雨の止み間に 急いで一回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/e3942f55dccdeaf9b326fcaf6eb70b3a.jpg)
何もかも 乾くことがないみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/5375bfa41a4cf502cd2ba10805a02d55.jpg)
「連休に 行こうかな?」
コロナ自粛で ご無沙汰なGAK
「こちらは 構わないけど〜」
「スポンジケーキが 作りたいと言ってるから」
あらまぁ! ずいぶん作ってないわ
家のレシピのが 良いらしい
お道具達! 久々の出番です!
年季の入ったレシピ本のページを開き 材料確認
足りないものは 持参してもらう
SOMA 久しぶりのGAKに大喜び
嬉しいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/1d19311d17ee2e0d901a4f572c81d80a.jpg)
1日目は 台のスポンジを焼きました
材料を計量して
粉はふるいにかけ
ケーキ型に 型に合わせて切ったクッキングシートを敷き
オーブンは余熱
卵は 別立てです
白身の泡立ては GAK
お砂糖を分けて 入れるのよ
ツノが立ったら ほぐした黄身を入れて
粉 バター(オイル) 牛乳(水)
型紙敷いた型に入れて (ここもGAKがお手伝い)
オーブンへ
お喋りしてたら 良い匂い
もう 匂う! 早すぎる!
慌てて覗いたら 表面に色がついてる所があって
慌てて 温度下げて
チョット冷や冷やしながら 待つ
少し膨らみ具合位が 少なめだけど
竹串さして 確認
ちゃんと 焼けてました
縮みを防ぐのに トントンしてから
型から取り出し 型紙を外し
網に乗せて 布巾をかけて
飾り付けは 次の日に〜
久々のケーキ作りの準備で 写真を撮る余裕無し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/9f7eed7c871877dc90e9a5803640251e.jpg)
次の日は デコレーション
生クリーム GAK担当
泡立て機で チョット辺りに飛ばしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1b/99973979e7abce584f2a9fe0ac32597e.jpg)
GAKの希望で デコレーションはベリー類
間にはバナナ
スポンジ台を 半分に切って ひっくり返し
生クリームを塗って バナナを中に
ベリーのデコレーションは GAKにお任せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/ce7b7a84f0a09c9babc81118068c75d2.jpg)
出来上がり!
スポンジもしっとり 甘さを抑えた生クリームに
ベリー類の 酸味がピッタリ!
コーヒーを淹れて
いっただきま〜す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/dd/d9e2ed8db55ae9752af832198cdc027c.jpg)
この次は 生クリームの絞り出しを しましょう
あ〜ほんとに久しぶり!
NAAが結婚してからは
ほとんどスポンジケーキを焼くことが 有りませんでした
よく作ったのは バナナを入れた シンプルなスポンジ
作らなくなると 億劫になって 遠のいてしまいます
そこから 老化がヒタヒタと・・・・・・