おとうぼんの備忘録

おとうぼんの菜園やおでかけの記録です

タイヤ交換と腰痛(椎間板ヘルニアから坐骨神経痛)と還暦のご挨拶

2024-12-07 10:23:36 | 日記
冬タイヤに交換

昨年末のタイヤ交換で腰を痛めたので、腰痛ベルトを
しっかり巻いての作業です。

6年ほど前に入院した時ほどではなかったのですが、
昨年来、椎間板ヘルニアからの坐骨神経痛の再発で悩まされてきました。
整形外科にはかかりましたが、治療は何もありません。
ただただ痛み止めの薬をもらうためです。

出勤前30分、昼休み30分のストレッチ・体操を続けてきました。
最近は、短縮メニューで15分のストレッチを続けています。
ようやく、少し残っていた痛みも取れてきた感じです。
予防のためにも続けていこうと思います。

最後に、今日が60歳の誕生日
還暦というやつです。
これまで、腰痛はありましたが、大病せず概ね健康ですごして来れました。
亡き両親と家族の支えのおかげです。

会社の方は、諸先輩方の指導と同僚のおかげで38年8か月余し、
勤めることができました。
まだシニアスタッフとして勤めさせてもらうのですが、
同じ職場でも、月曜日から見る景色は、少し違うのかなぁ
とか思っています。

当ブログは、高齢の両親から家庭菜園を引き継ぎ
農作業の備忘録として始めたものです。
これからも、何ら変わらずちょこちょこ更新でいきたいと思います。
時々のぞいてくれますと、継続の励みになりますのでよろしくお願いします。

ありがとうございました





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑してきました | トップ | 畑してきました »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fufu)
2024-12-07 11:20:40
こんにちは
還暦のお誕生日おめでとうございます
まだまだお若いですね~
我が地では60歳は若者だと言われます
私の還暦誕生日会は海上に作った筏の宴会場で沢山の友人に母と息子を誘い
8月だったから盛大に生ビールパーティーを開きました
とっても楽しかったのですが、もう遠い昔の出来事になってしまいました
返信する
fufuさんへ (おとうぼん)
2024-12-07 13:16:42
ありがとうございます
実家辺りは、本当に高齢者ばかりで、
もし実家に帰ってくれば、若者です。
誕生会は何もせず、ひっそり週末の実家独身生活を送っています。
体に気を付け、ぼちぼちやっていきます。
引き続きよろしくお願いします。
返信する
お誕生日おめでとうございます (早起き)
2024-12-07 20:58:47
当方はまもなく55歳。今年2度の入院を経験しましたが、54歳だと病院に行くと「若いからね~」ってなるんですよね。
腰のほうは大変かもですが、どうぞお大事になさってください。
返信する
初めまして (ぷに吉)
2024-12-08 05:53:30
タイヤ交換、お疲れ様です
私も腰痛持ちです 仕事中にちょっとした事から腰痛持ちになりました
その際は床に張り付く感じで動けなくなり同僚におんぶして病院に行きました
それから30年以上、コルセットが離せません
来年2月で65歳定年、その後は嘱託
土地の荒れ防止の為に素人家庭菜園やってます
電動インパクト、おすすめですよ
返信する
早起きさんへ (おとうぼん)
2024-12-08 07:26:30
40歳50歳55歳そこから56・57・58・59歳とガクッと体の衰えを感じました。
60歳は、さらにガクッとなるかなぁ

今年、2度の入院ということで大変だったかと思いますが、体に気を付けなさいという注意喚起されたと思い無理をしないように、ぼちぼち。
返信する
ぷに吉さんへ (おとうぼん)
2024-12-08 07:41:39
訪問ありがとうございます。
30代から年に数回ぎっくり腰をやっていまして、6年前には、まったく動けなくなり、もうどうしようもなくなり、救急車で病院、入院となりました。
1週間は、ベットの上で天井しか見ていませんでした。1か月ほど病院でお世話になりましたが、積極的な治療は何もないのでいろいろなストレッチなどを試しながら自分に合うメニューを続け、1年ほどかかりましたが、痛みがとれました。
昨年、たまたまストレッチをさぼった日に、変な体勢で作業したために再発。ようやく痛みもとれてきた次第です。
ぼちぼち無理せず、ストレッチはさぼらず
そんな感じでやっていきます。
こんなブログですが、時々のぞいてやってくださいませ。
返信する

コメントを投稿