朋友(ほうゆう)ママの心の動きを知るblog

自分らしく行動出来るように応援するblogです。

悩み相談、その37(喪失感)

2022-07-25 10:15:00 | 悩み相談
2022年7月25日
おはよう👋😃☀️
朝から、蝉の鳴き声が響く我が家。
近所に御陵さんがあるので、多分そこから賑やかに合唱しているのだろう。

少し前に、長女が職場で見つけた「クワガタ」を持ち帰りお世話をした。
そして、昨日とある神社へ逃がした。
勢い良く飛んで行ったそうだ。




2日前に、私は実家へ戻った。
無事、母親のお盆供養も終わりホッとしている。
その後、父親とクラシック音楽にどっぷり浸かり、優雅な時間を過ごした。
チェンバロ、パイプオルガン、チェロ等…バロック音楽を楽しんだ🎶💕⤴️
弦楽器を聴く度に思い出すのは、結婚式の披露宴で、生の弦楽四重奏で入場出来たことだ。最高の幸せである😃💕
私たちの為に、わざわざお越し下さったのだから有り難いことよ🙌

写真の色が悪いが、年月が経った証拠ね😅
実家を後にしてから、立ち寄った駅へ。

このキャラクターに会うのが楽しみなの💖
聖徳太子の愛犬だと言われている「雪丸」君。
先月足を運んだ時は、大きなマスク😷をしていたが、23日にお邪魔した時は外されていた。
息、しやすくなったかな?
今は、このような姿で、私たちを見守って下さっている気がするわ🎵

昨日は、町内の夏祭りも終わりホッとしている。
天気も良くて、滞りなく…
お下がりの赤飯と小餅を頂いて、晩御飯に頂いたわ。

前置きが長くなってしまったが、今日は70歳代の男性よりメールを頂いた。
いつも、回答をする時は敬語も使わずにここで綴るのだが、敬語で回答をした方が良いのか?と悩んでいた😞🌀
確認を取ると、『いつも通りで結構です』という返事を頂いたので、遠慮せずに私が感じたままを綴らせて貰うね😃

『優理子さん、こんばんは。今、喪失感が半端なくて、何をするにもパワーが出ません。これでは駄目だと思って色々と行動してみるのですが、何かが違うのです。良きアドバイスがあれば宜しくお願い致します』という内容だ。

なるほどね。
喪失感が出てくる原因が何かしらあるのではないか?と思って、さらに深堀させて貰ったところ、自分の身の回りであちらの世界へ旅立たれる方が増えて孤独を感じ始めたことにあるようだ。
年齢が高くなるにつれて、このような事態が起きやすくなるので仕方がないとはいえ、悲しみとか辛さという感情が出るのはある意味正常な事だと思うのよね。
それだけ、日々の生活を大切にして【喜怒哀楽】をしっかり味わっている証拠だからさ。
今、起きている感情に対して『○○だと思ってはいけない』とか『周りにはもっと過酷な状況の人もいるのに、甘えてはいけない』等…自分の感情に追い討ちをかけるような行為をしないように気をつけて欲しいなぁ~と、メールを拝読しながら思った。
年代的にも頑張り過ぎる傾向にあるような気がするので、ネガティブ感情が出てきたら『○○だと思って良いんだよ。だって寂しいよ。我慢してると余計辛くなるよ』と、本心と語りながら自分に許可を出す作業をして浄化していくと、時間と共に楽になるのが解ってくるかと思うので、是非試して欲しい。
このワークは、最低21日間は必要になるかな。
物事を習慣化させるのに必要な日数なのでね。
もし、『21日間もするのはしんどいわ』という感情が出てきたとしても大丈夫。
それが、あなたの本心なので、その時は『出来る範囲でやれば良いよね』という風に置き換えて許可を出してみよう。
気軽に、ゆるゆるで取り組めるのが何よりなので、【頑張りすぎないことを頑張る💪】という事を、頭の隅っこに置いて貰えると良いな。
最後に、神様事が好きだという事なので、神様カードよりメッセージを受け取ったので、良ければ参考にして頂けると嬉しい🎵😍🎵

