野ざらしの狼

旅や身近な事を綴る雑ブログ

モンダビ

2019-09-29 19:47:00 | バイク
友人マックんとライコランド姫路に
キジマさんがモンキーのFLHモチーフ
モンキーダビットソンを特設サイトで展示されてましたん



エンジンかけてもらったり、跨ったりと
マックんと二人で盛り上がりました
パーツが50セット限定で45万+税とのこと
モンキー125の車体を新車で用意すると100万超え!
でも、ハーレーオーナーなら普段使いに欲しくなっちゃいますわな
白塗装、ジョンアンドパンチもどきで決めたいよね
コメント

カメラバック

2019-09-27 22:01:00 | 趣味
カメラはニコンなのに20年ぐらいキャノンのカメラバックを使っていたんですが、ヨドバシカメラで丁度いいのをみつけました!



デジカメなんで、フィルムも入れなくて良いし、D40のニッコール18-200付き、それに説明書とブロアが丁度収まります。
コメント

小豆島

2019-09-16 14:09:00 | 旅行
船が出るぞぉーっ!
日生港から小豆島の大部港へ
船内で縛り付けられたスーパークロスカブ
センタースタンド立てても関係なしに輪止めが突っ込まれます!


1時間の船旅で、小豆島に上陸
船着場の真横の喫茶店で、乗って来たフェリーを見送りながら、モーニングセットの朝ごはん


腹ごしらえの後は、大部港から寒霞渓に向け県道31号のワインディングロードを約9キロ登り、標高612mの寒霞渓へ

して、県道27号を少し西に進み、標高777mの四方指展望台で絶景を満喫



鹿島に渡り、エンジェルロードという、干潮時に現れる弓なりの砂浜へ

あいにく満潮でしたが、娘さんがザバザバ入って行きました
で、すぐに引き返してましたな




鹿島をぐるっと回って

で、土庄港近くの世界一狭い海峡
土渕海峡

ほー、車2台分で幅10mくらいですかな
本当に世界一なんですかね
でも、そうなんでしょうな


R436を東へ、池田港の先で県道250.268.251号線とリレーして神浦の半島←小豆島なのに半島はおかしいか、岬だな
をくるり。

再びR436に戻り、安田から県道28号の醤油の香りを嗅ぎながら二十四の瞳の岬の先っちょまで進み、最後は民地で立ち入り禁止の看板にびびってアクセルターンをビシッと決めた。

岬の分教場の駐車スペースで消えかけた看板とスーパークロスカブ


さらに坂手港から県道248号で岬をウイリーしながら回って再びR436に戻り、大阪城石切丁場跡へ
ここからバイクを降りて、50mほど山を登ります


大阪城の築城といえば、西暦1500年代に石山本願寺の跡に秀吉によって築かれ、その後、1600年代に入り、徳川の家来衆がこの小豆島からもはるばると石を切り出して運んだとか
よくもまあ
どでかい石、穴の中を通れます
石を割って通路を確保した感じに見えましたが、定かではありません

おおっと、あと1時間でフェリーが出港だ
急いでドリフトしながら大部港へ
6時間の滞在で、小豆島をほぼ一周
昼メシ抜きで走りました
バイビ
コメント

播州紀行

2019-09-14 22:02:00 | 日記
播州
昔でいう播磨国
これまた広くて、東は摂津、西は美作、北は但馬と丹波
播州ラーメンの響きに誘われて
クロスカブでヘソの街西脇へ
横尾忠則さんがモチーフににしたY字路
ついには実物を作品にしちゃったりして



しかし何ですなぁ、芸術家ってえのは、一歩先に行ってるから、ワタシみたいのは理解がでけんです。半歩先ぐらいが限界かと。

んで、この細い道を上がって行って広い道に出て右に曲がって信号を左に行くとすぐ
播州ラーメンの西脇大橋ラーメン



甘さのある醤油ラーメン



175号を下り250号ですんごい起重機船を横目に相生を過ぎ




赤穂をちょっとだけ過ぎて、日生カキオコの人気店タマちゃんへ





今の季節は冷凍牡蠣との事
牡蠣好きでは無いのでミックスに
ソースは半分、あとの半分は岩塩をパラリ

赤穂に戻って
播州赤穂塩ラーメン



おぼろ昆布を澄まし汁に入れた感じのアッサリ味
あ、思い出した
食い過ぎは犯罪であると
バイビ




コメント

マーチン

2019-09-08 16:12:22 | 趣味
二十数年ぶりにギターを買いました
マーチンのギターです
靴屋のマーチンでもなく、シャネルズのマーチンでもなく←古くてメンゴ
アメリカの老舗ギターメーカー
マーチンのバックパッカーのガットモデルを、友達の楽器屋さんに注文して、先日届きました



ホウキみたいな形ですよね
20位前に発売になった時話題になりました

端材を使用しており、マーチンにしては安価で、旅のお供にってことでビーパルなんかにも紹介されとりましたな


ヘッドに金文字で1833年とあります
たぶんギブソンより歴史は有ったかと



チューナーも同時購入
6弦のEでボョーン



シリアルナンバーが281998
正規輸入との事でした
よく見るとメキシコ製
メキシコと言えば、サボテン🌵とギターとムーチョですな←よーわからんが


ガットモデルはブリッジもこんなんやで
フォークモデルのピンを押し込むのでも無く、クラッシックギターみたいに括るのでも無く
エレキギターみたくリングを止めてあります



ストラップもエレキギターと同じく、ネックの付け根に付けます

このギター、ホウキ形状のため、座って弾いても膝ももに座りません
常にストラップが必要です

ミーの場合はストラップを短くして、バタやん←くぅーっ古い、そこまで上げてない
みたく弾きます

肘をボディーに乗せて、ちょうど殿のひじ掛けスタイルでストローク



昔住んでた家で使っていたギターハンガーが有ったのを思い出して、壁にネジで設置


ナイロン弦の音色がいい感じです
箱が小さい分、音も控えめ
流しの狼デビューに向け、猛練習です
バイビ

コメント