ゆっくりのんびりお裁縫をしています。
コツコツと、スーツスラックスのお直しを進めていました。ようやくまた1本完成しました。
まずは、靴擦れ布です。解いたら小さな布切れで、びっくりしました。詳しくはこちら
開いたところです。
接着芯で補強して、形を整えました。
縫い付けました。
折りました。
千鳥掛けで留めました。
脇線の縫い直しですが、こちらは出来ました。
こちらは解くほどのズレではなかったので、誤差と思ってそのままにしました。
でも、こちらは諦めました。
折ったところの縫い線も重なりませんし、模様もズレています。
縫い直したかったのですが、縫い代が足りず、諦めました。ズレていても、長さだけは足りていましたので、千鳥掛けの際は、模様を頼りにできないので、生地がズレないように気をつけました。
これで2本目が終わりました!
もう1本あるのですが、実はこれ、事情がありまして、お直しする前に夫が履いてしまっていました
なので、クリーニングに出す前にお直しを仕上げればいいので、猶予が出来ました。ということで、割と急ぎの、別のお裁縫案件が出てきましたので、一旦そちらに着手することにします。
でも、まだスラックス1本残っているので、こちらはこちらで頑張ります
あっちもこっちも、とにかく急ぎたいのよ~~~