今、お腹の中に溜め込んでいる感情をしっかり味わい尽くしたら、外へ吐き出す作業をしよう(アウトプット)
身体の力を抜いて、視野を広げ、物事や結果に執着しすぎているようであれば、お酒の力を借りて、飲めるのでしたら少し嗜んだり、料理に入れたりして神様との関係性を潤滑するのに役立つので、ゆったりした気持ちで過ごそう。
クリアな状態になると、感覚が鋭くなり、アンテナを伸ばすことでやって来た情報をキャッチし、その情報は勇気を与えたり、自分を信頼出来るものなので、常に風通しの良い状態にしておくには、不要なものを処分する事。旅行へ行くなら海や空の旅をお勧めする。すると、予想もしない良縁がやって来るかも知れないので、運気上昇の手助けになるかもね。
今すべき事は、迷いを捨てて、直感を信じて行動すること。そして、余計な思考を働かせないこと。
身体のケアを大切にすると、心のバランスも取れてくるので、身近なところで言うと食事の見直しが良いかもね。
今、あなたに起きている喪失感も、生きる為の通過点として捉え、しっかりと向き合うと意外と大した事ではない事に気付くかもしれないよ。

というメッセージを貰った。

では、この辺で終わるね➰👋😃

メール相談は、hoyu-world3694827hiro★docomo.ne.jpです。
★の部分を@マークに変えてね😃

明日は、実家へ

2022-07-22 10:14:34 | 親子のこと

2022年7月22日

おはよう~。

我が家地方、天気が不安定なんだけど、今のところ何とか雨は降る感じでは無い。

スマホの方では、雷雲が発生していますのでご注意を・・・みたいなセリフが飛び込んできたけどね。

出来る限り、外へ洗濯物を干しておきたい朋友ママです。

 

明日は、実家へ戻ることになった。

父親曰く、お寺さんの方から電話があったそうで、母親のお盆供養をさせて欲しいとのこと。

明日なら大丈夫だ。

明後日だとマズいのよ。町内のお祭りがあるからさ。(少し前にここのblogで綴ったような気がする)

母親のお盆供養も、早いもので8回目を迎える。

2015年の2月24日に他界しているので、その年には初盆供養をして貰い、それから毎年実家へ和尚さんが来てくれてお盆供養をして下さるのだ。母親と会わなくなってから7年5ヶ月かぁ~。

他界してから1年間は、父親がかなりの衝撃を受けて激やせして何もする気力が起きてこない状態だった。

軽い鬱状態というのかな?それを乗り越えたわけだ。

今でも寂しい気持ちはあるし、現在76歳の父親は『いつでもお迎えの準備をしてるんじゃが、なかなか迎えに来んのじゃ』なんて言っている。

娘の立場からすると、もう少し父親と過ごせる時間が欲しいと思っている。

やっと、父親とゆっくり会話が出来る関係性になったからね。

私たちを大きくするために(私と弟のこと)Wワークをしていたから、感覚的には母子家庭状態だった。

夜遅く帰ってきて、朝早く家を出るパターンだったから、父親と会って話をする機会がそんなに無かったの。

それでも、父親が仕事休みの時は家族サービスをたくさんしてくれた。

私の中で印象に残っているのは、キャンプをしたり、花見をしたり、長距離を一緒に歩いたりして(3時間ほどかけて、万歩計を付けて歩くのよ→いつも3万歩くらいになっていたなぁ~)その時に父親との会話を存分に味わったなぁ~って思う。

あと、影響を受けたものがいくつかある中で、特にクラシック音楽やジャズが好きな父親なので、小さい頃からクラシック音楽やジャズを聴きながら育った感じがする。そして、社会人になってから一人でコンサートへ足を運ぶことを良くしていた。やっぱり生演奏は最高だね。

