おもいや

線香と数珠のお店

満月の名前

2020-06-06 20:58:28 | ◇ 景色

6月6日 満月
6月の満月はストロベリームーンと呼ばれています。


⇒time and date

ストロベリームーンの呼び名は、ネイティブアメリカンによって名付けられたもの。
彼らは、現在のような時刻を持たず、月を観察することで時間を把握していたのです。
1年を通じての生活と文化を月の名前に反映したのです。


⇒FARMER'S ALAMANAC

1月・・・ウルフムーンWolf Moon(狼月)
真冬の食料不足に吠えるオオカミの遠吠えに由来

2月・・・スノームーンSnow Moon(雪月)
2月北米では雪が多い

3月・・・ワームムーンWorm Moon(芋虫月)
雪解けの地面に現れる虫に因んで

4月・・・ピンクムーンPink Moon(桃色月)
春先に北寧やカナダでフロックスというピンクの花が咲きます

5月・・・フラワームーンFlower Moon(花月)
花が豊富に咲く5月のイメージは世界共通のようです

6月・・・ストロベリームーンStrawberry Moon(苺月)
6月に熟成する野イチゴに因んで

7月・・・バックムーンBuck Moon(雄鹿月)
毎年新しく雄鹿の角が生え始める頃

8月・・・スタジェンムーンSturgeon Moon(チョウザメ月)
北米の湖や川で見つけることができるチョウザメ(Sturgeon)から

9月・・・ハーベストムーンHarvest Moon(収穫月)
収穫( harvest ) が始まる月

10月・・・ハンターズムーンHunter’s Moon(狩猟月)
収穫に続いてシカやキツネの狩猟の時期が来ます

11月・・・ビーバームーンBeaver Moon(ビーバー月)
冬の準備に忙しいビーバーの活動から

12月・・・コールドムーンCold Moon(寒月)
冬の到来 寒い だからコールド

自然と共に生活している様子が名前から伺えます。


日本では暦の区切りとなる月には様々な呼び名はあります。
ただ、満月には中秋の名月、十五夜と呼びあもありますが毎月の満月に名前はありません。
この際日本独自の毎月の満月の名前を付けてはどうでしょうか
日本には俳句の季語というものがありますしね
月は紛らわしいので、夜を語尾につけて、例えば6月なら「卯の花夜」(うのはなや)
う~ん もうひとつかな・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