![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/1d3b7a3f051f7b830ee8c325184b3b10.jpg)
かーちゃんの誕生日が近いということで
ちょっと贅沢に吟醸酒で祝ってみました。
【紬美人 純米吟醸 無ろ過】
この包みの下は、赤いラベルで『特別感』を高めようとしてますが
ちょっとスベってるかも(?
でも、味は一級です。
久しぶりに吟醸を飲んだので余計に美味く感じたかも、ですが、
口当たりは『とにかく甘い』、吟香はやや抑えめ、
味は端麗、後口は『ぴりっと刺激的』といったところでしょうか。
普通の日本酒より、ちょっとアルコール度数が高いのかな、と
思わせるような後口が無ろ過独特でいい。
2杯目、3杯目と飲みつけると、刺激は感ぜずに風味に変わる。
毎日吟醸酒じゃちょっと閉口するけど、
”やっぱり吟醸はいいね、月イチぐらいは飲みたいね”と
思うような、いいお酒でした。(*^ー^*)
お値段もそれほどお高くないので、オススメ!
ちょっと贅沢に吟醸酒で祝ってみました。
【紬美人 純米吟醸 無ろ過】
この包みの下は、赤いラベルで『特別感』を高めようとしてますが
ちょっとスベってるかも(?
でも、味は一級です。
久しぶりに吟醸を飲んだので余計に美味く感じたかも、ですが、
口当たりは『とにかく甘い』、吟香はやや抑えめ、
味は端麗、後口は『ぴりっと刺激的』といったところでしょうか。
普通の日本酒より、ちょっとアルコール度数が高いのかな、と
思わせるような後口が無ろ過独特でいい。
2杯目、3杯目と飲みつけると、刺激は感ぜずに風味に変わる。
毎日吟醸酒じゃちょっと閉口するけど、
”やっぱり吟醸はいいね、月イチぐらいは飲みたいね”と
思うような、いいお酒でした。(*^ー^*)
お値段もそれほどお高くないので、オススメ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます