NAAは昔からリンゴ派
リンゴの良さは十分解るけど でも 使い慣れてるし ソフトも機器も 窓用だから
迷って~決めて~届きました~が・・・
これまた 同じ窓でも 今のとは随分と違う!
使い勝手もそうだけど (ipadみたいに触れる窓は便利でした)
まずタイルと呼ばれる 色 が気に食わなくて あーやったり こーやったり
自分風に デスクトップを変更するのに 2苦労
こんな事なら リンゴだって同じだった
だって カラーの方のプリンターも対応してないのよー
ブログどころか 前段階で精いっぱい
笑われそうね 古い窓で編集してupです
早起きして NAA宅回りで 静岡へ PAPAの車でNAO君の運転
順調に 芹沢介美術館 到着
まず同じ敷地内にある 登呂遺跡の博物館へ
館内にも 再現した建物があって
その当時(弥生時代)の生活が体験できるようになっています
描かれた背景の前で撮ると 本物に見えるって NAO君
撮ってみる
PAPAがかがんで 田植えしてるみたい
貫頭衣(カントウイ)がサイズ別にかけてあって 着て見学も出来るようになっています
広ーい遺跡公園内 その向こうは田植えも体験できる水田
そして お目当ての 美術館
作風とはかけ離れて なんともバブリー 豪華です
石と木と技術をふんだんに・・・(ちと使い過ぎ)
時々 目にする 代表作は 民芸的なものが多かったから
現代的で洗礼されたデザインに うっとりでした
デフォルメと構成力
建物内部も凝っていて 創りの贅沢さにも 感嘆
ただ やっぱりしっくり合っていないような
一部に床が一段低くなったスペースがあって
円形状のスペースの真ん中から 鉄の棒が数本剥きだしたまま
学芸員の方に聞いてみました
設計者は ここに噴水を創る予定だったのを
芹沢先生が意向に沿わないと 中止にされたとか
なるほど納得 誰が見ても ここに噴水は欲しくないでしょう
移築された 先生の家も公開されています
こちらは作風そのもの
朝は雨が降っていたけど 静岡は青空が出て暑いくらい
車に待たせてるSOMAを気にしつつ じっくりと鑑賞できました
お待たせ~
次は 伊豆へ向けて出発
この前行った 海沿いにある お寿司を目指し!
それが 名前も・・・どの辺りだったかも・・・4人共不確か
目的地より だいぶ東京寄りに戻って 有りました!
三時近くに ようやく美味しいお寿司 皆黙々と箸を動かす
特に イサキ トビウオ アジ カツオ
この前は お寿司の後で アイスを買ったとNAO君
この日も後で買いました
下田方面に 戻ります PAPA運転
たまーにしか来ませんが この道大好き 真っすぐで 気持ちが良い
もう木がかなり伸びて 草もモサモサ
辺りを 歩いていたら 鹿2頭と 鉢合わせ
どうりで 門にまで網を付けてるお宅が有りました
今日は作業は無理だから 確認だけで 帰りましょう
帰り道を ちょっと山側に入ると MIEKOさんの畑
「寄りたい」 ってNAA達
もうすぐ 暗くなっちゃうし オレンジはもうおしまいって言っていたし
薄く暗くなり始めた頃 畑に到着 PM7時過ぎ
私のカメラじゃ ブレブレ写真
お手入れの行き届いた 花たちも うまく撮ることができませんでした
エシャロットとか スナップエンドウとか 有るはずですが 広い敷地内
主がいないと解りません
お残りの甘夏?とオレンジと お隣のビワ それとアジサイを勝手に頂いて
NAA運転で 真っ暗になる寸前に 幹線道路に出る事が出来ました
中身の濃ーい 父の日の締めくくりは NAA宅近くのお洒落なうどん屋さん
主賓のPAPAは 帰りが有るから ノンアルコールビール
NAAとNAO君は 生ビール MAMAは麦茶で「お疲れ様でした~」
カンパーイ!
一度も PCを開くことのなかった一日でした