暫くこのようなことをしていないので、機会があったら行きたいなぁ~。

次女と一緒にジャニーズたちの曲などを聴いたりもするが、私の心が落ち着くのはクラシック音楽(特にバロック音楽→J.S.BACHの曲が好き)を聴いたり、ジャズを聴く事で優雅な気分になれる。ジャズ喫茶があれば行きたいなぁ~って思うが、我が家の近くにはそのようなお店は無い。

家族は、全くそのような音楽には興味が無い。強いて言うなら長女が『たまには聴きたいね~』と言うくらいで、自ら聴こうという気持ちは無いようだ。

なので、実家に帰るとクラシック音楽やジャズ音楽を流してくれるので、心地よくなって自宅に戻るのである。

明日の天気は、天気予報では良さそうである。

生前晴れ女だった母親だったので、きっと天気だと思っている。暑さを覚悟しないとね。

今日は、昼からお供えの品物を買いに行こうかと思う。

母親が好きだったコーヒーは欠かさず買うようにしている。(ドリップだが)

あとは、おかきが好きだったので、2~3種類くらい買っておこうかと思う。(父親のお酒のおつまみにもなるしね)

ここ数日、頭の中で母親のことを思いだしていたが、申し訳ないが段々記憶が薄れていくんだよね。しかし、それをカバーするかのように次女が母親のことを突如話し始めるので、タイミングが良すぎて怖いなぁ~と思う事がある。

時々、次女と居ると母親が側にいるんじゃ無いか?という感覚に陥る。似てるんだよね~。

次女も『ウチは、あ~ちゃん(母親のことをこのように呼ばせていた→お婆ちゃんと呼ばれたくないという事で)に似てるから』と言い切る。思考が似てるのよ。本当に・・・。

だから、時々「イラッ」とすることがある。仕方ないね。関係性は薄いけど血は繋がっているからさ。

 

では、明日実家へ行ってくるわ。帰りにいつも寄る駅があるので(可愛いキャラクターに会うために)時間があれば駅周辺をウロウロしたいなぁ~。

夏休みに入っている子どもさんが多いだろうから、一寸混雑するかしら?


一寸呟かせてね

2022-07-20 23:15:00 | 日々思うこと

2022年7月20日

こんばんは😃🌃
この 3日間は、昼寝をしないと身体が持たない感じがして(夏生まれなのに、夏に弱い)、次女が丁度3連休だったので昼御飯を食べ暫くしたら『昼寝しない?』と誘い、竹で作られた敷物の上に身体を預けた状態で、次女と一緒に寝る💤のが気持ち良い朋友ママです。
明日からは、次女と一緒に寝る💤事は出来ないが、一人でも疲れを感じたら積極的に昼寝をしようと思っている。
 
子どもさんがいらっしゃるご家庭だと、今日で一学期が終わって通知表や夏休みの宿題などを貰って帰ってきたかと思うけど、親御さんの中には『子供が休みになったら、毎日昼御飯の用意もしなければならないし、宿題の面倒も見なければならないし…』という声が聞こえたりするが、私は娘たちが学校休みに入ってくれた方が有難くて、学校へ通わせるよりものんびり過ごすことが出来て良かったなぁ~。
今は、娘たちも社会人になり、曜日関係なくシフト制だから、ここ数年は家族旅行にも行けていない。
一つ屋根の下で暮らしているが、其々の生活リズムがあるので、なかなか家族揃って食事を取ることすら難しくなっているので、家族揃って出来ることがあれば積極的に取り入れて行動した方が良いなぁ~と、ひしひしと感じているところだ。
 
今日は、Snow ManのMV(ミュージックビデオ)を観て楽しみ、昨日は、なにわ男子がJr.時代のコンサート場面をDVD📀に収めているものを購入したものを観たりして感動していた。




