夏休みということですが、旅行するほどお金が無いので
自転車で霞ヶ浦一周(カスイチ)をしてみました。
朝起きたときは「けっこう涼しいかな?」と思ったのですが
スタートする頃にはジリジリと焼けるような日差しで
ん~、やっぱり大橋でUターンする30KMにしとこうか...?
なんて弱気が顔を出したのですが、まあせっかくの休みなんだし・・・
ということでカスイチの決行を決意。
走り出してみると、やはり結構消耗が激しい。
土浦程度は華麗にスルー!の予定でしたが、補給食(アンパン)とドリンクを補給。
美浦の太陽光発電を過ぎた辺りから「あれ?疲れが早すぎるんじゃね?久しぶりだからかな」って感覚。
ペース自体は結構良好に進んでいたので、調子自体は良いはずと思い込んでセブン稲敷古渡はスルー。
↑
これが後々考えればよくなかった
橋を渡ってからどうにも調子が悪くて、休みたい、脚を止めたいという欲求が強くなってきた。
もう、道の途中に日陰を見かけようものなら「ああ、ここで休もう」ってばっかり考えるようになった。
もしかして、こりゃ熱中症の一歩手前でないかい?
なんとか和田公園までへろへろでたどり着いて木陰に倒れ込む。
少し涼しげな風が吹いているけど、汗が止まらない。
自販機で買ったドリンクがみるみる体に吸い込まれる。
あぶねー! 本当に倒れる手前だったかも。
これは中止も検討・・・だけどもう半分以上過ぎていて帰る手段が無い。
だましだまし乗って周りきるしかない(最悪の場合、タクシー帰宅もやむなし)。
取り敢えずどこかで大休止しないと・・・
ってなると、やっぱりここしか思い浮かばない(笑
しをみ食堂
今日は焼肉定食を注文。
焼肉といってもポークです。生姜焼き定食に近いかな。
味付けは生姜か大蒜が選べますが、ここは迷わず大蒜を選択!
しをみ食堂は注文が出てくるのがかなりゆっくり目なので漫画を読みながら
のびのびと体を休めることができます♪
エアコンがもうちょっと効いていればありがたいのですが(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/7ea4cfefbd948fdb304c38e6b5e0e7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/14c984996392f713f859973f5a0c3aba.jpg)
かなり醤油の塩分が利いたパンチのある味、疲れた体が塩を欲してるので有難い!
そして大蒜、にんにく、強烈なニンニク!! うひょお、美味ぇ \(^q^)/
あと、盛りのいいお米が美味いんですよね。
お米が美味いと嬉しくなってしまう、日本人なんだな~
今度はお座敷で食べられるという「白帆の湯」も検討してみよう。
ほっとパーク鉾田ぐらいのレベルだと嬉しいのですが...。
さて、体力が回復したところで後半戦行きましょう!
幸い追い風になって漕ぎやすい。
なんとかゴールにたどり着けました(^^;;;
今回の教訓。
真夏日、ソロのカスイチはやるもんじゃないな、と。
ソロは「楽しい会話」などのストレスの発散の方法がほとんどなくて、
凹んだ気分がどんどん凹む方向へと落ちて行ってしまう。
ケツが痛い、腕が痛い、頭が痛い、そればっかり考えて、
メンタルがポキポキ折れてくる。
やっぱり自転車は楽しく乗らなくちゃね!
自転車で霞ヶ浦一周(カスイチ)をしてみました。
朝起きたときは「けっこう涼しいかな?」と思ったのですが
スタートする頃にはジリジリと焼けるような日差しで
ん~、やっぱり大橋でUターンする30KMにしとこうか...?
なんて弱気が顔を出したのですが、まあせっかくの休みなんだし・・・
ということでカスイチの決行を決意。
走り出してみると、やはり結構消耗が激しい。
土浦程度は華麗にスルー!の予定でしたが、補給食(アンパン)とドリンクを補給。
美浦の太陽光発電を過ぎた辺りから「あれ?疲れが早すぎるんじゃね?久しぶりだからかな」って感覚。
ペース自体は結構良好に進んでいたので、調子自体は良いはずと思い込んでセブン稲敷古渡はスルー。
↑
これが後々考えればよくなかった
橋を渡ってからどうにも調子が悪くて、休みたい、脚を止めたいという欲求が強くなってきた。
もう、道の途中に日陰を見かけようものなら「ああ、ここで休もう」ってばっかり考えるようになった。
もしかして、こりゃ熱中症の一歩手前でないかい?
なんとか和田公園までへろへろでたどり着いて木陰に倒れ込む。
少し涼しげな風が吹いているけど、汗が止まらない。
自販機で買ったドリンクがみるみる体に吸い込まれる。
あぶねー! 本当に倒れる手前だったかも。
これは中止も検討・・・だけどもう半分以上過ぎていて帰る手段が無い。
だましだまし乗って周りきるしかない(最悪の場合、タクシー帰宅もやむなし)。
取り敢えずどこかで大休止しないと・・・
ってなると、やっぱりここしか思い浮かばない(笑
しをみ食堂
今日は焼肉定食を注文。
焼肉といってもポークです。生姜焼き定食に近いかな。
味付けは生姜か大蒜が選べますが、ここは迷わず大蒜を選択!
しをみ食堂は注文が出てくるのがかなりゆっくり目なので漫画を読みながら
のびのびと体を休めることができます♪
エアコンがもうちょっと効いていればありがたいのですが(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/7ea4cfefbd948fdb304c38e6b5e0e7ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/6b/14c984996392f713f859973f5a0c3aba.jpg)
かなり醤油の塩分が利いたパンチのある味、疲れた体が塩を欲してるので有難い!
そして大蒜、にんにく、強烈なニンニク!! うひょお、美味ぇ \(^q^)/
あと、盛りのいいお米が美味いんですよね。
お米が美味いと嬉しくなってしまう、日本人なんだな~
今度はお座敷で食べられるという「白帆の湯」も検討してみよう。
ほっとパーク鉾田ぐらいのレベルだと嬉しいのですが...。
さて、体力が回復したところで後半戦行きましょう!
幸い追い風になって漕ぎやすい。
なんとかゴールにたどり着けました(^^;;;
今回の教訓。
真夏日、ソロのカスイチはやるもんじゃないな、と。
ソロは「楽しい会話」などのストレスの発散の方法がほとんどなくて、
凹んだ気分がどんどん凹む方向へと落ちて行ってしまう。
ケツが痛い、腕が痛い、頭が痛い、そればっかり考えて、
メンタルがポキポキ折れてくる。
やっぱり自転車は楽しく乗らなくちゃね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます