野ざらしの狼

旅や身近な事を綴る雑ブログ

バイク日本一周 中国編

2023-05-26 22:36:00 | 日記
2023年5月15日(月)
雨雲を避けるため、9時まで待って出立
途中、音水湖で降られましたが、ギリ、カッパ無しで乗り切りたつの市へ。
R250はバイクの名前のような国道
バイカーにも人気のワインディングロードです。
道の駅みつで昼食にします。


揖保そうめんの本場という事で。
にゅうめんと天ぷら🍤を食べ、相生までワインディングロードを安全運転で駆け抜けます!

相生は船の街
船検でしょうか、大きな客船🛳️も停泊しています。

岡山から2号線を行きます。
さすが国土の骨格となる幹線国道2号
整備が進んでいて旅行速度が速い❗️

今日は広島まで走ります。
今回の中国路、サミットに巻き込まれないよう、時期と天気を睨みながらの出立
凄いですね警備
4日前だというのに、隣の岡山県の笠岡インターから、関東方面機動隊のバスが続々と降りてきます。
広島だけでは宿舎が足りんのでしょうな。


広島のホテルに着いて、近くの繁華街で少し呑んで、翌朝は5時30分に出発しました。
都会の一般道は走り辛いので早立ちです!
広島サミットの検問とかにも巻き込まれたく無いもんね。



午前中に下関に着いて、関門トンネルを百十円払って渡り、門司港でプチ九州です!
九州からの関門海峡ビュー。

昼ごはんは下関の人気店
ふくふくうどん

ゴボ天定食
柔らかうどんがヨカもんです。
お腹ポンポンでゴチ。



角島大橋
砂浜が白くて海が綺麗🤩

ん!そしたら萩や萩行くで。
世界遺産🌍見なあかんがな。



萩の反射炉やで。
小山の上にある。
何故か駐車場に宝くじ売り場があるんですわ、世界遺産の駐車場に。
ほのぼのしますな。



今夜の宿は益田市の温泉♨️
石見銀山の神楽週間キャンペーン中です。
温泉は透明、茶色、白濁の三色❗️
たっぷり浸かり、素泊まりで朝は5時に出発し、昼前に無事帰宅
総走行距離1,101㌔でした。







コメント

番外 関東の峠編

2023-05-23 14:24:00 | 日記
2023/5/11 木曜日
バイク日本一周は置いといて、今回はスイフトスポーツで善光寺参りと関東の峠遠征です。

早朝に出立、北陸道を経由して長野へ



善光寺さんです。
西国三十三ヶ寺の結びとして、御朱印をいただきにお参りをしました!

今年の春、不埒者に一時身柄を拘束されたびんずる様、ご無事でなりよりでした。
もちろん手指消毒して前身を撫で回して、痛いのが飛んでいくようお願いしました。
特に右肩が痛い😣んで、よろしくお願い致します、賓頭盧様👏



お寺の仲見世で天ぷら蕎麦とお焼きの昼食を取り、R292へ


国道最高地点2,172m渋峠です。
道路情電光掲示で、さんざんスノータイヤ装着とチェン携行を啓発されており、凍結ならUターン覚悟で登り始めましたが、杞憂に終わり、無事に越せました。
直ぐ真下が白根山の火口で、火山ガスの噴出による警戒中となっており、歩行は禁止されています。
硫黄の臭いが漂っています。
よく、火山ガスや硫化水素を卵の腐った臭いと表現されますね。
でもワタシ、卵の腐った臭いを嗅いだことが無いまま、まも無く60年が過ぎようとしています。
あっ、魚が腐った臭いは嗅いだことがありますが、どうでもええか🧐


軽井沢駅の近くに宿泊
浅間山からも噴煙が上がっているのが見えます。
先月桜島や普賢岳をを見ており、改めて日本は火山🌋の国だと思いました。
いつ大噴火するか分かりませんな。
地元の方は常日頃から防災対策をされていることでしょうが、旅人にとってはオッカナイ限りです。
用心、用心


5/12

翌朝、ホテルで朝食を取り、8時半に出発
妻は新幹線🚄で東京に
ワシはイニD聖地巡りの峠遠征
まずは碓氷峠を攻めるぅ。
有名な121番のカーブも慎重にクリアしていきます。
昔のアプト式の軌道跡が保存されています。
碓氷とか霧積とかの地名が出てくると、角川映画の人間の証明を思い出しますね。

