![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/ef788bccb766d9774c245ed4f30d986e.jpg)
ツタンカーメンのエンドウを見てみると2つ鞘ができていました。
となりのスナップも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/fdbe30903d9f3c34c71d6f9f19b180aa.jpg)
先にほうれん草の収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b2/fde4a283e660c706c878789efbc376dd.jpg)
作業は、ここのネギを掘り上げて少し干しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/04/a5b7346c5c5e09be8d3b941ecf45843b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/14/87885f50dd8c9205775805f803fcf706.jpg)
いつものように小屋の軒下でしばらく干しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/de5568738e1832bade6a679b9d5ff533.jpg)
こちらのネギは、草取りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/e8b5ac42d9aa986a9ac274a4f822e8bc.jpg)
それなりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/224962dafa5846af2bc5bab14be83661.jpg)
玉ねぎ畝は、マルチを貼って通路にも古マルチを敷いてあるので草は楽ちん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/45/09373fd11256ee24c34e1b3d4f29415b.jpg)
こんな感じでできればいいのですが、それがなかなかできないのですよ。
夏になれば草ボーボー。
そろそろ土手の草刈りもしないといけませんが、なかなかやる気スイッチがはいりません。