その日の夜、ラジオの📻️リスナー繋がりの方からメッセージが届いたのよね。
先日他界されたFさんに関する情報だった。
(6月13日に「別れは突然に…」を読んで貰うと分かる)
どういう経緯で他界されたのか解らなかったので、詳しく綴られている内容を読んで『そうだったのか』と。
2年前に癌の告知を受けて通院されていたようだ。御両親にも内緒にして気丈に振る舞っていたことや、生前blogをされていてフォローさせて貰っていたので、UPされる度に拝読していたが、昨年の暮れ辺りに『それを暴露して良いの?(自虐的)』と思うような記事がUPされたり、体重をいきなり載せたりして、ダイエットに励んでいるような雰囲気になっていたのだが、その体重が少なかったので『大丈夫?ダイエットする範囲では無いよ』と思っていた。
今年に入ってすぐにblogを休止するお知らせが入ってショックだったのだが、今思えば、覚悟を決めて身の回りの整理整頓をして、断捨離作業をしていたのかな?と、勝手な想像をしている。
一年程前から、断捨離をしているような記事もUPされていたからね(Fさんは【感謝離】と言っていた→物を手放す時に『有難う』と言いながら処分されたみたい)。
今、まだFさんのblogは残っている。
いつ消えるか分からないから、今のうちにしっかりと心に残る言葉を拾っていきたい。
ラジオ📻️のパーソナリティーをされていた方だからこそ、人の心に響く言葉をたくさん残されたからね。
まだまだ、Fさんの言葉で情報を発信して欲しかったなぁ~。
私と一つしか歳が変わらない事も判明した。
7月3日で、54歳の誕生日を迎える前に他界された。
改めてご冥福をお祈りしたいと思う。
 
与えられた命は、あなただけの特権だ。
折角、この世に生まれてきたのだから、あなたにとって、後悔しない人生を送って欲しいな。
私も、残りの人生を大切に、【今、したい】と思うことがあったら遠慮せずに取り組める【勇気】と【覚悟】を持ち、私が一番ネックになっている【臆病】から脱出したいと思っている。
 
ではこの辺で。おやすみなさい😌🌃💤

悩み相談、その36(追加)

2022-07-20 10:36:04 | 悩み相談

2022年7月20日

おはよう~。

今日も、我が家地方はイマイチの天気ではある。

蝉の鳴き声がどんどんきつくなり、暑さも増してくる感じだ。

湿度の暑さは、身体に堪えるね。本当に、この暑さが苦手な朋友ママです。

さて、2日前に「悩み相談より感じたこと、その29」について回答したわけだが、その方から追加のメールが来た。

『朋友ママさん、回答有難うございました。一つ伝えたいと思ったので追加でメールをさせて下さい。相手が立ち上げたblogにお邪魔して、自分がコメントを入れた内容が記事ごと削除されたショックとか悔しさとか・・・色んな感情が込み上げてくるのですが、自分が入れたコメントの記事が断りもなく削除されることは避けられないという事なのですね。その気持ちを相手に伝える方法って無いのでしょうか?』という内容である。

なるほどね~。確かにその気持ちは私も同じ経験をしているので痛いほど解るけど、相手の断りもなく勝手に相手のblogへお邪魔しているのはあなたであり、勝手にその記事に対してコメントを入れて送信しているのもあなたであることを念頭に置いて欲しい。

blogを管理しているのは相手であるので、相手がblogとして発信した記事をずっと残すか?或いは削除するか?は相手次第だからね。

その上で、自分の気持ちがどうしても抑えられないのであれば、相手にメッセージを送ることが可能であれば自分の気持ちを綴って送信しても良いかもしれないが、くれぐれも気をつけて欲しいのは相手を責めないことである。

