高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

着姿の何処をチェックされちゃう?

2018-04-10 09:02:58 | ★初心者様の小部屋
異性を意識して見るときに皆さんは何処からチェックしますか?

人それぞれ、順番やトキメキポイントに違いはあるかもしれませんが、大まかに美男美女には共通点があるのではないでしょうか?

例え話が適切かどうか?はて?
分かりませんが、着物姿の方に対して着物ポリスの視線が追う先!
逆にここを知っていれば、上達の近道になるのでは?✨

着物ポリス巡査部長ことりちゃんが、無意識に視線を送る先を綴ってみます🐥💕

正面からお会いしてまず!
①胸元
・半襟の白い部分が綺麗な菱形になっているか。
・長襦袢とお着物が綺麗に体に沿っているか。
・人や場の雰囲気に合った襟元になっているか。


②帯の高さが雰囲気に合っているか、おはしょりはだいたい指一本分の長さで、下の写真の赤丸部分の(おくみ線)が揃っていて美しいか?


③ お着物の格や雰囲気に合った着丈か。
基本は、前は足の甲で後ろは床より1センチぐらい上かな。
フォーマル系のお着物はもう少し長めにする事も。
浴衣やカジュアル着物は短めにして涼しさや歩きやすさを意識しますが。
歩くと着丈が上がりますので大人世代は落ち着いた丈感が良い。
※茶道や躍りの方は動きやすさ優先です。


後ろも当然にチェックを怠りませんよ~!!
(/^^)/⌒●~*イエイ!

④当然帯結び。
お太鼓の大きさも、身長などの体型や雰囲気に合わせたい✨
・雰囲気に合っていれば大小様々で良いのですが、お太鼓の下側がダルんとなっているのは美しくない。



⑤絶対目がゆく、後ろ姿の衣紋部分。
・雰囲気に合わせて変化させますが、基本は握りこぶし一つ分抜きます。
・長襦袢はお着物よりも5ミリ~1センチ程中に入れます。
・抜いていても体にしっかり沿わせまして、ゆるいという訳ではありません。


⑥上半身の背中心は背骨沿いにあるか?
そして着丈。


帯揚げの加減、帯締めの加減もやっぱり見ちゃう。

オーホホホホホホツツツツッ♪

着物ポリスうるさいざんす!(笑)

【注意】↑上記は欲を言えばの参考意見です。

とにかくお着物着て楽しまれているのが何より!
楽しそうにしている方はキラキラと眩しくて、周囲を和やかにします💕

誰だってきっと、上手に着られる日もあるしそうじゃない日もあります。

だから他人にとやかく言われる筋合いはないのですが、言われたら嫌だ(笑)

大半の着物女子は思っていても人の気を損ねる様な事は口にしませんけどね。

人を呪わば穴二つではありませんが、不愉快をばら蒔けば必ず己に返るものです。
成長の為にね♪
笑っていると福が来る✨

一緒に平成着物女子、切磋琢磨で楽しみましょう💕
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)♪

※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>


☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

※14日(土)一席空きました!
お問い合わせください。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!

【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)