今年の春はこれに凝りました。ほろ苦くていいですね。
夏ミカンなどの果実を食べた後、皮は捨てていたのですがこれを
作るようになり皮は大事な食材になりました。
意外と簡単にできるのが嬉しい
スポーツの後にお仲間に進めると
男性も女性も癖になると言って
食べてくれます。エコだ―――!
↑↑ 出来上がり 上、水を3回取り替え煮る
中、翌日砂糖を入れ煮る
下、2~3日外干し
今年の春はこれに凝りました。ほろ苦くていいですね。
夏ミカンなどの果実を食べた後、皮は捨てていたのですがこれを
作るようになり皮は大事な食材になりました。
意外と簡単にできるのが嬉しい
スポーツの後にお仲間に進めると
男性も女性も癖になると言って
食べてくれます。エコだ―――!
↑↑ 出来上がり 上、水を3回取り替え煮る
中、翌日砂糖を入れ煮る
下、2~3日外干し
なのに・・・なのに・・・皮は捨てています。
夏ミカンの皮でオレンジピールとはいいですねぇ
いつもご覧いただきありがとうございます
オレンジピールは柑橘系ならなんでもOK
特に皮の内側の白い綿が沢山ある方が良いんですって
文旦とかは最高みたい。
手に入ったら是非挑戦しようかしら