毎年の恒例行事となりつつある、高知着物女子の新年会♪





お食事はー💕

こんな感じ♪
ドレスコードはフォーマル着物💕
お式と名のつく行事でもないと出番の無い格上のお着物を身に纏い、思いっきり楽しみましょう♪
というのがコンセプトなんです😃
暖冬により早めに開花した梅の花の様な皆さんの華やかな着姿をご覧あれ~💕





お食事はー💕


こんな感じ♪
天ぷらとかお吸い物とか珈琲とか他にもあったのですが、お喋りと食事に夢中で撮れだかが。
( *´艸`)
みんなでちょっとしたものを持ち寄って、くじ引きでプレゼント交換をしました♪
なんてワクワクするのでしょうか?
子供の頃よりドキドキしました(笑)
会のなかで新年会の企画、お知らせ、趣向、手土産まで!
ご采配くださった方々には感謝です😍
会場である三翠園には美しい庭園がありますので、たぁくさんお写真撮りあいっこしましたよー♪
Σp[【◎】]ω・´)
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)💕
皆さんの美しい着姿や思いがけず可愛らしいあどけない表情や、美しく感じる所作の瞬間、ことりが嬉しく感じた瞬間などアルバムの中で整理してます♪
ちまちま小出しにアップいたしますねー♪
(艸ε≦●)楽しみエヘヘー♪
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
【お直し等 和裁教室】
2月29日(土)
*残り1席
pm12:30~pm15:30頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
【和裁同好会】
1月22日(水)
pm12:30~16:00頃
●飲み物お茶菓子付き600円
人数制限無し
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
08056659305
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
*スパム回避のため、(あっと)を消して@を別途ご入力お願いします。