坊さん二人でオショウガツー
いや、なんでもないです。(^^;;;
忘れてください。
さあ、仕事も本格的に始まって、松も取れたし
”さぁ、新年会だ”って方も多いんじゃないでしょうか?
私メも参加してまいりました。
ちょっと人数の多い新年会だったので
幹事さん大変でしょうと私も設営の準備を手伝っておりましたら
一番のお偉いさんがやってきて
『ほい、幹事さん、これ差し入れ』
と、なにやら手渡した。
”ボジョレー・ヌボーだよ”と。
ん~~~、これは微妙。実に微妙な空気だ。
当の幹事さんも『ハ?ハァ、ありがとうございます』と
困惑した表情だ。
別にボジョレー・ヌーボーが悪いわけではないのだが、
1月のこの時期に、なぜに?
11月中だったらまだありがたいのだが。
しかも、50人から集まるこの新年会に700ml程度のワイン1本とは。
猪口ででも配らないと行渡らない。(~~~;
まさに5つのパンを5000人に配るようなものだ。
私がなんとなく微妙な顔をしているのを知ってか知らずか
その方は『じゃ、よろしく』とニッコリ微笑んだ。
おお、神(お上)の微笑!! この微笑はまさに私にこういっていた
『オムラーよ、人はワインのみに生きるにあらず。
お前の酔いはただ肉体の感覚に過ぎず、
この新年会の場をみんなで分かつという楽しみで
心が酔えることに比べれば、いかばかりぞ?』
は、ははあーーー!m(。。)m
主よ、私は間違っておりました。
たとえ去年の頂き物の余りであろうと、
酒屋のワゴンセールで1000で売られていたものであろうと
主が与えたもう血と肉に、一瞬、不満を感じてしまいました。
お許しください。
『よい。汝ははるか昔から許されておる』
おお!神よ、主よ、精霊よ。
ってゆうけどね~。
どうかと思いますよ、このセコさは。
その割りに会社の経費で福臨門とか次郎とかいってるもんなァ。
自分の金はびた一文使わないって人なんだろうなぁ。
おいどんも偉くなりたか。(~へ~
いや、なんでもないです。(^^;;;
忘れてください。
さあ、仕事も本格的に始まって、松も取れたし
”さぁ、新年会だ”って方も多いんじゃないでしょうか?
私メも参加してまいりました。
ちょっと人数の多い新年会だったので
幹事さん大変でしょうと私も設営の準備を手伝っておりましたら
一番のお偉いさんがやってきて
『ほい、幹事さん、これ差し入れ』
と、なにやら手渡した。
”ボジョレー・ヌボーだよ”と。
ん~~~、これは微妙。実に微妙な空気だ。
当の幹事さんも『ハ?ハァ、ありがとうございます』と
困惑した表情だ。
別にボジョレー・ヌーボーが悪いわけではないのだが、
1月のこの時期に、なぜに?
11月中だったらまだありがたいのだが。
しかも、50人から集まるこの新年会に700ml程度のワイン1本とは。
猪口ででも配らないと行渡らない。(~~~;
まさに5つのパンを5000人に配るようなものだ。
私がなんとなく微妙な顔をしているのを知ってか知らずか
その方は『じゃ、よろしく』とニッコリ微笑んだ。
おお、神(お上)の微笑!! この微笑はまさに私にこういっていた
『オムラーよ、人はワインのみに生きるにあらず。
お前の酔いはただ肉体の感覚に過ぎず、
この新年会の場をみんなで分かつという楽しみで
心が酔えることに比べれば、いかばかりぞ?』
は、ははあーーー!m(。。)m
主よ、私は間違っておりました。
たとえ去年の頂き物の余りであろうと、
酒屋のワゴンセールで1000で売られていたものであろうと
主が与えたもう血と肉に、一瞬、不満を感じてしまいました。
お許しください。
『よい。汝ははるか昔から許されておる』
おお!神よ、主よ、精霊よ。
ってゆうけどね~。
どうかと思いますよ、このセコさは。
その割りに会社の経費で福臨門とか次郎とかいってるもんなァ。
自分の金はびた一文使わないって人なんだろうなぁ。
おいどんも偉くなりたか。(~へ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます