ある日自分がオムツで寝てると気付いたのは、2回目の脳出血で1か月位だったであろうか。
オムツ交換をしてくれたのは男性の看護師で、頭が混乱したことは覚えている。
後になって自分のオムツを交換してくれた男性看護師は職人に思え、どんな方だろうかと思い、どんな仕事をしようと考えたとき、人のためをまず最初に思ったのじゃないか。
私は製薬の研究を思ったけど、人のためというより自分のためと思った気がする。
脳出血後、自宅に帰るため約1年間リハビリ入院した。
ある日担当の看護師が、リハビリ時間に来て療法士に質問した。
「排泄は出さないよう訓練はできないのか」
するとこのブログに最初に登場したPTの先生は、膣を閉じるとできると聞いたと言った。
このような情報はPTの試験には出なそうで、記憶力いいなと思った。
女性の出血みたいな生理は意識でなく出てしまうが、今の排便も勝手に出てしまう。
2つは似ている感じだが、膣のリハビリ、成功した人いるのかな。
できたら排泄は少し自立に近づく?
少し膣を閉じるリハビリを立膝で行ったが、膣を閉じる感覚は感じられなかった。
オムツ交換をしてくれたのは男性の看護師で、頭が混乱したことは覚えている。
後になって自分のオムツを交換してくれた男性看護師は職人に思え、どんな方だろうかと思い、どんな仕事をしようと考えたとき、人のためをまず最初に思ったのじゃないか。
私は製薬の研究を思ったけど、人のためというより自分のためと思った気がする。
脳出血後、自宅に帰るため約1年間リハビリ入院した。
ある日担当の看護師が、リハビリ時間に来て療法士に質問した。
「排泄は出さないよう訓練はできないのか」
するとこのブログに最初に登場したPTの先生は、膣を閉じるとできると聞いたと言った。
このような情報はPTの試験には出なそうで、記憶力いいなと思った。
女性の出血みたいな生理は意識でなく出てしまうが、今の排便も勝手に出てしまう。
2つは似ている感じだが、膣のリハビリ、成功した人いるのかな。
できたら排泄は少し自立に近づく?
少し膣を閉じるリハビリを立膝で行ったが、膣を閉じる感覚は感じられなかった。