どこか行かない?by SOMA どこか行こう!by PAPA
MAMAは何となく ただここに居るだけでも充分ですけど
二人の意見で 前から行きそびれていたガラス工房へ
蜂蜜も切れていたし お蕎麦を食べたいし
行きましょう!by MAMA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2c/50bf4531f51c6176de79ce9508fe59e1.jpg)
誰が付けたのでしょうね 安曇野 語感もこの字面も
憎いことにローマ字表記も AZU MI NO 雰囲気があって素敵
山からだと近いので ちょっとドライブ
高速乗って 松本過ぎてなんだか暑くなってきた
まず駅近くの蜂蜜屋さん 「春の花」 と「アカシア」を購入
「そばの花」のがおいしいんですがー
真っ黒で見るからに滋養に満ちていて
でも店頭販売のみ 予約ナシ しかも冬に出来上がる
冬はあまり来ない!=めったに買えない!あー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a9/b13fa4a7669fdad9a7f974001d528cf0.jpg)
北上したはずなのに 10度も違う 暑いッ
カンカン照り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b1/4ffc7dca5d66773c17a6b9193228a74c.jpg)
お目当ての工房
新しい感覚の作品があると思っていたのに・・・・・・
ガラスの技術は優れていても 何故か保守的なガラス
若い人でも 何か枠があるみたい
残念 何も 買わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/01/5e2a259634545a9620efa8bbf3127699.jpg)
お昼は蕎麦街道で (何軒もお蕎麦屋さんがあります)
前入ったところは雰囲気は良かったけれど ちょっと・・?
今度は別のお店に入ってみましょう と
それが 細い道を行く途中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/0c6e9477fb5620ba542d83fb75dd0127.jpg)
安曇野で餃子?
別館がギャラリーで 外の席はWAN 可
これで決まり
お蕎麦屋さんは不可が大半
期待していなかったのに なんと
宇都宮餃子も 舌を巻く 美味しさ!
二度と通らないような道なので名刺をいただく
そば街道沿いでお野菜や卵を買って 道の駅でアイスを買って
夜はバーべキュー(この日は満腹 飽和状態)
次の日は夕立ちのあと 霧が出てこんなでした
昨日行って良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/983976eb14c4cf7f355344ad5c9fabb9.jpg)
去年 分譲販売した鳥小屋に住み手が!2棟はまだ空き家
夕方で暗くて 手ぶれで 根気切れで この一枚
雛の声も聞こえます 2羽が出入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/8f36bca09b39ae307a0651af8354c8fc.jpg)
やっぱり山へきたらお蕎麦が食べたいから
SOMAを置いて いつものお蕎麦屋さんに
天もりで900円 普通の構えで 観光客より地元の方が多いお店
これでお腹がやっと納得
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ff/a494454b5e52986783398cef184c3aec.jpg)
私には納得行かないお留守番! by SOMA
今回 山でのSOMAは 初 一緒ベッドで腕枕
全部フリーでまったく問題ない日々
クレートもトイレもサークルも無し!(トイレは有が良かったけどネ)
こんなに早く 前の環境で過ごせるなんて!
決めるまで色々あったけど
SOMAで良かった 来てくれて有難う