高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

そうだ♪淡路島へ行こう。3

2018-08-10 11:50:14 | 
淡路島日帰りプチ旅にて最後に訪れたのはこちら✨



ネーミングに魅せられました♪

場所は以下のロードマップの④番、淡路島の北側です。



国営明石海峡公園となっています。
植物園の隣にはリゾートホテルがありますので兵庫県のリゾート関係の企業が作った施設かと思ってましたら国営でした!
植物館は県立なんですね。
( ̄~ ̄;)

バブルの産物か?
パンフレットのマップが写真に収まりきらないです。



赤丸の左側にウェスティンホテル淡路とあるのですがその地下の駐車場にとめました。
ロビーまで上がって植物館までは間のレストラン&ショップの建物の通路を通って行けます。
その通路もリゾート感満載で綺麗な植物などで彩られてます💕



淡路島の観光地をパネルで案内してあったりします♪

その中から次に行きたい所をチェック♪



施設が広大過ぎて植物館まで辿り着いた頃には夕方の5時頃でしたが、夏の催し期間という事で閉館が6時から9時まで延ばされていてラッキー♪
(*≧∇≦)

さぁレッツ癒しの空間へ✨












マンゴー





THE バリニーズガーデン













藍染めワークもあるのね。





ほぼ貸し切りプライベートガーデン❤️
音楽もそれっぽいのが流れてて虫もいないし、空調もいい。

所々にお洒落なベンチを置いてくれてるので癒しの空間の中で夕暮れを堪能しました。

淡路島は全般、とても気持ちの良い風が吹きますので木陰に入れば全く暑くないんです。
外気温はこの日は33度程だったでしょうか?
でも屋外での活動中の体感はは30度を下回るものでした。

車中は暑いです!
でも車用の扇風機を回して冷気が車内を巡る様にすると湿度のコントロールにもなるようでとても快適です。

それから魔法瓶に氷を持っていくなど少しだけ工夫したので全く疲れ知らずで帰路につきました。

本当はねぇ、しめに淡路島の温泉に浸かって帰りたかったのですが、またの機会にすることにしました。

口コミでは湯質も良いように書いてありましたし設備の整った銭湯が何ヵ所かあるんですよ♪

また訪れる気マンマンです。
(@^^)エヘ♪

しかしカップルまみれやったわぁ~(笑)


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席2
26日(水)満席

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)