goo blog サービス終了のお知らせ 

OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

ぶらぶら東松島②

2015年02月25日 | おでかけ

野蒜駅から1キロちょいくらい西に走ると隣の東名駅。

こちらは何も残っていません。潮干狩りで大勢の人が来てたよね。

今日はここから右に入って住宅街へ。一般のお宅でやってるパン屋さんを目指します。

が看板も何もなくぐーるぐるしてたらやっと遠くにのぼりを立ててる人発見着けてよかった。

11:30オープンです。なくなり次第閉店らしいので1番に伺う。理由がわかりましたワ

玄関スペースだけがショップとなっております。棚とかディスプレイを工夫されていて

美味しそうなパンがたくさん並んでおりました。500円福袋的なセットもあって選ぶの楽しー

私がモタモタしてる間に次なるお客様がいらしたので、狭くしてしまうぜい。と気を利かせてお会計。

新しいお店を見つけてお店の方といろいろ話すの楽しいな。どんどん友達に紹介しちゃおう

私が買ったのはコチラ。すでに2個食べちゃいましたヒャハー。

 

 


ぶらぶら東松島①

2015年02月25日 | おでかけ

じっじデイサービスのため、さて午前中どっか行こうってことで野蒜方面へ。

5月になれば仙石線も再開し、バス乗り換えもなくなりますがここ野蒜駅は

通過しません。ちょっと奥まった山あいに移設しました。寂しいけど

今は駅舎はコンビニと広いイートインスペース(だっけかな)かカフェに

なっておりまして、壁には震災当時の写真が貼ってあって被害の凄まじさに

驚きましたが、この辺りは津波に遭ったままの家も残っているのでまだまだ

遠い過去でも何でもないと実感させられます。故郷を離れた人の気持ちを思うとね。

それでも新築された家もチラホラ。絶対にここを離れないぞ。という強い気持ちも見えます。

きっと撤去されるであろう野蒜駅のホーム。いっぱい通ったし降りたなあ。

まっすぐ歩けば海水浴場だしね。長ーい間ありがとうございました。バイバイ。

これは新しい仙石線。以前はこの手前を田んぼに沿って走ってました。5月からよろしくね。