ただ、自分の気持ちを報告する形に留めて欲しい。

『折角、コメントを入れたのにどうして削除したのですか?』みたいな文言は入れないようにね。

私がこの立場であれば、『いつもならすぐにコメントの返信をして下さるので、数日経っても返信が来なくて心配になりお邪魔したら削除されていて驚いています。一寸寂しい気持ちになりました。削除された理由をお聞きするつもりはありません。ただ、自分の気持ちを伝えたくてメッセージを送らせて貰いました』と入力して送信するかと思う。

それ以降は、相手から返信が来ることを期待せず、それに対して執着せず強制終了させるだろうと思う。

私は、この文章を入れたことで【手放しのワーク】をしているのである。

嫌な過去を引きずって生活していてもしんどいだけだと思うの。

もっと明るい未来に向かって、今、自分にとって楽しい事を取り入れて活動した方が良いと思うの。

それを続けることで、自分の心も癒やされて、傷ついた心を労ることも出来ると思う。

後日、相手がこの文章を目にして心に引っかかることがあれば、もしかしたらその事に対して返信を下さるかもしれないが、『知らぬは人の心』ということわざがあるように、知らない方が良いことがたくさんある。知ったことで、余計に落ち込むこともあるからさ。

ある意味、相手は(コメントを入れて送信することに対して)あなたのメンタルがやられないための配慮だと思って捉えることは出来ないだろうか?

以前、親子関係のことで相談を受けた時に回答したことがあるが(「悩み相談より感じたこと、その16」を読んで欲しい)、どうしても感情が入ると衝突する。間違いなくね。

まだまだ若いあなた。

このようなことで、長期間しんどい気持ちのまま過ごすのは勿体ないと思う。

趣味とか、興味のあることがあるのなら、その事に夢中になって時間を費やしてみて欲しいな。

あなたにとって、他のことが全く入ってこない位の楽しい事や好きなことがあれば、全力で取り組んでみて。

きっと、新しい世界が見えてくると思うよ。

未来は明るいからね。

今回、追加の回答になってしまったのだが、参考になれば嬉しいと思う。

では、今日はこの辺で終わるね。(^.^)/~~~


悩み相談、その 36(コメントについて)

2022-07-18 11:01:00 | 悩み相談
2022年7月18日
おはよう👋😃☀️
今日は祝日㊗️なんだね。
【海の日】という事であるが、独身の頃は母親の実家が愛媛県宇和島市だったので、夏休みを利用して長期お泊まりをしたり、父親がダイビング🤿が趣味で、会社の仲間たちと海辺でキャンプをしたりして、楽しんでいたことを思い出した。
結婚してから、パパさんがこのような遊びをしない人なので、もう27年も海辺へ足を運んでいない。
娘たちが小さい頃に、旅行として出かけるものの、何故か現地に着くと熱を出したりして看病に追われる事になっていたから、基本合わないのかな?と思って諦め、次第に海辺へ行くことから遠ざかってしまった。
先日、次女が親友と海辺で遊んだ話を聞いて『成長したなぁ~』と感じていた朋友ママです🎵

さて、今日は20代男性の呟き💬を綴っていこうかと思う。
多分、似たような経験をしている方もいらっしゃるのではないか?と思ったし、私自身も同じような経験をしてかなり凹んだし、その人に対して怒り💢😠💢とか恨みという感情を抱いた事があるので、今回、私の体験を交えて回答したいと思っている。

『朋友ママさん、僕は20代で普段は会社員をしています。仕事を終えて帰宅してからYouTubeを観たり、フォローしている人のblogへお邪魔して日々を過ごしています。今回、フォローしている方のblogでコメントを入れて送信✉️💨しました。時々、この方のblogでコメントを入れることがあり、早いタイミングできちんと返事が来るので読むのを楽しみにしていました。今回も普段と変わり無くコメントを入れて送信✉️💨したのですが、全く反応が無く、「たまたま忙しい時期に当たっていて返事が遅れているんだ」と思って過ごしていました。しかし、いつまで待っても返事が来ないのが気になって、その人のblogへお邪魔したら、僕がコメントを入れた記事そのものが削除されて、その人は僕と繋がっている人の所へ(時間をかけて調べたのだろう)お邪魔して、僕の事についてコメントが入っている事を知る羽目になり、ショックを通り越して怒り💢😠💢に変わり、恨み感情が込み上げてきて、この感情のまま過ごすとまずいことになると思い始め、この気持ちを阻止してくれる人はいないかと思って探していたらヒットしました。良きアドバイスが欲しいです』との事だ。

