おっとり王国の春

2013-03-31 19:36:17 | しあわせの日々
もとなり先生が、我がおっとり王国の住民となって2週間あまり。
年度末で忙しい日々を送っていた母、師匠ともっちゃんの報告を
なかなかできずにおりました。

さて3月も今日でおしまい、明日から4月、新生活の始まりとなる人も
多いことでしょう。
おっとり王国もすっかり春めいております。

先日宮殿の庭に咲いたお花はやはり木瓜だったような。
さらに咲いて、色がピンクに変化してきてきました。


雪柳もこのとおり満開に。



春ですなあ。




・・・おや?

今のながーく伸びた茶トラの猫は・・・・




おやおや???
師匠ともとなり先生、距離がずいぶん近づきました。
しかも、リラックス度がかなりアップ!

今迄は主に2階のもとなり部屋で過ごしていたもっちゃん、
だんだん1階のリビングで師匠と過ごすことが多くなりました。

なんと言っても師匠への愛は海よりも深い、もっちゃん。
師匠にメニーメニーパンチ(@くるねこさん)を食らっても
どんなに逃げられても、めげずに追いかけていきました。
これ人間だったらかなり怖いレベルですけれどもね(汗)

何度も挑戦しているうちに、さすがに師匠も

『このでっかいおっさんは怖くない・・・』

ということに気づいたのかもしれません。
そしてついに、師匠のお側に寄ることを許してもらえたようです!



し、しかし、もとなり先生は知らない人がちょっと見たら、
かなりの迫力です。
でっかい図体、隻腕で、目はいつも片方を眇めていて常にガンを飛ばしている状態。
いやどこの親分さんかと。


大迫力ですが・・・、

実際はこの有り様ですよ↓
なんという嬉しそうな顔・・・。もっちゃんよ・・・。



見てください皆様(感涙)

師匠ともとなり先生、すっかり仲良くなりました!!!



なんと微笑ましい光景でしょう。
母は嬉しゅうございますよ。


(この直後、お二方は突然殴り合いを始めるわけなんだが)


食べて寝てウンチして、遊んでけんかして一緒に寝て。
平和で抑揚のない、何の変哲もない生活を送ってしあわせに暮らしてほしい。
何もないのがしあわせのしるし。

過酷な生活をしてきたであろうもとなり先生にも
小さい頃に母や兄弟と別れたおっとり師匠にも
とにかく、おっとり王国の住民にはそれが保証されているのです^^
腹を減らすことなんぞさせないですぞ!←だから師匠は7キロに・・・


このふたりの小心者の抑揚のない生活を、今後もどうぞよしなに。


おっとりともとなりはきょうもしあわせ。

 にほんブログ村 猫ブログ MIXサバトラ猫へ にほんブログ村 猫ブログ 元野良猫・元保護猫へ