goo blog サービス終了のお知らせ 

おとうぼんの備忘録

おとうぼんの菜園やおでかけの記録です

もみ殻でぼかし肥を作ってみる。

2020-11-03 14:14:11 | 家庭菜園
たくさんもらってきたもみ殻を種まきの時に蒔くだけではと思い
ぼかし肥を作ってみることにしました。

コイン精米所でもらってきた米ぬか1に対し、もみ殻2で混ぜ合わしました。


雨水を入れて混ぜます。


2重の袋に入れ保管発酵させます。


油かすを入れたりするようですが、今回は。もみ殻と米ぬかのみ。
ほぼお米ですね。
お酒のような香りになるかもしれませんね。
どうなるやら。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました。

2020-11-03 10:05:09 | 家庭菜園
7:30出勤です。
昨日の雨も上がり青空が見えてきました。
玉ねぎを植えたいところですが、ひょろひょろ苗なので、またにします。
苗を買うほうがいいかもです。玉ねぎは難しい。

今日は、このツタンカーメンのエンドウ豆を蒔きます。
同僚3人で種を分けました。15個あります。


ポット播きし、春菊・空豆と一緒に不織布の中へ。


サニーレタスに追肥し、たくさんあるもみ殻も撒いておきました。


収穫は、引っ張っているミニトマトです。


サニーレタスとルッコラ


小松菜とねぎ


種用も置いておかないといけないので、黒豆はさみしい感じ。
でも、摘芯断根の方がいいかもです。


大根と蕪はいい感じです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする