♪ 風 の 行 く 先 ♪ 

おしゃべりな風のスケッチNOTE

滋養をいただく

2015-11-30 23:01:59 | Weblog

 

毎年 丹精込めた干し柿を 当たり前のように頂いている我が家

I家のお庭の大きな柿がMIEKOさんに行って 

それがMIEKOさんのところでグンと美味しくなって 毎年我が家に回ってくる

大好きだけど 作ったことなんて無い

お天気と柿の様子を見ながらの 手のかかる作業でしょう(きっと) 

程よい干し具合 柔らかさ 柿の葉にのせられて 美しいヘタの色

大きな キンカン添え

滋養と季節たっぷり いかにも 効きそう!

 

 

次は 是非食べさせたいって Hちゃんから中華麺のお誘い

PAPAも一緒に って

おねぎとニンニクがたっぷり入った旨味凝縮の塩味

 

 

 

辛みの効いた中華山椒とパクチーの香りムンムンの麺

 

 

 

梨に黒豚を巻いた酢豚風とか

 

 

 

大きな海老のレタス巻とかも 頼んで

3人で ワイワイ突っつく

 

私の好みを 知り尽くした友人がチョイスしてくれただけ有って

どれも美味しくて!

食べる間は 学生時代の話で盛り上がり

PAPA達とも 何回も行った海での話で大笑い

浜辺でみんなで食べた サザエ丼!

砂まみれで 日焼けして 黒さを比べたんだよね~

ついこの間の事のような 。。。。。

ご馳走さまでした~

 

 

ついつい話が弾み すっかり遅くなって帰宅

なんと! 持たせてくれた紙袋の中には 大好きな鯛とすき焼き用の牛肉

ウサギのニックネームに合わせてか 元気な葉付きの 無農薬なニンジンも

ありがたい! 幸せものです

 

SOMAのお昼が夕方になってしまって

ごめん ごめん

 


モフモフSTARのCHRISTMAS

2015-11-23 13:35:03 | Weblog

お待たせいたしました!

 

 

何十年も 毎年作り続けてきた 生のヒムロ杉をふんだんに使ったリース

去年はこんなでした

 

 

今年も早くから 沢山お申込みや、お問い合わせをいただいて 有難うございました

今年はお休みと お知らせしたところ 「何でも良いから作って~」

で作ってみました!

25㎝弱の小さいものです

ご注文はLINEかMAILでどうぞ!

 

 

 

SOMAがなんとなく気になって おもちゃかな?

まぁ ぬいぐるみ みたいな物ですね

 

小さな軽い物なので 個室のドアや トイレなどへ

 

 

こんな色味も

 

 

ドーナッツ型

 


大兵馬庸展

2015-11-18 21:59:50 | Weblog

「PAPA 見たくない?」 「見たい  お天気良いし 行こうか!」

首都高走って~平日の昼前 思ったよりも空いてます

でも 久しぶりなので パーキングを間違えて チョットグルグル

 

 

 

上野の森は やっぱり スケールが大きい

都会のど真ん中なのに 広ーい

 

 

亡き姉が 是非行って見たいと言っていた 大兵馬傭

聞いていなかったら 興味が無かったかもしれません

 

 

兵馬傭の圧倒的な 存在感

デッサン力の確かさ 表情豊かで 完成度も高い!

それぞれの役職が顔に出ている。。。

上に立つ人は それなりに 

兵隊さんも 歩兵と弓を引く人とはどことなく違い

これが皆 陶製!ってことは 

出来上がりを見込んで 一回り大きく作って焼いてあるって事?

彫塑で人を作るとき 立像を立たせるのは大変なんです

体幹の重心をきちんと取って 力が入って 筋肉もつながっていて

それに 首 頭 手足がしっかり連動してなくてはいけません

肩から首 頭を自然に作るのだって 難しいの

それも4方から見て 自然な体勢で

その上 細かい表情と 纏った衣装や鎧

 

 

それが現地に行ったら この何倍も並んでいる!って

戦車100台 陶馬600体 成人男性8000体!

紀元前240年も前の時代 日本は弥生時代

下のは 展示のための レプリカ

細部はやっぱり見劣りがします

 

 

それと 一緒に展示してある 服飾品の凝っていること!お洒落です

それぞれに オリジナリティがあって 細工の技術の高さ

今でも新しい感覚に見える 洗礼されたセンス

ただただ感嘆! 日本はみんなこれを模倣したのね~

中国は偉大! 改めて思いました

ネットで調べれば 出て来ると思って 図録を買わなかったけど

出品目録の名前では 検索しても見つけられず 残念

方壷と言う 素晴らしい壺がありました

これに似た感じで もっと 表面の柄が斬新で

 

 

 

一緒に行こうねって言っていた姉に 本場でこれを見せたかった~ 

あまり自分から 「何々したい~」の少ない姉でした(私とは だいぶ違います)

姉の 「兵馬俑を見に行きたい」の言葉が

この日 私に改めて 中国の偉大さを教えてくれた一日でした

 

 

 

ため息をつきながら外へ出ると

秋晴れの不思議な雲の中に 飛行船

 

 

 

スカイツリーの方へ 行くよ!と PAPA

コントラストが強くって 私には見えない

「今!」 モタモタ 液晶見てる私にPAPAがどの辺か言ってくれる

何枚か撮って 結局こんな

 

 

 

コートもいらない暖かい日で ブラブラ なに食べる?