西条八十の 帽子

母さん
僕のあの帽子どうしたんでせうね
ええ 夏
碓氷から霧積へゆくみちで
谿底へ落したあの麦藁帽子ですよ
🎵ママぁ、ドゥユゥリメンバぁ

場所は碓氷峠だったんですかね。
カーブ番号も184まで有り、ドリキンのルーツやイニDのシルエイティバトルの舞台だった碓氷峠。
なかなかのもんでした。



秋名山⛰️こと榛名山の峠
榛名湖から峠を越えると、漫画の光景が広がります。
下りのスタート地点の駐車場
イニシャルDの下水マンホール看板と幟の前で記念にパチリ。
ストレート区間から一転、曲がりが続きます。
走り屋対策でしょうか、連続バンプの舗装も行われています。
バトルは漫画の世界だけにして、モラルを持って、安全に走りましょう。




伊香保温泉♨️のゴール地点を過ぎ、おもちゃと人形 自動車博物館へ行きました。
2000GTやR、Z432などスーパー級の旧車も見応え充分ですが、36軽やミニのコレクションも良かったですね🫶




えへへ、豆腐屋さんのマグネットシールを借りて記念撮影です。

実は、前に乗っていたジムニーが調子を崩し、代わりの車を探していた時期に、イニシャルDのアニメを全部見て、またMTの車に乗りたくなり、新型86か迷ったあげくスイスポにした経緯があるのです。

軽い車体にトルクフルなターボエンジン、そして6MT!最高です!安価だし。

こんな事して気がつくと予定を30分ほど押している。

次へと急ぐため高速へ



栃木県の鹿沼カントリーへ。

ゴルフはしないんですが⛳️風の大地の大ファンで、レストランで宇賀神さんのビーフステーキサンドを食べようと行ったのです、が👀着いたらレストランが休憩タイムに入ってた🥹オーノー。

仕方なく近くの食堂の🍜を

日光に向かい、いろは坂、中禅寺湖、奥日光の峠を攻めて、ここでもイニDの世界を堪能


泊まりは赤城山の麓

赤城といえば赤城レッドサンズですよね。

ヘルシーパル赤城
温泉は透明と茶色と白濁の三色で、日帰り温泉の方も多数おられましたねぇ。
夕食は調理したての熱い料理がジャストタイミングで運ばれて来ます。
素晴らしい👍手際でした。
最高でお腹もポンポンです。


5/13
釜めし買って、再び碓氷峠の上りを攻め、
軽井沢で妻をピックアップし、高速道路で帰路へ。

妻も、コロナで延期になっていた旧友と会えて満足な様子。

PAで釜めし食って帰りました。

3日間の総走行距離1,658.6㌔













コメント

バイク日本一周 九州編

2023-05-10 09:43:00 | 日記

4月13日に四国から帰り、
ADVの1,000㌔点検とオイル交換、それから社会保険料の振込などを済ませ、4月16日(日)12時30分に自宅を出発

途中で雨予想のため、時間調整しながら雨を掻い潜っての走行です。

まずはIさんの家に
去年免許を取ってCB650を買い、腰痛に苛まれて最近レブル500に乗り換えたIさん。お互いのバイク話をした後、六甲アイランドのフェリーターミナルへ。

16時には到着し、バイク乗りと話をしながら乗船待ちをしていると、六甲山に真っ黒な雲が!ヤバい。
乗船時だけカッパは無いよね😱と話し、ヤキモキしていると乗船の合図
良かった〜😀

