気ままなSE(システムエンジニア)のお気楽日常ブログ

お気楽なシステムエンジニアが執筆する気ままな日常!
仕事や料理や漫画、映画や日々の気付きを書いてます♪

お気楽哲学日記 学歴社会について♪♪

2023-04-29 07:00:00 | 日記
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は人材の仕事をしているSさんと飲んだときの事を書いていきます。


私や、私より少し上の世代はまだ、学歴が強く問われる時代でした。


そんな時代を振り返ってふと思ったのですが、その時代って人生って中学で決まってしまうのですよね。


正確に言うと、勝ち組に入れるかどうかが中学くらいで決まってしまいます。


一応、中学までは公立であれば偏差値なんて概念はありません。


ですが、高校から偏差値が出てきて学校ごとに学力の差が出てきます。


そして高校の偏差値によって入れる大学はだいたい決まっています。


最近、学歴フィルターとかあるというのがニュースになりましたが、大学後に就職できる企業も大企業などに就職しようと思ったら高い偏差値の大学に行く必要があります。


そして企業には学閥が大体存在し、大体は難関大学と言われる旧帝大か上智早慶の大学が出世には有利になります。


昔は社会がこんな感じだったので、中学で勉強できず、偏差値が高い高校に入れなかった場合、勝ち組に入るレースからは脱落してしまいます。


そんな昔の事を思い出して戦慄していた私に、Sさんが笑いながらこう言ってくれました。


「確かに昔はそうだったけど、今は状況が変わったよ。」


今は、フリーランスや派遣を始めとして、自分の身1つで色んな仕事が出来ますし、起業することも昔より容易になっています。


つまり、過去の学歴で仕事が決まっていた時代から、どんな自分であるかで仕事を決められる時代に変わったのですね。


もちろん、これは保証の無い事なので不安でもあります。

でも、それ以上に自分が制約なしで何処までいけます。


なので、そんな時代の変化を前向きに捉えて頑張って行こうと思ったSさんとの飲み会でした。



今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽に生きるための日記 人それぞれの悩み♪♪

2023-04-28 07:00:00 | 親切
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
ずっと前に仕事において後輩との常識の違いについて書いてきましたが、そのことについて、また視点を変えて書いていきます!

※前回の日記

みなさん一度はあるかも知れませんが、自分以外の人は悩みなんて無く、何かあっても平然と乗り越えているなんて考える時があります。

もちろん、それは間違いで、自分が分からないだけで相手には相手の悩みや苦しみがあるのです。

例えば、運動や勉強が出来る人は周囲からの期待に対するプレッシャー、何処までも上を目指さなきゃいけないような脅迫感、いい結果を出しても周囲が慣れてしまって認めてくれない事による承認欲求の喪失感。

逆に運動や勉強が逆に出来ない人は、出来ない故に軽んじられて辛い思いしたり、出来なくて厳しく言われることの強迫観念、得意な事が無い故に周囲も自分の事に無関心になる虚無感。

どんな立場に立っても、悩みや辛いことってあるものなのですよね。

なので、お気楽に生きる上で大事なことは、他人の状況なんて気にせず、自分の事に意識を向ける事だと私は思います。


今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽でもない考えさせられる日記 気にしてあげなきゃいけないこと

2023-04-27 07:00:00 | 日記
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日はフットサルをやっていた時に友人の女の子が言ってたことで、少し考えさせられたので書いていきます👟


私は友人たちと趣味でフットサルをやっていますが、これは男女混合のチームでやる事が多いです。


みんなで楽しくやるために男女混合でやってはいるのですが、もちろん女性に対しては紳士的にプレーするのがルールです。


その日も1日フットサルを楽しんだあと帰りの際に、一緒にフットサルをした女の子の友人がこんな事を言ってました。


「自分がボールを持っていて、何処に蹴るか悩んでいる時に他の人が物凄い勢いで迫って来るから怖い。」


その女の子は小柄で細身の子だったので、確かに怖いですね😱


同時に、その女の子の視点は私には無い物でもありました。


私は筋トレでベンチプレス100kgを持ち上げられるほど体を鍛え上げており、例え迫って来られてでもガタイと筋力で突破出来てしまいます。


これは私にとって普通でもその女の子にとっては普通じゃ無いのですよね。


これはフットサルに限った話では無く日常生活においてもそうで、危ない人に簡単に危険な目に会わされてしまう女の子との怖いって気持ちは、そもそも見た目で危ない人が寄ってこない私には理解出来ても、分からない感覚ですね。


だからこそ、ちゃんと忘れないようしながら相手に接するのが大事だなと、実感したフットサルの日でした😄




今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽雑学 実は良く分かっていないビー玉の名前の由来

2023-04-26 07:00:00 | 雑学
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は先輩との思い出話も踏まえて、雑学を書いていこうと思います。

大学時代、部活動の飲み会で先輩がこんな話をしていました🍺

「ビー玉はな、ラムネに入れるガラス玉を作る時にラムネ瓶の中に入れられるような奇麗なガラス玉をA玉って呼んでて、逆にラムネ瓶に入れられないガラス玉をB玉って呼んだかことから来てるんだよ」

この話は先輩が遊びで別の先輩を騙すために言った作り話だとその場は笑い話になりましたが、実はB玉の由来の1つで本当に上記の説があるみたいなのですよね🔮

これはテレビでもやっていた事なので暫く本当だと思っていたのですが、どうも確実にそういう訳では無いらしく。

一応、ガラス産業連合会ではそのように説明してるみたいですが、確実な裏付けは無いみたいで私の調べる限り諸説の1つという感じみたいです。

ちなみに他にはポルトガル語でガラスを意味する「ビードロ」を略したものという説もあるみたいです。

なお、ビー玉が使われる前はラムネ瓶にはコルク栓が使われていたそうです。

その時は中のガスでコルクが飛ばないように針金で止めていたらしいですが、この方法は今でもシャンパンやスパークリングワインなどに使われていますね。
(そう考えると飛び出すことがまず無く、ガスを封じ込めることが出来るビー玉を開発出来た日本は凄いですね)

ちなみに、ラムネ瓶に入っているビー玉は、チェックをクリアした奇麗なビー玉だというのは本当なので、奇麗なビー玉を集めたい人はラムネ瓶の中のビー玉を集めると良いかもですね!😆

参考文献:
(下のリンクはクイズの下のこたえのボタンを押すと説明が出て来ます。)


今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

お気楽雑学日記 陸上競技の異色の種目 3000m障害♪♪

2023-04-23 07:00:00 | 雑学
こんにちは〜!チーム株式会社の緒川修(おがわおさむ)です!!
今日は、友人から聞いた陸上競技の中でも異色の競技3000m障害について書いていきます。

陸上は父が中学時代に長距離の選手で1500mとか良く走っていたそうです。

私は逆に水中専門だったので、陸上の1500mはきつかったですね。

そして本題の3000m障害なのですが1500mの倍の距離を障害物がある状態で走るので、凄くハードですよね。

さらに3000m障害は飛び越えるハードルも特殊で倒れないハードルなので、衝突や転倒の危険が上がります。

それが1週400mのトラックに4個のハードルが設置されているので、計28回も飛び越えることになり、過酷などという言葉では片づけられないほど凄まじい競技です。

そのハードルに加え、1週400mのトラックには1つの水濠(深い水溜まり)が設置され、そこを飛び越え切れないと選手は水に足を取られながら走る事になります。

想像するだけで凄い競技なのですが、実際に走りこなす人がいる訳なので人間の身体能力の底は計り知れないですね!

今日は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

※参考資料