日常飲みのHi-NIKKAが切れて久しく、重い腰を上げて買い出しに行った。
(石岡にはHi-NIKKAの大瓶は売ってないのだ)
ついでに最近かーちゃんが好きなジンも仕入れる。
奮発してボンベイ・サファイアを(別に高くないけど)。
夏が終わり、庭のスダチが食べごろ(いや、使いごろ)になってきたので、
ジンといったらやっぱり・・・のメニューを。
ウィルキンソンのトニックウォータもジンと一緒に仕入れてみた。
スダチを使って、ジントニックです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/b54415cc64388f50a22788dc38e41ed8.jpg)
スダチだと、ちょっと甘みが強いんだけど
その分日本人には合うかな、と私は思っている。
ライムだとストレートに酸っぱすぎるんですよね、個人的な感想ですけど。
<レシピ>
1.氷の入ったグラスに半分に切ったスダチを絞ります
2.ジンを好きなだけ入れます
3.トニックウォータを適当に入れます
4.絞ったスダチの皮をぶち込みます
5.適当に混ぜます・・・以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/39d24908a01b13462b13f6736f7ef23b.jpg)
ウソです。
世の中のバーテンダーさんを馬鹿にするつもりはありません。
いいバーで飲むジントニックはとっても美味しいです。
でも、家飲みではこうはいきません。
分量を量っているうちにどんどん酒が不味くなっちゃって...
あの手際あってのカクテルですね。
でもね、家のスダチを使って『あ~、フレッシュだなぁ』と悦に入る
そういう楽しみなんですよ、これは。
ところで、先日ジンジャーエールを飲んだ時も思ったんだけど
ウィルキンソンって、結構いい味出してるよね。
このトニックウォータも家に一本常備しておいてもいいかも、って。
なんでスーパーやコンビニで売ってないのかねぇ。
コーラよりずっと美味いのに。
(石岡にはHi-NIKKAの大瓶は売ってないのだ)
ついでに最近かーちゃんが好きなジンも仕入れる。
奮発してボンベイ・サファイアを(別に高くないけど)。
夏が終わり、庭のスダチが食べごろ(いや、使いごろ)になってきたので、
ジンといったらやっぱり・・・のメニューを。
ウィルキンソンのトニックウォータもジンと一緒に仕入れてみた。
スダチを使って、ジントニックです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0f/b54415cc64388f50a22788dc38e41ed8.jpg)
スダチだと、ちょっと甘みが強いんだけど
その分日本人には合うかな、と私は思っている。
ライムだとストレートに酸っぱすぎるんですよね、個人的な感想ですけど。
<レシピ>
1.氷の入ったグラスに半分に切ったスダチを絞ります
2.ジンを好きなだけ入れます
3.トニックウォータを適当に入れます
4.絞ったスダチの皮をぶち込みます
5.適当に混ぜます・・・以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cb/39d24908a01b13462b13f6736f7ef23b.jpg)
ウソです。
世の中のバーテンダーさんを馬鹿にするつもりはありません。
いいバーで飲むジントニックはとっても美味しいです。
でも、家飲みではこうはいきません。
分量を量っているうちにどんどん酒が不味くなっちゃって...
あの手際あってのカクテルですね。
でもね、家のスダチを使って『あ~、フレッシュだなぁ』と悦に入る
そういう楽しみなんですよ、これは。
ところで、先日ジンジャーエールを飲んだ時も思ったんだけど
ウィルキンソンって、結構いい味出してるよね。
このトニックウォータも家に一本常備しておいてもいいかも、って。
なんでスーパーやコンビニで売ってないのかねぇ。
コーラよりずっと美味いのに。
お酒を割るのにはいいですが、子供にあげたら不味いと切り捨てられました(笑
ウィルキンソンいいですよね♪
辛口ジンジャーが好きです。
ペットボトルもあるけど、ビンのほうが断然イイ!
コストコでケース買いしそうになりました^^;