いや~、かなりきつい内容だと思いながら読ませて貰った。
ネット社会に於いて、誹謗中傷に対して公にされているのはごく一部だと私は感じていて、私自身も同じような経験をしているので彼の気持ちに共感した。
blogにコメントを入れるのは、本当に気を遣う。
こちらは誠意をもって、良かれと思って入力して送信✉️💨しているので、予測しない返信✉️↩️が来たらパニック🌀😱になるよね。
自分が入れたコメントが記事ごと削除されて、まして彼と繋がりのある人の所へお邪魔して悪口を綴られたら、【怒り💢😠💢】【恨み】感情が出て普通だと私は思うわけ。
彼の偉い所は、「このような感情を阻止するためにはどうしたら良いか?」という内容だったから回答しようと思ったのだ。

結論として、その人が綴っているblogのフォローを辞めること。
そして、今回起きたことに対して『これからは、人のblogへコメントを入れる時には注意を払って入力して送信✉️💨し、返信✉️↩️が来たらラッキー😃💕で、返信✉️↩️が来なくて当たり前』という位の気持ちを持つことかな?
有名人が発信しているblogみたいに、コメントをこちらから送信✉️💨しても、返信✉️↩️なんか皆無に等しいじゃん。
そのくらいの感覚でいると、その事ばかりに気をかけることも無くなると思うのだ。
私の場合は、あなたみたいな経験も何度か遭遇したし、一番きつかったのは、私がblogで綴っている内容がたまたま自分の事のように思った方がいらっしゃって、かなり強烈なコメントが来て、最後に『この記事、すぐに削除して下さい。でないと警察に通報します』と綴られて、怖くなってその人にお詫びのコメントを入れたけど通用せず、一時期blog恐怖症に陥った事がある。
最終的に、お互いのblogにお邪魔しないという約束を交わし、それから暫くして経営していたblog会社そのものが駄目になったので良かったと思っている。
今思えば、私とその方の波動がピッタリ合いすぎたから起きた事だと思っているし、私のblog記事を読んで気分を悪くしたのは相手であり、私ではないわけだ。
そして、blogを管理しているのはあくまでも自分なので、記事に対して削除するのも残すのも自分自身で決めれば良いという事に気付いたのだ。
私の記事を読みたくなければスルーすれば良いだけの事である。
本当に、私が綴っているblog記事に共感して下さる方と繋がれば充分だと思えるようになってから、昨年の9月にこのblogを立ち上げる事が出来たので、きっと乗り越えられるタイミングがあると思うよ😃
乗り越えられるタイミングを迎えるまで、幾度となく嫌な出来事を思い出すかもしれないが、そんな時は、くれぐれもその感情を無視せずに『僕は、決して悪気があってコメントを入れた訳じゃない。良かれと思って入れたの。だから許して』と心の中で呟いて自分を許可して癒して欲しい。
自分を味方につけて、最高の言葉をかけてご褒美を与えると、暫くしたら気持ちの変化が起きるから試してみて。
このワークは、普段からネガティブ感情が出てきた時に使えるので(普段から自分に許可出来る言葉探しをしておこう)、覚えておくと向き合う事が出来るよ😃
『あなたなら出来る。大丈夫・大丈夫』

長文になったが、良ければ参考にして欲しいと思う。
人って、物事をすぐにジャッジしがちだけど、そんな必要はないからね。

では、今日はこの辺で➰👋😃
メール相談は、hoyu-world3694827hiro★docomo.ne.jpです。
★の部分を@マークに変えてね。