学食へ行く?

大浦食堂の名物 「バタ丼」は?

何年も前に 建て替えてきれいになってるよ~

パーキングからは遠くなるから 次の時に

前 NAAに連れて行ってもらった 焼肉屋さんはどう?

チョット道が うろ覚えですが

見つけられなかったら どこでも良いし

食いしん坊の私は 鼻を効かせて たどり着きました

ここ!ここ!

 

 

やっぱり美味しいよ~ 

それほど辛くも無いのに 何故か 汗が額から

二人で汗を拭きふき たいらげる

 

 

体の芯まで 効きそう

ご馳走さまでした~

身も心も HOTになって 良い一日

きっとSOMAが拗ねてるネ!

 

次の日 意地悪な母は NAAにLINE

「昨日のお昼 PAPAと何食べたと思う?」

上野で 焼肉! オイシカッタヨー!


MIEKOさんちの4人ランチ と 3人ランチ

2015-11-14 20:59:38 | Weblog

いつ行っても お手入れの行き届いた

MIEKOさんのお宅で ランチ

お出迎えは 小田原の菜園からのお花のアレンジ

 

NAAが幼稚園の頃からの お付き合い

今や実家?状態 同じ歳でも頼りがいのある 何でもできるMIEKOさん

この日は Y子さんの記念日って言うことで K子さんと4人でお祝い

 

 

ハロウィンにちなんで かぼちゃのケーキ

その辺のお店より ずっと美味しいMIEKOさんちのお料理

時々 差し入れや お呼ばれや お世話になっています

 

 

 

知り合ってすぐの頃 皆で組み立てた クッキーで出来たお菓子の家

型紙作って 生地を焼いて デコレーション

子供達だって喜んで 大はしゃぎ 私はただただ感嘆! 今でも印象的な思い出

お家はいつも 何処もきれいに片付いてお裁縫も上手 

仲間うちでは「主婦の鑑」と言っています

この日はカリフラワーのキッシュ

タコとお豆のマリネ

 

 

 

 

食後は ケーキにアイスとミントの葉添え 私の大好物 

それに AYAさんのリンゴと柿とおみかん

コーヒーを飲みながら 

二胡の生演奏付き!

 

 

二胡って 難しい!です 良い音色を響かせるには

人前で弾くこともことも とっても大事だそうです

えらい! やっぱり心構えが違いますネ~

いろいろご馳走さまでした

 

 

 

すぐ後MIEKOさんからメール 「月曜日空いてる?」「空いてます」「手ぶら来て」

数日後 今度はH子さんと 3人でランチ

カツサンド チーズ サラダはH子さんが

 

 

チーズ の乗っている カッティングボードはオリーブの木で出来てます

お味の違う4種のチーズの盛り合わせ

 

 

 

MIEKOさんのシチュー

 

 

これは 何でしょう?

ムカゴとアケビの胡麻和え アケビの葉添え

ほんのり渋みの有るアケビと ホロッとしたムカゴの実

胡麻の風味豊かな 滅多に口に出来ない この取り合わせ!

贅沢な 山の秋の恵みを頂きました

 

 

久しぶりなので お話の弾むこと 広がること 盛り上がること

みんな お話してしまう

H子さんは 年下なのに 包容力のある お姉さんタイプ

何でも話して いつの間にか こちらの気持ちがすっきり落ち着くような

とっても魅力的な明るい方

沢山 美味しいものと 元気をもらって 

とっぷり暮れるまで お喋り 

暮れたって みんな歩いてすぐだもの ルンルンで帰宅

MIEKOさん 連日ありがとう!


冬に向かって

2015-11-07 23:45:39 | Weblog

 

 

明け方 最低気温が-2度って聞いて

冬支度に行かなくっちゃ 

前の晩まで 木枯らしが吹いていたのに

この日は 朝から 風一つ無い晴天! 出発!

 

 

 

まだ緑も残っている階段に いろどりの良い落ち葉

一枚フィルターをめくって この地が施した 鮮やかな加工

 

 

 

PAPAは デッキのお掃除  

思っていたより きれいになっていました

 

 

SOMAは どんぐりバー で食べ放題

いつからか どんぐりの味を覚えてしまって

お腹を壊しても知りませんよ~

 

 

 

一番最初に来た遠い昔 ここが好き!って思いました

山と林と空とを抜ける 風の感触 ? 

何とも居心地の良い 肌に馴染んだ雰囲気 ?

水が合うって 良く言いますが 

風が合っていたんでしょうか 他にいくらだって 素敵な場所はあるのに

 

 

葉を落とした銀杏は 寒そうにレーシーな装い 

白樺の幹の白さが 際立ちます

 

 

WAN'sにも やさしい地方で 拠点にすると足を延ばしやすい位置

どこで食べる?も 楽しみで

私達も 寒さに向けて 脂肪も摂取しなくちゃね

必ず もれなく 食べるクレープは外せません

黒蜜きな粉でアイストッピング

 

 

アウトレットをブラついて

あっちを見たり こっちを買ったり

道の駅にも寄って 食材の仕入れ

そして 昇り始めた月を見ながら 高速を東へ

夕暮れの富士山 これは油絵では表現できない色合い 

顔料で絹に描く 日本画でなくては

まして走る車窓からでは 無理がありますね

 

 

夕焼けも 富士山も 又ね~ 

この次は いつ 来られるかなって 毎回センチになって想います

故郷って こう言う感覚なのでしょうか