(今日の歩数13000歩)
ゴールデンウィークは
好天に恵まれ新緑&初夏の 花を
見に都内散策に 出掛けました
始めは亀戸天神ふじ の 鑑賞
花の命は短いので人が押し寄せて
人の交通渋滞
赤い橋の上からスカイツリー、お決まりの景色をパチリ
池では亀さんが甲羅干しをしてました。
これが天神様の一番長い藤でした。
次はJR→地下鉄に乗継
新宿御苑に向かいました。
御苑から見た新宿副都心のビル群
芝生広場が広がりここは子供連れやカップルが多く
芝の上で寝転んで午後のひと時をゆったり過ごす
癒しの公園です。
入場料が200円てのも嬉しい!
お酒持込み禁止も家族連れにはいいですねーー!
私たちシニア夫婦は珍しい花を求めて園内を散策です。
まず向かったのは
新宿門入り右側の方の道を行ったところに
気根がにょきにょきある「ラクウショウ」の木
不思議な根っこが面白い。
さらに進むと踊子草の群落が今は盛りと
ひっそりと咲いていました。
白とピンクがありました。
次にこの時期はユリの木が花を咲かせているはずと
地図を片手に向かいました。
イギリス風景式庭園にドーンとシンボル的にあり
花が咲いていて嬉しくなりました。
花柄は都内の街路樹で見たことはありますが
花をこんなに目の前で見るのは初めてです。
と言うのも高木でしかも上を向いて咲くので
街路樹ではなかなか見ることが出来ないからです。
花はチュウリップほどの大きさでです。
園内には温室の近くにもありました。
プラタナスによく似た木姿ですが
葉っぱが違います。
八重桜はもうおしまいでシャガや、つつじがきれいでした。
手入れの行き届いた日本庭園は外国の方にも人気で国際色豊かな
都会のオアシスです。
今年の歩き始めは1月7日山手七福神です。
約2万歩、歩きました。
「江戸最初・山手七福神」は江戸城の裏鬼門守護のため
将軍の鷹狩りの際に参詣した「目黒不動堂」の参詣筋に設置された
江戸城から続く、江戸最初の七福神めぐりです。
元旦から1月7日までに巡り歩き一年間の家内安全・無病息災・
商売繁盛などを祈願しました。
(参詣のしおりより)
目黒不動尊
紅梅、白梅が咲き始めていました。
東京都庭園美術館の庭園散歩
旧朝香の宮邸で国の重要文化財に指定されています
国立自然教育園散策
自然を保護している公園内にサギがのんびり
暮らしていました。
木々には名前が付けられているので
興味深いです。
*むくろじ*は実の中に黒い玉が入っていて
羽根つきの 羽根の玉に
使われています。
初日の出
明治神宮初詣
おみくじ引いて今年を占う
大吉だの 中吉ではなく
生きる為の指標になる
詞が ありました。
足を伸ばして竹下通りへ
前の道路はホコテンになっていた。
中学生の 孫にかまけて若者気分!
ちと 無理,ムリ
年末恒例の第九演奏会がありNHKホールに 行ってきました。
今年も素晴らしい演奏会に感動した。
ベートーベンと N 響凄い!
今年はNHK ホールの 前のけやき並木が
青のイルミネーションで 飾られ
クリスマスの雰囲気を
盛り上げていました。
青い洞窟は凄い人の波
足元に 写り込むはずの並木は人で
効果は 無かったナー
残念!
場所を移して表参道まで歩き
屋上庭園の カフェで 一休み
地上の喧騒を離れ素敵な空間を 見つけた。
居心地がよかったの話し込み
気がついたら表参道の けやき並木の イルミネーションは 消灯して
おやすみモード
サー帰りましょう ,そしてここを穴場としよう
と 友達と決めましたー
混んでいるとは 聞いてましたが11月23日祭日とあって
半端でない混みよう。
渋谷のスクランブル交差点並でした。
ケーブルカーに乗るのに1時間30分
リフトに乗るのに45分 待ち,キャー!
で,二人乗りの リフトに並び
この時だけゆったり
紅葉を楽しめましたー。
次に立川の昭和記念公園に向かう。
銀杏の黄葉は 盛りは過ぎていて
黄色の絨毯を歩く。「枯れ葉よ~」と
聴こえてくるようでした
雨の季節
ここは東京のど真ん中
池袋西武デパートの屋上の空中庭園に
モネの庭が出現。
有名店のフードコートもあり
軽食しながら都会とは思えない空間に
大満足のひと時でした。
5月にはバラの花、季節ごとにいろいろの花が咲くように
設計されているようです。
200種類位の植物が植えられているとか
アジサイ 「アナベル」
素晴らしかった。
さくらは花吹雪の中、次に見ごろの
チューリップを見に国営昭和記念公園の散策
2016.4.13
歩数19,000歩
さくらと菜の花は惜しみなく散り急ぐ
次の季節の為に
オランダで見た公園のように綺麗に手入れがされていた。
渓流沿いに素敵な空間が広がっていた
渓流に木々が写り
これもチューリップ「八重咲」
ポピー畑
ポピー
「一人静か」
名前の通り草むらに一人静かにすっと立ち咲いていました
静御前が一人静かに舞っている姿に見立てての命名とか
やまぶき
みつばつつじ
花桃1っポンの木に2色咲き分けて
その他、シャガ、クリスマスローズなどが見られました。
世界らん展日本大賞2016に
行ってきた。
今年はパフィオペディラムが
日本大賞に選ばれていた。
カトレアや胡蝶蘭のように派手な
蘭ではありませんが
凛とした姿が素敵です。
こんな ちょっと変わったパフィオペディラムも展示されていた。
これもパフィオペディラム
名前はわかりませんがコブラみたいで
面白い
コブラをアップで撮ってみたら一つ一つがとても可愛かった
名前を調べてみよう
オンシジュームの仲間「トゥインクル」
小さいけれどバニラの様なとても良い香りがして
お正月に咲くから蘭展に行くとブースを探しまくり
手に入れます。
探し当てて大満足です。
毎年よく咲いてくれるので
これまでのものを籠にまとめると大鉢になります。
帰りに近くの小石川後楽園に足を延ばして
観梅タイムを取りました。
白梅、紅梅が見ごろになっていました。
フクジュソウも\(^o^)/