風呂入って、レストランでバイキングとビール🍺ほろ酔いで明石海峡大橋の下をくぐる🌉3日前はこの橋の上を通ってましたな❗️

本日の走行距離155㌔

4月17日晴れ
フェリーは定刻に大分港に接岸し、6時40分に出発

時間が早すぎて関サバの道の駅も開店していない。
臼杵から東九州道の無料区間を走り、門川で降りて日向灘を左に R10を南下

一ツ葉道路で美しい松林を越え、宮崎市内の豚骨ラーメン店で昼食
そして此処から本日のメイン、R220日南フェニックスロードを走行

潮が引いており、👹鬼の洗濯板👹のまる見えが延々と続きます!もうガリガリですわ🪨アクセル開けるのが勿体ないくらい❗️

愛車ADV160はギヤチェンジがない。
この手のバイクはラッタッター以来40年振りですが、ワインディングも滑らかで実に気持ちいいです。


R448から岬の県道に入り都井岬へ。
90頭を超える野生馬が生息中とのこと。
御崎神社にもお参りし⛩その絶景の佇まいを堪能

今夜の宿は鹿屋市

本日の走行距離380㌔

4月18日
朝日を浴びる桜島でごわす。
煙が出てる。
凄いよね地球🌋

溶岩や火山砂防センター見学の後、鹿児島行きフェリー乗り場へ向かう。
途中のソテツ並木が美しい。

R226鹿児島市街を抜け、
指宿スカイラインを通り、
池田湖から超シンプルな開聞駅にも寄り、
そして開聞岳と東シナ海

ポンと独立して美しい姿
いつか、いつの日かこの開聞岳を登りたい。

枕崎駅です。
街中煙くて、鰹の燻される匂いが立ち込めてた🐽

フ〜ム、鉄道の起終点か。
イメージでは岬の先端の鰹の漁師町で、JRの終着駅と思っていたら、全然先っちょ▲じゃ無いぞ。

ま、この標識見たからには、北海道に行ったら稚内駅にも行かんとネ。

枕崎からR270→R3で出水市の鶴泊
コインランドリーが1台しか無く、空くのを待って洗濯を終えたら21時を過ぎていた。

本日の走行距離258㌔


4月19日
阿久根からR389経由で三和フェリーに乗り、天草に上陸

世界遺産の崎津集落を散策
弾圧の中で生き抜いた、或いは散って逝った人に思いを馳せながら、✝️崎津天主堂を後に。

島鉄フェリーの鬼池港乗り場を少し行き過ぎてしまい、慌ててUターン↩️

この時間、現金のみ👌ですと急かされて、出航3分前にギリギリ乗船


島原半島に上陸してすぐに、これまた世界遺産の原城跡へ。

島原の乱、天草四郎率いるキリシタンが籠城した廃城で、鎮圧した幕府軍と合わせて5万人近くが亡くなった一揆の中心地です。
しばし祈ります。

R251を進むと水無川が有ります。

実は31年前の平成4年に島原の水無川下流部を訪れています👷‍♂️当時、若き技術者だった私は、地元の台風災害復旧の為、積算システムの研修を受けに同僚と熊本に出張していました。

普賢岳が噴火して火災流の痛ましい災害が起きた後で、当時24時間体制の遠隔操作による復旧作業が行われていました。

熊本からフェリーで島原に渡り、港のレンタサイクルで水無川下流部までたどり着き、土砂に埋もれた家の屋根を目の当たりにし、街全体も灰色だった記憶があります。

今回、現場に行くと埋もれた家屋がそのまま保存されていました。

犠牲になった消防団の方、髭の市長さん‥当時私も苦しい思いをしていましたので、現場に立つとその頃の事を思い出し、目頭が熱くなりました⛑街が復興して良かったとしみじみ思います😭

インスタフォロワーのmasahiroさんに紹介していただいた島鉄の大山東駅です。

ホームが海に面していて、この時は干潮でした。
干満の差があまり無い地方に暮らしているワタシはビックリしましたねぇ🫢

島鉄の黄色い車体や黄色いハンカチなど、写メをいっぱい撮ったのですが、どれもイマイチでこの駅の魅力を引き出すことは出来ませんです😮‍💨

諫早湾の堤防道路です。

反対の怒号が飛び交う中、鋼矢板が連続して落とされ、締め切られた映像が今でも鮮明に思い出されます。

訴訟は今年3月に開門命令の無効が確定し、事実上決着したとの事でした。
30年の歳月が流れています。

本当は司法では無く、そこに暮らす人が責任を持って判断した方が良いと思いますが、難しいんです人間社会って😶

長崎の夜です。
ボーッ、ボーッと汽笛が鳴っています。
長崎港に大型クルーズ船が停泊していたので、次の寄港地に向け出航の合図でしょうか。

長崎は、雨だったら逗留して、あちこち見学しようかと思ってましたが、晴れ予想なので走り続けます。
ま、歌のイメージで勝手に長崎は雨だったと決めていたのですが、今回の旅は好天続きです。
昨日行った鹿児島は雨のようですが。

本日の走行距離231㌔


4日20日
ホテルを立ち、時々朝日を浴びながらR202長崎サンセットロードを北上し、西海パールラインを経て再びR202で佐世保伊万里を抜け、唐津の資さんうどんへ。

福岡近傍に来たら食うぞと決めていた、肉ごぼ天うどん❗️

この後、虹の松原を抜け、生の松原も抜け、大都会の福岡も高速で敬遠し、宗像市のAZに宿泊 洗濯

本日の走行距離205㌔ 都会は走りづらい。

4月21日
R211で日田市方面へ走り、小石原の道の駅で陶器を購入

以前、カブで訪ねた小鹿田焼のルーツとなる焼き物の里
飛びかんなを使った作品が繋がりを感じさせます。

そして本耶馬溪です。

紅葉の秋がメインでしょうが、新緑もいいですね。
こう、なんかモリモリ大きく成長するぞ的な葉の色や芽吹きがたまりませんね。

そして岩盤をノミで貫いた人の力がスゴ。
青の洞門をくぐり、オランダ橋を愛でて豊後高田へ。

豊後高田と言えば昭和の街
昭和55年から値上げをしていない大寅屋さんで、チャンポン定食をいただきながら、壁一面のサイン色紙を眺める。
凄すぎ!

