お裁縫な日々

手作りが好きで、ゆっくりのんびり作っています。いろんなお裁縫グッズを試すことも大好きです。

買ってみました ~シール専用ピンセット

2024年02月15日 | 買っちゃった

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

お裁縫関連グッズを試すのが大好きで、いろいろ買っています。

先日、YouTubeを見ていましたら、こんな100均グッズを見つけまして、居ても立ってもいられず、購入してきました。

じゃん!

Seriaで購入してきました。パッケージにもありますように、先端が平たいタイプです。生地が傷みにくいなと思いました。

ピンセットの先の合わさり具合です。

ちょいと甘いな… 

いけるかな? こんなもんかな? 100均だもんな… 

でも、気になって気になって、直したい気持ちが収まらなかったので、ラジペンを出してきました。

100均だし、ダメになったら買い直せばいいやー! 

傷つけないように、そーーっと、そーっと…

金属やすりはないので、わが家にある一番粗い目の紙やすりで削りました。

で、こんな感じになりましたー!

画像ではあまり伝わらないでしょうが、手で持ち、先を合わせたときの手応えがぐっと良くなりました 

糸や紙、布を掴んでみました。一応問題なく扱えています。

とりあえず、これで気軽に使えるピンセットがゲット出来ました 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい!楽しい!大好き!ベビー服作り 〜その4

2024年02月13日 | 鋭意作製中

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

ベビー服2着目の続きです。2着目の前半はこちら

前回で、肩線と脇線が終わりましたので、生地端の処理をしました。

袖口は、外に向かって三つ折りです。

裾も外に向かって三つ折りです。

前の合わせと首回りはバイアス処理です。この時、平綾テープも付けます。

右前身頃の付けたテープです。

左前身頃に付けたテープです。

右前身頃にもう1本、平綾テープを付けます。

縫い合わせの部分はこんな感じです。

まずは、出来上がりと反対方向にテープを倒して、テープの端だけ生地と縫い合わせます。次に画像のように倒して、生地、テープの端、倒したテープの3つを縫い合わせます。

大人用なら、裏に力布を付けるなり、接着芯を貼るなり、何か補強をしたいところですが、デリケートな赤ちゃんのお肌に直接当たることになってしまうので、敢えて付けていません。

脇線を縫い合わせる時に付けたテープと右前身頃に付けたテープを結びます。

名誉のため(?)に申しますが、やろうと思えばもう少し綺麗に蝶結びは出来ます。紐に跡を付けたくなかったので、そちらに気を取られていたら、こんな蝶結びになってしまいました 

左前身頃と右前身頃のテープを結びました。

高橋さんの本にはないのですが、念のため、脇線に縫い付けたテープは、表から補強のためもう一度針を入れておきます。

これで2着目が出来上がりました 

いつもなら、2着で終えるのですが、今回は3着あげたくって、もうひとつ生地を用意してあります。

頑張って縫うぞー! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目立つトコなのに… ~マスクのお直し

2024年02月09日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

ベビー服作りを楽しんでいたある日、いつものようにアイロン掛けをしていましたら、見つけてしまいました。

夫のマスクです。鼻の辺りです。

もっと早く気付いていたら… 

後悔しても仕方ありません。マスク新調にはもう少し時間がかかりますので、もうしばらくこのマスクを使ってもらうしかありません。急場凌ぎのお直しをせねば!!

今回は、先日購入したこれを使ってみようと思います。

こんなに早く出番が来るとは! 

共布は少しだけですが、残っていますので、それを用意しました。ギリギリのサイズにカットして、傷んだ部分に当てます。

本当に共布なんですよ~

お洗濯を繰り返した生地と、お洗濯をしなかった生地の違いです。

表面に残った糸は、本当は残したかったのですが、この共布が入らないので、泣く泣くカットしました 

で、ギリギリのところに、補修の接着用の粉を置き、アイロンを当てます。

粉の掛かりが微妙で、接着加減が微妙になってしまったところだけは、追加で糸でかがりました。

正面から見るとこんな感じです。

そこに目が行くと、一目で分かる場所ですが、そこまで人の顔を繁々と見る人は少ないでしょうし、晴れの舞台に着けるようなものでもないので、とりあえずはこれで凌いでもらうことにします。

早くマスクも作らないと… 

ゆっくりしかお裁縫が出来ないので、いつも作りたい物や作らないといけない物、それとお直し控え組が後を絶ちません。

お裁縫な日々は続きます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい!楽しい!大好き!ベビー服作り 〜その3

2024年02月07日 | 鋭意作製中

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

現在、ベビー服作製を満喫中です。

とりあえず1着仕上げまして、次に着手します。生地はダブルガーゼの無地です。

1着目と同じ作り方ですから、違うところをお見せします。今回は紐です。

本では、リボンを使うことになっているのですが、私は平綾テープがいいのではないかと思い、いつもこれにしています。短肌着を作っていますので、4本です。

すぐ、端が解けてきますので、ほつれ止め液をほんの少しだけ付けまして、乾かします。

で、三つ折りをします。

手縫いですから、ここも手縫いで留めます。見えます?

4本全て、端の処理をしました。

縫い代を外に出すように、袋縫いをしていきます。まず肩です。

脇です。

この時、紐を1本、縫い付けることを忘れてはいけません。

今回も忘れずに縫い付けました。

続きます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい!楽しい!大好き!ベビー服作り 〜その2

2024年02月05日 | 鋭意作製中

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

ベビー服の続きです。詳しくはその1でどうぞ

肩線、脇線を仕上げましたので、前身頃の生地端の処理です。ここはバイアステープで仕上げます。

まず、バイアステープを作ります。水通しをしてアイロンをかけたダブルガーゼです。

分かりにくいでしょうか? チャコでカット線を描きました。

定規とローラーカッターで、チャコを使わずに切り出す方法があることは知っています。そのためのグッズも持っています。しかし、ローラーカッターの扱いが下手な私は、何故か定規から逸れて、カット線以外のところを切ってしまうことがあります。ローラーなので、気付いたらそこそこ切ってしまっていたりします。おまけにバイアスカットなので、変に切ってしまうと、その部分を除去して新たにテープを切り出すためには、結構な生地量を無駄にすることがあります。それが嫌で、特に大切な生地の場合は、レトロにチャコと裁断鋏を使っています。

長さが足りませんので、継ぎ足します。

四ツ折りして、アイロンを掛けます。

クロバーさんのテープメーカーも持っておりますが、今回は手で折りました。理由は、生地がガーゼだからです。ガーゼは柔らかすぎて、すぐ長さや形が崩れますので、そこを気を付けて、そーーーっと、そーーっと折り、アイロンも滑らせることなく、置いて、置いて、熱を加えていきます。

で、バイアステープを付けました。

しつけは付けたままです。下手に取ろうとすると、ガーゼ生地の糸がつれたり、間違えて切ったりするので、洗い流すことにしています。しつけ糸についてはこちら

裾を折ります。袖口と同じく、外側に三つ折りです。

アイロンを掛け、縫いました。

これでまず1つ出来ました! 

まだ作りますので、次に行きます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする