20160712 暑い季節での問題

2016-07-15 11:54:06 | 日記
今週のリハビリは休んでしまった。直接的な原因はわからない気持ち悪さがあったことだ。
先週末土曜日には160台まで血圧上昇と頭痛があり、次の透析月曜日まで血圧が上がり続けたら怖いなと思っていた。
土曜日は水分摂取はウィダーインゼリー(ENERGY)1パックのみ、食事はタンパク質多そうなお肉類のみにした。
翌日お昼になって血圧は140台になった。でもまだ頭痛があった。血圧140で頭痛になったことはないから、暑い日でもあったし、アイスティを150㎖を少しずつ摂取。。。
しばらくすると頭痛はおさまっていた。
頭痛がなくなると、飲食に不安もなくなった。日曜日の夜の血圧は130台になった。
水曜日透析で血が濃いので造血剤を減らします、と言われた。 
火曜日の訪問看護師さんから、血が濃いと血圧上昇や頭痛が起こるから水分は必要だと伺った。
土曜日の私の水分制限って、血圧を下げる意味はなかったようで・・・血の濃さが原因の血圧上昇や頭痛だったとしたらあまり心配することもなかったのかもしれない。暑さを感じにくく、喉も乾かないことは、血を濃くしてしまい自分にとって夏の問題なんだなあ。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 使ってみたプリニアという電... | トップ | 20160719 少しの血圧の高さ... »

日記」カテゴリの最新記事