衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

映画_インサイド・ヘッド

2015-08-16 22:57:14 | その他
お盆休み最終日。



長いお休みだったけど、
あっという間の10日間でした。





連休最終日の今日は、
映画を観に行ってきた。





映画、、、




映画館嫌いなので
映画館で観るのって
2010年に観たAlice in Wonderland振り。






ピクサー長編アニメーション20周年記念
のこの映画、
前評判も良く、かなり期待。





レイリーの頭の中が物語の舞台。






頭の中には感情がそれぞれ独立して存在。







ヨロコビ。

カナシミ。

イカリ。

ムカムカ。

ビビリ。






前評判程の感動はなかったですが、
どの感情も必要な感情。







個人的にはムカムカが好き。







そして、レイリーが姪っ子(mannenの兄の子)
なっちゃんに似てるな。
って思ってたら、
帰ってからmannenも同じこと言ってた。笑






ってことは、たぶん似てるんだよ。








で、ここからは余談になるのですが、
今回、映画のチケットを前日夜、
ネットで予約した。
当日、発券機でチケットを受けったのですが、
夏休み&お盆休み最終日ともあって、
チケット売り場は長蛇の列。

そんな長蛇の列を横目に
早々とシアターに入りました。

便利な世の中になりましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のわたし_150815

2015-08-15 16:22:02 | 
2015年8月15日。



今日のわたし。




久しぶりですね。






なんだかんだと夏も後半。
夏が終わってしまう前に
made in mogのワンピースを着たくって。






明日はお天気が崩れるらしいから





ぴーかんなお天気の今日着用。








このワンピースに雨は似合わない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸命な夏。

2015-08-14 20:44:58 | 
朝、体感気温が1℃上昇。






我が家に一本しかない木で
夏を懸命に生きるアブラゼミが
大音量で鳴いていた。








ベランダのメッシュ越しに撮影。







久々に見たよアブラゼミ。






懸命なのは充分伝わってきたけど、






余りにもうるさく、暑いので、







もう少し伸び伸びと出来るところを
探してくださいとお願いし、
我が家のシンボルツリーから
去っていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆。

2015-08-13 21:06:35 | 
お盆なので、
チラリと実家に行ってきました。




いいタイミングで、
青森県の弘前の大学に通う
甥っ子も帰ってきてて
久しぶりに顔を見れました。







この間実家に行ったとき、
姉から、○○(←甥っ子の名前)
解剖セット買ったんやってー。
と聞き、盛り上がった話題。




姉1:解剖って何切るんやろなー?
家族:カエル?
姉2:流石にカエルはないやろー。
家族:モルモット?





と、そんな会話をしたので、





甥っ子に実際のところどうなの?





と、聞いてみたところ、、、







カエルなんてモチロン問題外、
モルモットも似たようなもので、
えっ?いきなり?




って答えが返ってきました。








我が家族の貧困な思考といったら、、、










大学生になるまで、
ほんっとに世間知らずで
料理を電子レンジでチンすることすら
怪しかった甥っ子ですが、




一人暮らしで自炊もし、
雪国で車の運転もし、
いつの間にやら
色々追い越されてる。






弘前。






弘前城の桜、
甥っ子が青森にいる間に
見に行きたいなー。

















でも、弘前城の修復 、
10年位かかるって話だから
無理かもね。。。





本州の一番北なので夏はさぞかし涼しい
のかと思ってたけど、
こっちと変わらないくらい
蒸し暑いんだって。




差し引きすると、
大雪降らない分
こっちのがいいのか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書_青鳥(チンニャオ)

2015-08-12 22:57:20 | 
今日の本。






読書期間:2015年8月5日~12日

作者:ヒキタクニオ

『青鳥(チンニャオ)』










一人のおやすみが多い今回の夏季連休。
普段お休みは読書はしないのですが、
ひとり休みなのでね。







読書の大先輩とわたしが勝手に
先輩にしている方が外れなしと
言っていた作家、ヒキタクニオさん。




本屋さんで偶然見つけて買った本。





なので、ストーリーの前情報全く無し。







主人公は日本の広告代理店で働く台湾人女性。









台湾文化、特殊な業種、、、、





内容は人によっては入りにくい部分も多い気がする。









切ない、女心、恋心。




女性向けの小説な気がします。








台湾料理が食べたくなる小説でもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする