我が家の ささやかな お雛様をやっと片付け

稲取で 溢れるほどの雛飾りを見てきて
今年は ひな祭りを堪能
2階小屋裏奥の NAAのは何年も出さないまま
女の子の孫は うちだけなので
母が張り切って 買ってくれて
猫のSHAMMYが乗り降りしていた 段飾り
出すのも 片付けるのも大仕事
元々 小さい頃から お人形さんが苦手
動物のぬいぐるみ派
NAAが高校生の頃までは 飾っていましたが
3月3日に 友人に不幸があり
ひな祭りは悲しい日になって。。。。。
何年も経ってから ひな祭り 復活
有り合わせで作った 小さいフェルトの雛飾り
縮緬のつるし飾りと セットで
他の形で作ろうかしら などと
考えているうちに 2〜3年経ってしまって
来年こそは 新作を!
と 今だけ思う(いつものこと)

今年は 「天倫寺月光」の花付きが良くて
とても小ぶりな 椿です
お天気の良い日は 小鳥達に大人気
食べ散らかして行きます

NAAの記念樹として 植えた椿
名前の漢字が 入ってるから
合格発表帰りに 目について即買い
小さな 小さな 苗木でした
椿も育ち NAAも育ち
急いで お雛様を片付ける事も無くなって〜