
いきなりですが 見てください!
車を見送る 風家

夏休み中 PAPAは何度か帰り 5日ほど一人で山暮らしをしていて PAPAが来て
しばらくぶりで ちょっと下まで 車で
パーキングに入れ エンジンを切ろうとしたら
いつも点いていないランプ! アラ 点いてる????
用事を済ませ 車に戻り エンジンかけ 点いてない・・・
気になりながら 坂をくねくね家まで

途中で点いて あわててハザード出して止まる マニュアル取り出す・・・オーバーヒートってこと?
20分も走って無いのに?
何だか匂いもするような・・・腰が浮いたような状態で帰宅
PAPA ボンネットを開けてみる ???
いつもの車屋さんにTEL 夏休み! しかも長い~ 一番近いメーカーにTEL こっちも夏休み!
NAAに電話(一番車のトラブル経験者で詳しい) 「しばらく冷ましてから冷却水のところに水を入れたら」
マニュアルには純正の物を使用とあって 「水道水じゃダメみたいよ」
山でのトラブル2回目 しかも PAPAのも修理中
NAAにHELP! 駆けつけてくれました(まだ夏休み)
とりあえず 車屋さんのお休み明けを待ってTEL
走らない方が・・・
レッカーで・・・保険範囲は100kまで・・・メーカーさんよりいつもの車屋さんが良いし
結局保険屋さんにレッカーを 出動依頼
100キロ超えた分+高速代 だと ・・・
「違反して罰金取られたと思えば それよりまし」 違反で懲りてるNAAからのコメント
実はレッカー2回目
その時は 修理したばかりだったからか 保険屋さんと車屋さんが高速のサービスエリアで受け渡し
100キロ以内で オーバー分の負担はゼロでした
いつもトラブルは山で・・・
レッカーのお兄さん テキパキと頼もしい
NAAと二人で写真を撮っていたら 「もっと撮りますか?」なんて聞かれちゃった

。。。。。。。。 まだまだ暑いのに 帰らなくっちゃ
。。。。。。。。
夏休みは オ シ マ イ
事の成り行きを思い出しながら やたらに 車のアイコンを入れてみる (ヤケ気味)