お出かけリストの候補から
お天気不安定で この日に 実現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/06/a5206a1ef051c540f2939459b6749580.jpg)
前を走る車に 見覚えあり
連なって 同時に駐車場に着!
予定を伸ばして大正解の晴天
緑地を散策してから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/66/6a6bb0083912243458c7baefd4351d41.jpg)
新聞で気になっていた展示
100人の顔を刺繍?を見に
まず 常設展を周り
久しぶりだから こんなだったかしら?
なんだか新鮮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2d/a78ec16c7fd9f572b02ef08bca46f15b.jpg)
生命力溢れた作品から
元気をもらって
(若い頃に受けた印象とはまた違う)
そして 27回現代芸術賞展へ
大作揃いで どれもインパクト大!
100人の顔の刺繍! 有りました
高い天井から 幾重にも間隔をおいて垂らしてある布
角度によって 見え方が変わる
表は黒糸 裏は遺伝子を表す赤糸だとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/53/ffdfadb0ca6d68ccf5e5aa453b7e25e7.jpg)
写真では伝わり難い?
透ける紗のような光沢のある生地に 細い糸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/630a138e14d49bf2753e89a96336c0b9.jpg)
他の作品も
想像しただけで気の遠くなるような
手の込んだ 時間をかけた大作揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/59/6b4bbe1ef96ec2c4e813952cc241442c.jpg)
いくつかは 何を表現したかった?
わからないのも当然。。。。だけど
作品にかける作者の熱さは 見る側に充分伝わってくる
見終わって 沢山充電された感覚
ランチ時とおやつ時 2回同じカフェテリアで
作品に負けない 私達の熱いトーク
お昼に パスタ2種と
鑑賞後には 2人共「太陽のパルフェ」とコーヒー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/9f395b992578846ad666c73a6a78dc36.jpg)
Mさん好きな メタセコイヤの芽吹きはまだ
桜は チラッと開いたばかり
でも 次!へを楽しみに
又ね〜〜〜〜