pacyの危ない天使(矢沢永吉ブログ・クレイジーケンバンドブログ・グルメブログ)

2005年4月3日~自由・気ままに好き勝手な事を綴っております(笑)

今年で何年目だぁ???

クラプトンが平壌に?

2008年02月26日 | アホな北朝鮮

26日付の英紙フィナンシャル・タイムズは、北朝鮮が英国の著名ロック
ギタリスト兼歌手、エリック・クラプトン(62)を同国に招請したと伝えた。
来年の平壌公演を目指す。実現すれば、北朝鮮で初めての本格的なロックコンサートになる。  

北朝鮮の国立交響楽団が9月ごろ、ロンドンで公演する予定で、クラプトンの招請は
外交上の返礼を兼ねている。同紙によると、クラプトンさんはこの提案に
「原則合意」したという。  

北朝鮮の指導者、金正日(キムジョン・イル)朝鮮労働党総書記(66)の次男、
正哲(ジョンチョル)氏(27)はクラプトンさんの大ファンで、欧州でのコンサートを
鑑賞したと伝えられている。正哲氏は最近、金総書記の後継者の最有力候補に
浮上。
クラプトンさん招請の話題は、正哲氏の発言力増大を示す証しとも言えそうだ。

 

「ねぇ~、パパ、クラプトン呼んでよ!」って声が聞こえそうですなぁ

このアホ国のアホ大将も溺愛する息子のリクエストには、
「わかった、わかった」って許しちゃうんでしょうなぁ

 

まぁもっともクラプトンが平壌に来て、LIVEしたって、客席で歓んでいるのは
この次男坊とその婚約者ぐらいでしょうに
他の党幹部や軍人には???って感じなんだろうね

 

あっ、クラプトンには是非「コカイン」演ってほしいなぁ

なんてったって、国が栽培を奨励しているんだから


ロス疑惑

2008年02月24日 | 政治・経済・社会
1981年に米ロサンゼルスで妻を殺害したとして、ロス市警は23日、
殺人などの容疑で三浦和義容疑者(60)が米自治領のサイパン島で
22日に地元当局に逮捕されたと発表した。
米紙は今後ロスで裁判を受ける可能性があると報道。
「新証拠が見つかり逮捕に踏み切った」と米捜査当局。
発生から27年、日本ではケリが付いた「ロス疑惑」が海の向こうで動き出した。

懐かしいなぁ~、ロス疑惑

昨日観てて、いきなり「ニュース速報」が出て、なんの速報かな?と
思ったら・・・・・。

今の中高校生とか20歳前後の人には「何これ」的話題なんだろうな
なんかは何を報道しているんだって感じなんだろうね

昔、大学時代だったかな、渋谷?にその当時あったカフェの
「フルハムロード」に知人が面白半分に行ったそうで、
珈琲を頼んだら、不味くて吐いたって言ってて、笑った思い出も。

あまり綴ると、後日訴えられるかもしれないので、この辺で

永ちゃんTシャツ

2008年02月21日 | 矢沢永吉さん
青山1丁目にあるオフィシャルショップ「DIAMOND MOON」では現在、
歴代のTシャツが一堂に展示されていて、そのイベント期間中
復刻してほしいデザインのTシャツを投票・集計結果のベスト10が
4月下旬に復刻されるそうです

今度行ってみよう

昔からTシャツってあまり買わなかったんですよね、なぜか
なんかあの「E.YAZAWA」「yazawa(筆)」のデザインを堂々と着るのが
ちょっと・・・なんて気持ちがあり

毎年行くコンサートツアーでは記念として必ず購入するのは
ツアーパンフレットぐらいで。

でも、何故だろう、最近はなんか堂々と着てもオッケーかな?って気分になり
(たぶんこのブログで綴っているからかな)、
昨年の100回記念Tシャツ、これは絶対な記念だろうと購入。


そんなごく最近の事、の衣装ケースの奥の方から
こんなのが出てきましたぁ~











ご存知な方もいらっしゃるのでは
ヨレヨレなのはご愛嬌って事で

買った本人も忘れていたぐらいで、そういえばこれ買ったなぁ的
たしか「成りあがり」が漫画化された後にファンクラブから発売されたモノで、
「これはちょっとウケルかな」って気で購入したんだと思います

でも1度も袖を通していない

実際現物もちょっと黄ばんじゃっているし、歴史を感じますねぇ


着てみようか・・・、その前に入るかどうか


ハンバーガーの本

2008年02月19日 | ハンバーガー
「グルメ」のカテゴリーに何度かアップもしているが、
結構ハンバーガー好きである

一般的なファーストフードのハンバーガーチェーンも嫌いではないし、
都内で有名なハンバーガー店にも行くのは好きだ。


先日コンビニで買い物をしていた時に見つけたのがこの



「ハンバーガーの本」

行った事のあるお店などやそれぞれのお店の系統まで詳しく掲載されていて、
これは便利かな?と

ちょっと驚き?だったのが「ニッポンのハンバーガー年表」なるものがあり、
有名ハンバーガーチェーンでの日本最初のお店は銀座の三越の1階に
オープンしたマクドナルド(←子供の頃行ったな)と思っていたら、
そのマクドナルドより1年前の1970年に東京・町田に「ドムドムバーガー」
がオープンしていた事、てっきりマクドナルドが有名チェーンでは一番最初かな
と思っていたので・・・。

自分が一番初めにした「本格グルメバーガー」は今はもう無い
外苑前のベルコモンズ先の「ホームワークス」。
1個1000~1200円もするハンバーガーっていったいどんなものなのか好奇心で
してみたが、これが、旨い

これから探索に利用します、この



かつ吉 水道橋店

2008年02月17日 | トンカツ
先日、後楽園ホールまでプロレスを観に行った後、
自分が贔屓にしている「日本一のトンカツ屋」
柏市の「塩梅」の店主が修行した先の「かつ吉水道橋店」へ

同じ「かつ吉」でも渋谷の南口にある渋谷店にも行った事はあるんだけど、
あまり記憶が定かではなく・・・・・

お店の雰囲気やメニューも「塩梅」とほとんど同じでした。


まずは食べ放題のキムチ・松前漬など。

そしてオーダーしたのが・・・・


「ねぎ塩ロースかつ定食」

でも「塩梅」ではあらかじめ盛り付けてあるねぎ塩が小皿に盛り分けてあり、
ちょっとソースでもしたかったので、半分だけ自分で盛り付ける。

カツは塩梅に比べるとちょっと小ぶりかなって、
いつも塩梅に行くと「特ロース」だからかな?

うん、やっぱりでした

pacyの危ない天使 投票ボタン

ィヨロシクです!!!