7:00出勤です。
今日は、とうもろこしの種まき。
インゲンも種まきしましたが、畝づくりせず昨年のトマト跡に支柱を立て種まき。
古い種なので発芽するでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/c20168d7ea295fa6c116ed44223704a2.jpg)
種まきの時にかける土は、畑の土をふるい(「とおし」って呼んでいます)をかけて使っていますが、
よく見ると大正九年六月と曽祖父の名前が墨で書いてありました。(スコップの柄で隠れています)
もうすぐ100年を迎えますね。
まだまだ現役で使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/75c7adc2762cc1580e6d2e933cb7de63.jpg)
収穫は、ブロッコリー・サニーレタス・絹さや・スナップエンドウでした。(写真なし)
今日は、とうもろこしの種まき。
インゲンも種まきしましたが、畝づくりせず昨年のトマト跡に支柱を立て種まき。
古い種なので発芽するでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/c20168d7ea295fa6c116ed44223704a2.jpg)
種まきの時にかける土は、畑の土をふるい(「とおし」って呼んでいます)をかけて使っていますが、
よく見ると大正九年六月と曽祖父の名前が墨で書いてありました。(スコップの柄で隠れています)
もうすぐ100年を迎えますね。
まだまだ現役で使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/75c7adc2762cc1580e6d2e933cb7de63.jpg)
収穫は、ブロッコリー・サニーレタス・絹さや・スナップエンドウでした。(写真なし)