昨夜はいろいろ事情もあり開店が遅れましたが、そんな時にアルアル…
お客さん待ってましたf(^_^;
一緒に開店作業して飲んでいたら、まあいい感じにお客さん集まってくれて、フードも出て、サクサクッと皆さん帰られました。
まぁ、なんて効率のよい日だったんだろうか。
身体楽ですわ。
南信州ビールからブルーベリーホップ開栓してマース!(^^)/
桃の節句関係で、白酒や濁り酒も買ってきたよー!

壁さん飲みに来ないかなぁ…f(^_^;

桃のお酒もすごーく美味しいよ!

花粉症にいいと言う“べにふうき茶”
ホットでもコールドでも焼酎で割っても!

かつて流行った“泡盛の請福”
効くかは分からないけどあるから飲んでね!

画像はひな祭り、桃の節句なので用意した博多練り酒。

そして、もう10年以上のお友達真美ちゃんとコロちゃん。

私の都合で、途中会えない時期がありましたが、Facebookで見つけて会いに来てくれました。
まだ専業主婦時代、お互いの家を行き来して、赤毛のアンみたいにケーキ作ったりお茶したり、妹のように可愛がって、そして慕ってくれた仲良しです。
私と言うのは、誰かに養ってもらってお金の心配しないで生きていくようにおっとりと育てられたので、家事全般得意なんですが、生活力も経済力もなく、生存競争にはめっぽう弱い。(始発電車の前から二番目に並んでいても席に座れない人です。)
考えられないような壮絶な苦労をして今の自分があります。
それでもあの頃の友達に会うと、呑気で幸せだった自分を思い出して涙が出ます。
私にとって真美ちゃんは“幸せの象徴”
どこにも行かないで、これからもずっとそばに居てね。
お客さん待ってましたf(^_^;
一緒に開店作業して飲んでいたら、まあいい感じにお客さん集まってくれて、フードも出て、サクサクッと皆さん帰られました。
まぁ、なんて効率のよい日だったんだろうか。
身体楽ですわ。
南信州ビールからブルーベリーホップ開栓してマース!(^^)/
桃の節句関係で、白酒や濁り酒も買ってきたよー!

壁さん飲みに来ないかなぁ…f(^_^;

桃のお酒もすごーく美味しいよ!

花粉症にいいと言う“べにふうき茶”
ホットでもコールドでも焼酎で割っても!

かつて流行った“泡盛の請福”
効くかは分からないけどあるから飲んでね!

画像はひな祭り、桃の節句なので用意した博多練り酒。

そして、もう10年以上のお友達真美ちゃんとコロちゃん。

私の都合で、途中会えない時期がありましたが、Facebookで見つけて会いに来てくれました。
まだ専業主婦時代、お互いの家を行き来して、赤毛のアンみたいにケーキ作ったりお茶したり、妹のように可愛がって、そして慕ってくれた仲良しです。
私と言うのは、誰かに養ってもらってお金の心配しないで生きていくようにおっとりと育てられたので、家事全般得意なんですが、生活力も経済力もなく、生存競争にはめっぽう弱い。(始発電車の前から二番目に並んでいても席に座れない人です。)
考えられないような壮絶な苦労をして今の自分があります。
それでもあの頃の友達に会うと、呑気で幸せだった自分を思い出して涙が出ます。
私にとって真美ちゃんは“幸せの象徴”
どこにも行かないで、これからもずっとそばに居てね。