間の本能みたいなものなので、誰でも陥る可能性があります。


しかし、これに陥ってしまうと、当然、良好な人間関係を壊してしまう元になるので、当然対応が必要になります。


これについては大きく分けて2つ「自分が陥らないため」と「陥った相手と接する時」の対応が必要なのでそれぞれ書いていきます!

◆自分が陥らないために

・まず、自分の認知を疑ってみる
本能的な認知の歪みは自分では気付き辛いこともあると思いますが、まず自分を客観視することが大事ですね。

もし、必要以上に相手に敵意を持ってしまっていると感じた時は「敵意帰属バイアスに陥っていないか」と考えるだけでも効果は大きいと思います。


・時間を空けて考える

「敵意帰属バイアス」に掛かると一次感情で強烈な怒りが湧くので、すぐに客観視というのも難しいかも知れません。

しかし、人間、時間が経てば頭が冷えて冷静に考えるようになるものです。

なので、時間を置いて冷静に「事実」と「感情」を切り分けると良いのかも知れません。


◆「敵意帰属バイアス」に陥っている相手と接するとき。

・分かってもらおうと思わない
「敵意帰属バイアス」に掛かると、相手はこちらの全ての行動が敵対行動に見えてしまいます。


こうなると、分かってもらおうと、何かすればするほど相手の感情に火と油を注いでしまうので、無理に分かってもらおうとしない方が良いと思います。


・なるべく距離を取る
最終的にはこれが一番ですね。

こちらに「敵意帰属バイアス」を向けている人を変えるのも分かり合うのも不可能なので、なるべく距離を取って、時間が解決するのに任せるのが一番だと思います。


時間を置く事によって「敵意帰属バイアス」が弱まって分かり合える可能性もあるかも知れませんからね。


みなさんも、人間関係を良好に保つためにも「敵意帰属バイアス」とは上手く付き合ってみてくださいね!



※参考HP

今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽テクニック日記 「面倒くさい」を遠ざける「20秒ルール」♪♪

2023-08-28 07:00:00 | 仕事
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は私が普段から心がけていることについて、ちゃんと法則として名前がついていたので紹介していきます!


今回、紹介するルールは「20秒ルール」!


これは続かない人が物事を続けるコツですが、キモとなる「20秒」は物事をやる時間では無く、物事を「20秒」早く出来るように準備するという意味です。


例えば朝起きてスポーツジムに行こうと思っている場合、前の日に必要な道具(ジャージ、タオル、水着等々)をバッグに入れておけば次の日に行くまでの時間が20秒短縮できます。


そうやって事前に準備しておくと感覚が「面倒くさい」から「せっかくだからやろう」に変わってやるようになるのですよね。


私も面倒なことは少しでも先にやっておく主義なので、前倒しで出来ることはやっていたのですが確かに効果は実感します。


ちなみに逆に「まだ余裕あるから後でいいや」と思ってやる事を放置すると、容赦なく忘れてギリギリになりようやく思い出す羽目になります。
(これも法則があるみたいです。)


みなさんも、この「20秒ルール」を活用するとやるべき事をやるのに有意義なので、是非とも活用してみてくださいね!


※参考HP


今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽哲学日記 人に助けを求めることの大切さ♪♪

2023-08-18 07:00:00 | 仕事
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日はTikTokの動画を見た時に思った事を書いていきます。


それは最近は人に助けを求めるのが苦手な人が増えているというものです。


しかも結構影響が深刻みたいで悩むだけでは終わらず、学校や仕事にも行けなくなるくらいだそうです。


私も経験があるので分かるのですが、人に助けを求めるのって意外に色々抵抗が来たりするのですよね。


少し例を挙げると
・相手に迷惑をかけてしまうなどの罪悪感
・「こんな事も出来ないのか?」と相手に見られるリスク
・人の手を煩わせるのは良くないという刷り込み

もう少し図太く助けを求めても良いと言う事は分かっていても中々出来ないですよね。


もちろん無人島で完全に自給自足でもしていない限り、人の手の助けを借りるというのは大事なものです。


なので次回は私が思う「人に助けを求めるために出来る2つこと」を書いていこうと思います!



今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽哲学日記 失敗がなぜ成功に繋がるのか? それは失敗からのフィードバックがあるからである!!

2023-08-15 07:00:00 | 仕事
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は失敗の哲学シリーズの完結編を書いていきます!


このシリーズの最後を飾るのは、私のパーソナルトレーナーを務めているインストラクターのMさんとの会話です!


Mさんは連続で完結編で出て来てますね。


トレーニング中に漫画「SPY×FAMILY」のアニメの話題をしていた時の話です。
※ここらか「SPY×FAMILY」若干のネタバレあります。


第2期の中盤に主人公であるロイドの相棒的存在であるフランキーが意中の女性に告白する話題になった際のこと。


フランキーは結局振られてしまいますが、懸命に努力して挑戦をしているフランキーの姿に何処か私は尊敬の念を覚えてしまいました。
(実際、緊張して変な事を口走りながらも告白をやり遂げたフランキーには「よくやった」と言いたくなりますし)



そのことをMさんに話した時に、Mさんが言った言葉がこちらです!
「そりゃあ挑戦して失敗したからこそその失敗に対してフィードバックがあり、次の改善に繋がりますからね。それをやってのけた彼は尊敬できると思いますよ。」


今回、フランキーは経験不足から緊張して失敗してしまいましたが、失敗したからこそイザという時に緊張してしまう事や、経験不足の事実を知ることが出来たワケです。


「失敗は成功の反対では無く、成功に必要なステップである」
このような言葉がありますが、まさにそれは失敗するたびにフィードバックを受けてそれに対する改善の繰り返しの先に成功がある事を意味していると思います。


私自身、新しい事に挑戦することは緊張しますし、失敗は怖いものです。


でもその失敗へのフィードバックこそが成功への鍵なので、何かに挑戦する時はしっかり認識していきたいと思います!

※アニメ「SPY×FAMILY」公式HP

今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽哲学日記 挑戦したらこそ次がある 人生の先輩からの素敵な言葉♪♪

2023-08-13 07:00:00 | 仕事
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は前回に引き続き挑戦と失敗について良い言葉を紹介していきます。

※前回の日記のURL


番組名は忘れてしまいましたがNHKの番組にて、お笑い芸人の方が勝負スーツを作ってもらう番組がありました。


その企画ではスーツを作ってもらった芸人さんが最後にお笑いの大会(多分M1だと思います。)に出場します。


それはスーツを作ってくれた職人さんが見守る大勝負ですが、惜しくも決勝で破れてしまいます。


悔しさの中、職人さんに報告に行ったお笑い芸人さんに職人さんが言った言葉が素敵でした!

その言葉がこちら
「まだまだ人生長いんだから、次頑張りなよ!!」


この言葉は自分の人生の大半をスーツ作りにかけてきた職人さんだからこそ、言ってあげられる素敵な言葉ですね!


職人さんも長いスーツ作りの中で多くの失敗をして何度も悔しい思いをした事があると思います。


だからこそこの言葉には重みがありますし、失敗をして悔しい想いをしている芸人さんに届くのでしょうね!


私自身、こんな大人になりたいと思いました!


今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!