国東半島をクルリと周り、フェリー出航までに時間があったので由布岳に⛰

頂上に雲がかかり、イマイチでしたが、インバウンドの旅行事情が好転したのか、アジアから思われるバスツアーの方々を沢山見受けました。ええことです。

大分市内のこだわりの食料品店で、お土産のトマト🍅ケチャップを仕入れ、フェリーターミナルへ行き乗船⛴

直ぐにお風呂の後、レストランでグビ🍺
そして出航❗️
本日の走行距離310㌔

朝6時20分頃明石海峡大橋を通過
六甲アイランドに接岸後
上陸して家路に。

本日の走行距離142㌔
九州一周のΣ走行距離1,681㌔でおました。

四国一周で慣らしを終え九州を駆け抜けたADV
次は中国地方一周だで❗️ 

コメント

バイク日本一周 四国編

2023-05-07 22:08:00 | 日記
4月9日出立
R175から第二神名を経由
垂水JCTから明石海峡大橋を渡り、淡路ICで降りて一般道東側ルートで大阪湾を左手に見ながらの南下です
オドメーターは朝9時の出発時点で6㌔の新車adv160、高速でもアクセルは抑え気味です

行き帰りで淡路島もついでに一周してしまえ!と選んだ今回のルート。
淡路も行きと帰りを合わせて一周します。

灘黒岩水仙郷を過ぎた辺り
天気は良いのですが、気温が低くてライトダウンとカッパの下を履いての走行です。

淡路島南から再び高速に乗り、大鳴門橋を渡って四国へ上陸。

今夜の宿は小松島市のAZホテル
本日の走行距離276㌔
宿に着いて冷えた体をお風呂で温め、ついでにコインランドリーで今日着た服を洗濯です。

4月10日朝6時に、職人さん達と朝ごはんを食べて出発です。
日本のインフラを支える職人さん達、ご安全に!
室戸岬で鯨のしっぽと写真を撮り、太平洋に向かって叫ぶ 俺は〇〇〇だ!

安芸の野良時計にも立ち寄りました


鳥心で四万十鳥の炭火焼きランチ
寒かったんで温ったまれました👍


桂浜を後方に土佐湾を西へ
中村プリンスホテル泊
本日の走行距離318㌔

四万十市役所前の居酒屋さんで
カツオのタタキや亀ノテをアテに
キリンラガービールをグビ&プハーッ


4月11日8時発
足摺岬で中浜万次郎先生にご挨拶。


中浜で鰹の茹でる匂いを嗅ぎ、白鯨とジョン万次郎伝がミックスされた、夢枕獏さんの新聞小説を思い出しながら、漁村の細い路地を歩き、復元された生家を見学。
そして、R56を経由し佐田岬へ


八幡浜辺りから強風に見舞われ、恐怖におののきながら、三崎港で通行止め予告を見てショックを受け、一か八かで佐田岬に突入すると、たまたま工事資材の搬入日で片側通行になっており、すんなりと寂しさ漂う佐田岬に到着したのであります。
泊まりは伊予のAZホテル
本日の走行距離358㌔

4月12日朝から雨
R196で今治を通りR11で丸亀城へ

瀬戸大橋もこんな感じで私の心も一日中ブルー⤵️
東かがわ市泊 本日の走行距離246㌔


4月13日晴れが戻って来ました🌞
小鳴門海峡を渡り鳴門へ🌊

大鳴門橋を渡る度にいつも気になっていた、丸い建物
この際じっくり見てやろうと行ってみました。

大鳴門架橋記念館と渦の道橋梁ウォーク
じっくり見ました🐒
元土木技術者ですので、渦の事や橋梁技術など興味深いものでした。

再び鳴門北ICから乗って大鳴門橋を渡り、淡路島南で降りて、今度は西側ルートで瀬戸内海を左手に見て淡路島を北上
明石海峡大橋の袂、道の駅あわじで海鮮丼を食べた後淡路ICで本州に戻り、帰路に。
本日の走行距離259㌔
四国淡路島一周の総走行距離1,458㌔でした。
初回の点検とオイル交換の目安、1,000㌔を大きく超えてしまったのは言う迄もありません😅






コメント