8:30出勤です。
3つ鞘黒豆の種用を乾燥させます。
目印に紐で括っておきましたが、ちょっと見では3つ鞘があまりありません。
消えかけの玉ねぎにマルチの上ですがもみ殻を蒔いておきました。
これ以上消えないでほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/ef53e2c92a49bf3ac802950b747c18aa.jpg)
空豆の様子を見ると、2つは発芽。残り3つも発芽しそうな感じです。
100均の種もなかなかやりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/dea143dcb1114f588e2cb2106c349382.jpg)
収穫は、こんなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/e14d0dfbbb3ae0b3b7e7466a541e9b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/fa723acd54904de349e5bf8842a1bd6a.jpg)
3つ鞘黒豆の種用を乾燥させます。
目印に紐で括っておきましたが、ちょっと見では3つ鞘があまりありません。
消えかけの玉ねぎにマルチの上ですがもみ殻を蒔いておきました。
これ以上消えないでほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/ef53e2c92a49bf3ac802950b747c18aa.jpg)
空豆の様子を見ると、2つは発芽。残り3つも発芽しそうな感じです。
100均の種もなかなかやりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e9/dea143dcb1114f588e2cb2106c349382.jpg)
収穫は、こんなものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/59/e14d0dfbbb3ae0b3b7e7466a541e9b75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/fa723acd54904de349e5bf8842a1bd6a.jpg)