高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

黄八丈の嫁入りの裏で狐と狸の攻防戦(笑)

2018-08-21 09:58:34 | きもの遊び
黄八丈のお着物とご縁を頂きました💕

大島紬や結城紬のように一世を風靡したお着物は数が出回ってますので、とても手間隙かかったお品でもリサイクル品になるとお手頃価格になってしまいます。

もう卓越した職人さんは希少になってきているので、もう少し時代が進むとリサイクル品といいましても現代のようにお気軽に入手できるものではなくなると思いますが。

希少性から黄八丈のお着物はリサイクルの流通の中でも高値で取り引きされています。

そんな黄八丈のお着物、1年程前に開催しましたバザーで、小野先生が良いのを出品されていたんですよ♪

でもちょっと個性的なので簡単にはお嫁にいかないかなぁ?
と眺めていました。
暫くしても心に残る。

(そうか、ご縁があるのかも?でもバザー価格ではなかった。世間の流通価格からすると安かった。サイズ感はぴったりで傷みもない。)

( ̄~ ̄;)

欲しい!を全面に出すと負けや!

(* ̄∇ ̄*)何に負けなの~!?(笑)

ふわぁ~~~ッッと、小野先生に

「そう言えばあの黄八丈は良い所へ嫁いで行きましたか?」

数ヶ月後…

「なんぼぐらいで出されてましたかね~?あれは良いもんやと思うから知人で興味のある人がいたらご紹介させてさせて頂きたくて~。」

数ヶ月後

「先生、バザー♪てなったら準備が大変やし少しづつ季節のもん委託で出されます~?」

ある日!

「ことりさん♪そしたらこれお店の隅で委託販売で置いておいて~♪」

とドッサリ色々と持ってこられました✨

「黄八丈も持ってきましたよ♪ことりさんが好きな値段でお買いなさいな。」

( ̄ー+ ̄)ニヤリ♪
機が熟したようじゃな!

タイトルに狐と狸の攻防戦とありますが、正直ことりは先生の掌の上でした(笑)

こんな黄八丈ですよ♪





紅型の渋い帯と組み合わせたらどうかしら?





ダメですよ!

お茶漬けのパッケージの様ですね☆

なんて連想しては(笑)


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席2
26日(水)満席

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)