【お知らせ】
●3月から着付け教室【夜間の部】始めます。
・毎週金曜日
・pm18:30~20:30(お着替えの時間含む)
・ワンレッスン¥2,000
・お一人様~五名様迄で予約制。
・レンタル着物あり。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
昨年は高知県にて大雨による水害がありました。
勇気をだしてボランティア活動に参加して思ったこと。
満足に人のお役にたてる程 ことりには体力が無い~。
情けなか~( ω-、)
いつ自分が被災者となるかも分からないのに、今の体力じゃダメだ!
水泳はメイクを落としたり髪を乾かしたり洗濯物が増えるから面倒。
スポーツクラブは面白くない。
ダンスは覚えられない。
ブートキャンプは腹が立つ(笑)
もう歩くしかない。
楽しくないと続かない。
という事で昨年の夏より渓谷トレッキングを始めた訳です♪
でも山は一人じゃ危ないし独学にも限界が。
再度勇気をだしてトレッキングサークルへ入隊♪
( *´艸`)
山々は神々しいし、山仲間達はぶっ飛んでいて愉快だし、トレッキングにハマってしまったことりちゃん✨
ゆくゆくは長い山行きを楽しみたくて、体作りの為に体幹を意識するようになりました。
前々からダラダラ続けているヨガも週一ではありますが気合いが入りました。
背筋を鍛える為にボルダリングも有効です。
でもやっぱり山道を登り降りするのに必要な筋肉は山道を歩かねば。
という事で近所の大平山へ💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bd/fca28d6e2a7125ecc3128931989b5bb0.jpg)
ちょっと調べてみましたら何とも丁度良い低山が近所にあったのです♪
今日は午後から雨の予報でしたので朝 息子を見送って洗濯機を回したらgo♪
仁井田公園へ♪
20年近く三里へ住んでますがこの公園知らなかったわぁ。
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/15a0f8aa0a249d3cd4cc7005f2ef831c.jpg)
お山は神様の御神体。
失礼いたします✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/d2b29fbfac65151e38c2a6292e5d02ff.jpg)
整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/99a6b73665f18dcd51cf85e7535fd1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/44672f15e3a709f49605ea61570bd825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/5bc3e53dc6d59b99f4592818b8efd68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/2e18953f2b8f17ad1ffaf2482738c39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/82f3628ab4faede336d1d74c5f03c64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/dce26c0f12231a2b1657cf2c1d978115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/f336659d7d4f98ccc703f3db83a7620c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/5161b6f8461ec4eca54e7b7f3fe04b73.jpg)
愛宕山観音堂へ向けて左へ歩を進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/44960298f169827c4da3c11ec1a350da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/4ebbf2bcc6b1adec18b0acaa8e304263.jpg)
自分の町を程よい高さから眺める♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/8edac140edd5fff9c0db11a8ab1480b8.jpg)
登頂した気分で紅茶を楽しむ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/479908bbf8ff677bf9b496168bfe2c95.jpg)
いやまて!ことりよ!YAMAP(登山アプリ)を確認してみて!
ともう一人のことりが語りかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/3d0664bb44566f4a11305bbedbb8a269.jpg)
確認してみると山頂ではない💦
その先へ歩を進める。
あった!山頂♪155メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/e5320fcec3cfd7b1aa45e623fef5108e.jpg)
ここまで40分程で来られた。
時間があれば仁井田神社へ向けて行ったり池公園へ向けて行ったり色々とコースがあるが、高知県では日曜日の午前10時からお宝鑑定団があるのだ♪
観なくちゃ(笑)
なんでもやらないよりはやったほうが良いだろう。
多分どこかが鍛えられたはず。
ちょいちょい時間を作って訪れることに決めました✨
(´▽`*)
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―
13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)
●3月から着付け教室【夜間の部】始めます。
・毎週金曜日
・pm18:30~20:30(お着替えの時間含む)
・ワンレッスン¥2,000
・お一人様~五名様迄で予約制。
・レンタル着物あり。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
昨年は高知県にて大雨による水害がありました。
勇気をだしてボランティア活動に参加して思ったこと。
満足に人のお役にたてる程 ことりには体力が無い~。
情けなか~( ω-、)
いつ自分が被災者となるかも分からないのに、今の体力じゃダメだ!
水泳はメイクを落としたり髪を乾かしたり洗濯物が増えるから面倒。
スポーツクラブは面白くない。
ダンスは覚えられない。
ブートキャンプは腹が立つ(笑)
もう歩くしかない。
楽しくないと続かない。
という事で昨年の夏より渓谷トレッキングを始めた訳です♪
でも山は一人じゃ危ないし独学にも限界が。
再度勇気をだしてトレッキングサークルへ入隊♪
( *´艸`)
山々は神々しいし、山仲間達はぶっ飛んでいて愉快だし、トレッキングにハマってしまったことりちゃん✨
ゆくゆくは長い山行きを楽しみたくて、体作りの為に体幹を意識するようになりました。
前々からダラダラ続けているヨガも週一ではありますが気合いが入りました。
背筋を鍛える為にボルダリングも有効です。
でもやっぱり山道を登り降りするのに必要な筋肉は山道を歩かねば。
という事で近所の大平山へ💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bd/fca28d6e2a7125ecc3128931989b5bb0.jpg)
ちょっと調べてみましたら何とも丁度良い低山が近所にあったのです♪
今日は午後から雨の予報でしたので朝 息子を見送って洗濯機を回したらgo♪
仁井田公園へ♪
20年近く三里へ住んでますがこの公園知らなかったわぁ。
登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fa/15a0f8aa0a249d3cd4cc7005f2ef831c.jpg)
お山は神様の御神体。
失礼いたします✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/01/d2b29fbfac65151e38c2a6292e5d02ff.jpg)
整備されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/99a6b73665f18dcd51cf85e7535fd1d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/23/44672f15e3a709f49605ea61570bd825.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bf/5bc3e53dc6d59b99f4592818b8efd68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/70/2e18953f2b8f17ad1ffaf2482738c39a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/38/82f3628ab4faede336d1d74c5f03c64f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/dce26c0f12231a2b1657cf2c1d978115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/f336659d7d4f98ccc703f3db83a7620c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/39/5161b6f8461ec4eca54e7b7f3fe04b73.jpg)
愛宕山観音堂へ向けて左へ歩を進めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/bf/44960298f169827c4da3c11ec1a350da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b1/4ebbf2bcc6b1adec18b0acaa8e304263.jpg)
自分の町を程よい高さから眺める♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/8edac140edd5fff9c0db11a8ab1480b8.jpg)
登頂した気分で紅茶を楽しむ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a1/479908bbf8ff677bf9b496168bfe2c95.jpg)
いやまて!ことりよ!YAMAP(登山アプリ)を確認してみて!
ともう一人のことりが語りかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/71/3d0664bb44566f4a11305bbedbb8a269.jpg)
確認してみると山頂ではない💦
その先へ歩を進める。
あった!山頂♪155メートル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/55/e5320fcec3cfd7b1aa45e623fef5108e.jpg)
ここまで40分程で来られた。
時間があれば仁井田神社へ向けて行ったり池公園へ向けて行ったり色々とコースがあるが、高知県では日曜日の午前10時からお宝鑑定団があるのだ♪
観なくちゃ(笑)
なんでもやらないよりはやったほうが良いだろう。
多分どこかが鍛えられたはず。
ちょいちょい時間を作って訪れることに決めました✨
(´▽`*)
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
―暫くお休みいたします。―
13時~16時分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)