最近朝がめっきり寒くなりました。通勤時の自転車走行も手が冷たい。
札幌大通公園の木々も写真のように色付き始めました。秋色ですね。(写真は6日の大通公園です)
そういえば雪虫がもう飛んでいるということですが、おりえんす はまだ見ていません。家族のみんなは見ているのに・・・。
今年は夏の恒温が続いたので地面の温度が上がり、地中の生き物たちは元気なはずです。そして雪虫も元気でいてほしいと思いますね。今年一番多く飛ぶ予想は10月15日。そう満月の日です。自然界では満月の日が産卵日。この日きっと多くの雪虫がヤチダモの枝で一年に一度だけ雄と雌を出産します。
さてさて、予想は当たるのでしょうか?
でもね。3月の満月の日はニシンが産卵するというし、人間も満月日は出産が増えるそうですよ。いまから来週休みを取ろうかと考えています。
でも仕事を休んでも、雨なら雪虫は飛びませんね。ここは考えどころですね。
まあ週間天気予報を見て決めることにします。
早く雪虫が見たいよ。
札幌大通公園の木々も写真のように色付き始めました。秋色ですね。(写真は6日の大通公園です)
そういえば雪虫がもう飛んでいるということですが、おりえんす はまだ見ていません。家族のみんなは見ているのに・・・。
今年は夏の恒温が続いたので地面の温度が上がり、地中の生き物たちは元気なはずです。そして雪虫も元気でいてほしいと思いますね。今年一番多く飛ぶ予想は10月15日。そう満月の日です。自然界では満月の日が産卵日。この日きっと多くの雪虫がヤチダモの枝で一年に一度だけ雄と雌を出産します。
さてさて、予想は当たるのでしょうか?
でもね。3月の満月の日はニシンが産卵するというし、人間も満月日は出産が増えるそうですよ。いまから来週休みを取ろうかと考えています。
でも仕事を休んでも、雨なら雪虫は飛びませんね。ここは考えどころですね。
まあ週間天気予報を見て決めることにします。
早く雪虫が見たいよ。