ゆっくりのんびりお裁縫をしています。
現在、スーツスラックスのお直しが2件、控えております。もともと予定されていたお直しと、先日見つけたお直し案件です。
本当は予定されていたものから始めたかったのですが、もう着てしまっているスラックス(先日見つけたお直し案件です)を先に仕上げようと思います。
スラックスの脚1本は、靴擦れ布だけで済んでいるのですが、もう片方が本体も傷んでいます。
まずは、解きました。
靴擦れ布です。
本体です。分かりにくいのですが、やられてます
開いて、透かしてみました。
来てますでしょ
これをどうやって直そうか、かなり考えていました。
今回は、この部分のみ、ここまで擦れてしまっている状態でして、この部分のために、当て布を当てて補強するのはもちろん、折り目を移動させ、丈まで変えるほどのお直しをすることに大きな抵抗を覚えました。
何とかできないものか…
日々の忙しさの中でも、考えていました。
靴擦れ布から解けてきている糸や、他のスラックスの丈調整で出た余り生地から抜いてきた糸を、横糸として渡しました。
糸と糸の間が擦り切れていた部分です。ここに例の糸を渡しました。裏から見てみます。
光の都合で、違う色に写っていますが、同じ生地です。
これだけだと、縦糸がないので弱いですから、細めのミシン糸で、糸を渡していきます。イメージはダーニングをしている感じです。
途中まで来ました。画像の下の部分が糸を渡した箇所です。針付きの糸が出ているところが境界です。
最後まで頑張りました。
裏を見てみましょう。糸の始末を済ませてあります。
脇線のチェックもします。今回のスラックスは、ほとんどが大丈夫でしたが、気になる箇所が1つ…
かなりプカプカ浮いています。これは縫い直すかなぁ…
後は靴擦れ布ですね。とりあえずこの脚の靴擦れ布にアイロンを掛けてみました。
これはどうやって穴を塞ぐかなぁ…