先日の採り遅れのきゅうりから種取りをします。
縦半分に割ると、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/c8d4b12500c4eb103f3a501ff0546da2.jpg)
種を取り出し、水洗い。
浮いた種や、ゼリー状のにゅるにゅるしたものを捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/4e6f12d0700a209e7e82fac0206b9715.jpg)
水に沈んだものが、これだけありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/bcb305bf2892beb0365fad9bc2839ef7.jpg)
トレイに移し、陰干しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/f4bc0ecd48ed254be7076c3c28d3868d.jpg)
ちゃんとしたきゅうりができるのかどうかわかりませんが、たくさん種ができました。
縦半分に割ると、こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/04/c8d4b12500c4eb103f3a501ff0546da2.jpg)
種を取り出し、水洗い。
浮いた種や、ゼリー状のにゅるにゅるしたものを捨てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fb/4e6f12d0700a209e7e82fac0206b9715.jpg)
水に沈んだものが、これだけありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4b/bcb305bf2892beb0365fad9bc2839ef7.jpg)
トレイに移し、陰干しします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/f4bc0ecd48ed254be7076c3c28d3868d.jpg)
ちゃんとしたきゅうりができるのかどうかわかりませんが、たくさん種ができました。