晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

猪口才なっ!

2009-01-11 | 食べ物/food
我が街にも、やっと“今風な”本格派の蕎麦やができました。

店内にはジャズが流れており、和風モダンの店内と相まって
雰囲気がいい。
おしゃれな店内の一方で、不器用そうな若いお兄さんが手を真っ白にしながら
一所懸命に蕎麦を打ってて、なんとも不釣合いだが清々しい。


頂いたのは定番のせいろとサイドメニューの豆腐。
蕎麦はしっかり角が立っているけど噛み込むともっちりする、
いかにもそば粉の比率が高そうな上等なもの。
ツユは甘さを抑えたちょっぴり辛め。
これは私の好みだと、ホンのもう少し薄めた方が好きかも。

粉は結構良いもの、のはず。
だって、蕎麦湯がめちゃ美味かったんだもん(笑
実は、私は蕎麦切りより蕎麦湯の方が好きなんじゃないかと
最近思い始めるほど、〆の蕎麦湯に期待しているのだ。


豆腐の方は、店で作っているとは思えないけれど、これも上物。
豆の味がしっかりして、薬味や醤油がいらないほど。
というか、これだけの豆腐を生醤油で食べさせるのは
芸がない、というか勿体無い。
勿体無いといえば、薬味の岩海苔。
あれは何か意味があるのだろうか?
豆腐の風味と舌の上で解れる食感がいらないほど。台無しなのですが。
せめて薬味は別に出してくれ。

まあ、田舎モンは山ほど薬味が乗ってないと
『貧乏くさい』と卑下してしまい、
変わった薬味がたくさんついていると大喜びするのは事実ですが(笑


おもわず文句が出るのは、徹底して自分好みの店になってもらいたいから。
この界隈で蕎麦といったら、ここに来ることにしよう。
お気に入りですね。

今度は夜行こうかな。
メニューに美味そうな一品料理を見つけたからね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリスト降臨 | トップ | ビーニーを脱ぐと髪型がキモ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シュプ天)
2009-01-13 00:10:07
は~い!おそば大好きです。でもなかなか美味しいにには出会えない・・・南会津のおそばも美味しかったけど、安曇野のほうが美味しかったです。茨城もおそばは有名なとこが多いのでは?
返信する
Unknown (オムラー)
2009-01-13 07:33:48
そば粉の産地ではありますが、名店といわれると..う~ん?ですね。

東京の蕎麦屋さんより安くて盛がいいのは間違いないのですが。
東京の蕎麦屋さん、盛り少なすぎ(笑
返信する

コメントを投稿

食べ物/food」カテゴリの最新記事