高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

我が小庭のフリージアでブーケ☆幸せのシェア

2022-04-09 19:16:52 | 暮らしを彩るもの


3〜4年前に近所のホームセンターで球根を購入し小庭に植えたフリージア、ラッキョウの様な球根で何個ぐらい入ってたかなぁ?
まぁワンセットを植えたのですが、毎年チョロチョロ数個の花をつけて終わってました🤔

そんなものなんだろぉと思っていましたら今年は物凄い勢いで開花したのです!
か(✿☉。☉)どうしたん?
地中で球根が成長を続けていたのですね✨

嬉しくなって家中のあちこちに切り花で飾ると甘い良い香りがするのです♪


するとそれが間引きとなりまして沢山つけてる蕾が次々と開花してゆきまして。


それで良いこと思いついたのです💕
そぉ〜だ‼
お祝い事のある方にブーケにして差し上げましょう♪
わざわざ購入したものでなければ気を遣わせる事もないしきっと嬉しいと思うし、なによりも自分自身が最高に喜ぶじゃない😚

それで小庭に咲いていた
・フリージア
・キンギョソウ
・クリスマスローズ(1つ分)
・ラベンダー
・フェンネル
を使用して2つのブーケを作りました✿

1枚目のお写真のブーケです💕

フリージアは色によって微妙に香りが違うらしいのですがどれも良い香りだそうですよ。
それにラベンダーやフェンネルなどハーブの香りもプラスされて幸せな香りがしました😊

それだけ頂いてもまだこんなに咲いてます♪


あとお写真下側の芝桜も今年は勢いが凄いです。
そういえばクリスマスローズも例年の3倍は花がついてます。

なんだろぉ(・・?
土壌が良くなったのかな?
生えてくる雑草の種類が変わってきたなぁとゎ思ってたんですよね。

口にするものも合間にけっこう植えているので薬品は撒かないしよくわからないものは何も施しません。
時々、窒素リン酸カリのツブツブをパラパラとしますけどね。
あと肥料変わりに抜いた雑草を枯らしたら土に戻します。

でもアレですね、小庭といえど庭というものゎお手入れする人の歴史といいますか何年もかけて具現化してゆくものなのですね。

そぅそぅこの間まで楽しませてくれた水仙ズ✨


土中で球根を太らせる為に葉っぱが枯れるまでは触れないので葉っぱを三編みにしてやりました😁
なんか可愛い💕

それとローズマリーさん


葉っぱを刻んで食パンを焼くときに混ぜてみてら美味しかったです♪
鼻からフワッとハーブの香りが抜けました✨

植物は良いですね〜、心が満たされます。

今春は小庭さんのお陰様で人様と喜びをシェアできて余計に嬉しかったわけですが、ふと思った事。

女が喜ぶと書いて【嬉しい】
女が正しく喜んでいれば少なくともその女性の周囲は嬉しい世の中に成るようになってるんじゃないかなぁなんて思いました😊


☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。

【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円  30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
 お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め

※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。

【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com