pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

東京 つじ田 味噌の章

2018年12月27日 | ラーメン
これはちょっと前のですね・・・すっかり記事アップ忘れていた


久しぶりにな味噌ラーメンがしたいなぁ・・・と
先から近くの東京駅地下街のラーメンストリートに
新規オープンしたつじ田さんの味噌ラーメン専門店「つじ田 味噌の章」へ

淡路町だか小川町にあるのは知っていて、まぁ近隣に行った時にでも・・・なんて
前から一応候補に入っていたんだけど、で東京駅のラーメンストリートに
開店っていう記事を閲覧して、ラッキー

初めてのなので、オーソドックスな味噌ラーメンに
いつものチャーシューをトッピングで・・・・




まぁ、無難な味かな・・・・

自分的にはもうちょっと濃厚さが欲しいと思ったなぁ・・・・


今度する時は「辛味噌」系をしてみます

荻窪 二葉

2018年12月16日 | ラーメン
先週月曜日、この日は休日出勤分の振替休で
昼間から荻窪でがあり、その後ラーメンしようって
ことになり・・・・


荻窪でラーメンなんて、おそらく20年振りぐらいかも


それだったら・・・と春木屋本店に行くも臨時休業で
じゃぁ丸信?とまた行くもの前で閉店シャッターが下り

で、向かったのが近隣の「ニ葉」さん




熟成チャーシューメンにしてみました


味はだった事もあり、憶えていない


久しぶりの後のラーメン、やっぱり醤油に限るとしてて思った事が
今は憶えているかな

高根公団 うま煮ラーメン 醤

2018年11月09日 | ラーメン
久しぶりの更新になりますかね

風邪引いちゃって

「なんか喉が痛いなぁ・・・」と仕事中は喉飴してて
帰ったら、発熱で・・・・


勤務先でインフルの予防接種を昨日だったかにする予定が
ワクチンが無いとの事で、来月に延期になり・・・・

その間にまたインフル発症したら、どうする訳と


こちらも久しぶりの「ラーメン」記事になるかな


からもそんなに遠くは無い、
高根公団と飯山満の間にあるラーメン屋「うま煮ラーメン 醤」さんに



前からそのうちに・・・なんて機会をうかがっていたら、
ちょうどその機会があり・・・


ここは珍しい「もつ」が主体メニューになる事

「グルメ」記事にもある通り、「モツ

早速、まずは・・・・



「たっぷりもつ煮」

ラーメン屋でもつ煮があるのもちょっと珍しいわな、やっぱり
味もなかなかこれはイケるわと


せっかくなので今日はもつで攻めよう・・・・と




「もつ煮ラーメン」

これはいまいちだったかな・・・・もつは美味いんだけど、
ちょっと中途半端って感じで・・・・

まぁ、餃子や唐揚げなど、サイドメニューも充実しているので
なにもラーメンしなくてもとかで充分満足できるお店かな

東神奈川 元祖ニュータンタンメン本舗東神奈川店

2017年11月18日 | ラーメン
やっとすることが出来ましたぁ・・・ニュータンタンメン


ウィキペディアより・・・

   「元祖ニュータンタンメン本舗イソゲン(がんそニュータンタンメンほんぽいそげん)は、
   神奈川県川崎市を中心に店舗展開をしているタンタンメンを主とした中華系チェーンストア。
   川崎市、横浜市の他に藤沢市、東京都大田区、埼玉県草加市、長野県上田市にも店舗を有する。
   
   類似店と区別するため、直系店舗の丼の底部には創業者・五十嵐源吉の名前に由来する
   イソゲン(五十源)のロゴがプリントされる。
   
   このチェーンのタンタンメンは、鶏ガラベースのスープに粗挽きの唐辛子・溶き卵・ニンニク・
   ひき肉で調理されている。中国本土で食べられている担担麺や日本の中華料理屋で一般的に供される
   担担麺のいずれとも違う独自の料理である。ラーメン王と呼ばれるライターの石神秀幸による分類では
   川崎溶き卵タンタンである。」


いろんなところに店舗があるけど、その中でもここ東神奈川のお店がときいていたので


ちょっと風邪気味だったので、精力を付ける意味でも・・・って事で
チャーシュー入りタンタンメン中辛と




いやぁ・・・見るからにインスタ映えするビジュアル


風邪気味だったので、初体験にも関わらず中辛にして大丈夫か?と思ったけど、
スープを何口かすすると全然辛くない

それでいて、鶏ガラスープとひき肉や玉子、そして結構な効き目のあるにんにくが
ストレートの太麺とバッチリの相性で

こんなに麺とスープの相性がなラーメンは東船橋のかいざん以来



これは嵌るわ


この東神奈川のお店によく行くというクレイジーケンバンドのノッサンは、この中辛に
ニラを追加するそうだけど、それも頷ける



途中ので失礼このレンゲの大きさ

自分は基本ラーメンをするときは必ずチャーシュー付にしているんだけど、
そのチャーシューも肉厚が多いオーソドックスなチャーシューで

し終わった後、お店を出ると10人ぐらい並んでいて、なるほどと

今度は餃子やチャーハンもしてみたいニャァ

帰りのはちゃんとマスクして帰りました


さくら市 E・Y竹末

2017年11月09日 | ラーメン
前記事の元BOOWYの高橋まことさんの復興支援チャリティーセッションに参加した日の事・・・

佐野に行く前にせっかく栃木に行くので・・・って事で
前から機会があったら行ってみたいなぁ・・・と思っていたさくら市にある
矢沢なラーメン屋「E・Y竹末」さんに行ってみました

当日、佐野のセッションの昼の部にも先輩にお誘い頂いていたので
まぁさくら市から佐野までだったらそんなに遠くないだろうと
高を括っていたんだけど、その日の朝、「あっ、3連休じゃん」ってその日に気づき

を付けたら「東北道渋滞20キロ」ってなっていて

ちょっと早めに出て、で再度渋滞情報を確認したら、
「渋滞30キロ」になっていて

昼の部は間に合わんと泣く泣く断念し・・・

渋滞なのに有料道路を使うのも・・・って事で
一般道をナビに設定したら、途中ここはどこだ的なナビで



「E・Y竹末」さんには13時前に到着



空席が無かったので、お店前のイスに座り、メニューを確認すると・・・・



おおおおお、さすがにRの丸マークは入っていない

ものの5分ぐらいでお店のカウンターに案内されたら、
お店の女性の店員さん、それぞれ「ブルースカイ」と去年の「BITCH」ツアーの
Tシャツを着ていて




オーダーしたのは・・・・



チャーシュー二代目中華そば

うん、こってりの醤油ベースで
刻んだタマネギがアクセントになっていて


ただ、麺が細麺で、ちょっと自分には合わなかったかな

事前メニューでちゃんと確認しなかったんだけど、50円増しにして太麺に変更して
もらえば良かったとちょっと後悔しました

会計時に伝票を渡され、その裏をめくると・・・




ただ、お店内のBGMが「吉田拓郎」

たまたま自分が行ったこの時だけ?だったかもしれないけど、
せっかくなら永ちゃんの曲でラーメンをしたかったかな

お店を後にし、近隣の道の駅に寄り道・・・・


すると、施設前で何やら人だかりが出来ていて、皆さんでパチリ中

誰か居るの?と思ったら、お笑いタレントの「スギちゃん」

こんな場所まで営業来るんだと感心してしまいました



pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!